注目アイテム詳細

藻の月 ニューアルバム『Sir』2025年4月9日発売

藻の月

「ウィスキーズ」、「自殺」等の中心人物であるジョージを中心に活動を続ける「藻の月」、関東奥地、森の中にある古民家を改造したスタジオでレコーディングされたアルバムをドロップ! 村越"ハリー"弘明がスペシャルゲストとして友情参加!


特典

先着:レコーディング風景の写真を使用したフォトカード(往復ハガキサイズ/両面フルカラー印刷)
※ご予約済みのお客様も対象となります。
※商品ページで「特典あり」の記載がない場合は特典対象外となります。
※複数枚を一回でご注文された場合、商品がすべて揃うまでに特典の保管期間(発売日より1ヶ月)を経過すると、自動的に特典付与対象外となります。
※特典の数には限りがございます。限定数満了次第、終了とさせていただきます。
※タワーレコード店舗とオンラインでは特典の運用状況が異なる場合がございます。
店舗でのご購入で特典ご希望のお客様は、各店舗に運用状況をご確認ください。

▼特典がご不要なお客様は下記手順に従って設定してください。
[1]ご注文時
1.ショッピングカート内で「【特典が付く場合のご希望】」に対し「いいえ」を選択
2.注文確認画面にて選択内容を確認の上購入確定
[2]ご注文後
ご注文後商品未出荷の期間マイページにてご注文時の特典設定の選択が変更可能
※詳細はこちらをご覧ください。

■作品詳細

ロックンロールのスウィング感を20代の若さで見事に会得したドラマー、君島カノンが2019年に加入、そして翌年冬、前作『カジュアリズム』のレコーディング直前に加入した若きギタリスト、平山連(レン)が加入した新生「藻の月」が新体制では2作目(通算7作目)となるアルバム『Sir』をドロップする。 ギタリストのレンが機材を揃えDIYで作りあげた関東奥地の森の中にある古民家スタジオで約1年半を費やしたレコーディングは、録音、ミックスの全てをレンが担当している。決められた一定の期間に設備が整ったスタジオでレコーディングするのではなく、ある時は寝食を共にしながら、演奏したいタイミングに演奏した音を録音していくといったスタイルでレコーディングは敢行された。古民家の空気感を含めたラフなレコーディングスタイルはディラン&ザ・バンドの「The Basement Tapes」、ストーンズの「Exile On Main St.」のレコーディング風景のようなイメージと言えば想像しやすいだろうか。(因みにこの古民家に設置しているドラムセットはザ・フールズ、ウィスキーズ等で知られるドラマー、故高安"マーチン"正文が愛用していたもの) ここに収録された「Null」は最初に肩慣らし的に行われたセッションの1stテイクを使用している。アコースティックギターをフィーチャーしたスローナンバー「La nuit」はレン作曲による新曲でアルバム完成直前にジョージは歌詞を書き換え急遽録り直しており、制作中最後に完成した曲となる。 「Tiefer」は1stアルバム「玉藻前」に収録された曲でここではドラムのカノンが新たに歌詞を書き、リードヴォーカルを取っている。 ラストに収録の「Lames」はウィスキーズ時代のナンバーの再演。ジョージの旧友である村越"ハリー"弘明(ex.Street Sliders)がリードヴォーカルで参加、「( Tiefer」のコーラスでも参加)「 歌詞を見なくても歌えるぜ」というハリーは僅か30分、2テイクでレコーディングを終えジョージを驚かせた。 レコーディング、ミックスはギタリストの平山連(レン)、マスタリングには中村宗一郎(ピースミュージック)が担当。見開きダブル紙ジャケット使用。

収録内容

01. Loki
02. Tiefer*
03. L.H.O.O.Q
04. No Sacrifice
05. La nuit
06. Null
07. Lames*
*村越”ハリー”弘明 / Vocal

◆ ◆あわせてオススメ◆ ◆

村越弘明『Harry The Best 谷間の火狗<タワーレコード限定>』


村越弘明 詩・写真集『真夜中の太陽』


タグ : J-インディーズ

掲載: 2025年03月29日 12:20

関連アーティスト

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S