オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Rock/Pop
CDアルバム

Radio - Activity

4.1

販売価格

¥
1,290
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2009年10月12日
国内/輸入 輸入(ヨーロッパ盤)
レーベルEMI UK
構成数 1
パッケージ仕様 スリップケース
規格品番 X9660192
SKU 5099996601921

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00
A concept album exploring themes of broadcast communications, Radio-Activity marked Kraftwerk's return to more obtuse territory, extensively utilizing static, oscillators, and even Cage-like moments of silence to approximate the sense of radio transmission; a pivotal record in the group's continuing development, the title track -- the first they ever recorded in English -- is their most fully realized electro-pop effort to date, while "The Voice of Energy" precipitates the robot voice so crucial to their subsequent work. ~ Jason Ankeny
エディション : Remaster

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Geiger Counter

      アーティスト: Kraftwerk

    2. 2.
      Radioactivity

      アーティスト: Kraftwerk

    3. 3.
      Radioland

      アーティスト: Kraftwerk

    4. 4.
      Airwaves

      アーティスト: Kraftwerk

    5. 5.
      Intermission

      アーティスト: Kraftwerk

    6. 6.
      News

      アーティスト: Kraftwerk

    7. 7.
      Voice of Energy

      アーティスト: Kraftwerk

    8. 8.
      Antenna

      アーティスト: Kraftwerk

    9. 9.
      Radio Stars

      アーティスト: Kraftwerk

    10. 10.
      Uranium

      アーティスト: Kraftwerk

    11. 11.
      Transistor

      アーティスト: Kraftwerk

    12. 12.
      Ohm Sweet Ohm

      アーティスト: Kraftwerk

オリジナル・アルバム8作品が初の最新デジタル・リマスタリングで遂に発売!アートワークも一新、スリップケース付。

作品の情報

メイン
アーティスト: Kraftwerk

オリジナル発売日:1975年

商品の紹介

未だ後のテクノポップアイコン的地位を獲得していない1975年リリースの作品。アナログシンセフェチにはたまらない(3)、ヴォコーダーのドイツ語がかっこいい(7)、早すぎたインダストリアルノイズの(9)/(10)等が特に素晴らしい。当時ジャーマンプログレとして括られていたが他のグループとは音の使い方やセンスが全く異次元なのはその後の歴史が証明している。彼らのライブ会場最前列をDavid Bowieが買い占めた話は有名。 (C)竹森晋一
タワーレコード(2020/05/01)

1975年発売で、初のセルフ・プロデュース・アルバム。ラルフ・ヒュッター/へニング・シュナイダー/カール・バルトス/ヴォルフガング・フリューアのラインナップで制作された初の作品。16ページのブックレット付。
---
タワーレコード

Q - 3 Stars - Good - "...An absorbing record, minimalist in texture and monochrome in hue..." Q - 4 stars out of 5 -- "[A] conceptual piece that diverted Kraftwerk's music into monochrome retro-futurism..."
Rovi

A concept album exploring themes of broadcast communications, Radio-Activity marked Kraftwerk's return to more obtuse territory, extensively utilizing static, oscillators, and even Cage-like moments of silence to approximate the sense of radio transmission; a pivotal record in the group's continuing development, the title track -- the first they ever recorded in English -- is their most fully realized electro-pop effort to date, while "The Voice of Energy" precipitates the robot voice so crucial to their subsequent work. ~ Jason Ankeny|
Rovi

A concept album exploring themes of broadcast communications, Radio-Activity marked Kraftwerk's return to more obtuse territory, extensively utilizing static, oscillators, and even Cage-like moments of silence to approximate the sense of radio transmission; a pivotal record in the group's continuing development, the title track -- the first they ever recorded in English -- is their most fully realized electro-pop effort to date, while "The Voice of Energy" precipitates the robot voice so crucial to their subsequent work. ~ Jason Ankeny
Rovi

メンバーズレビュー

11件のレビューがあります
4.1
64%
9%
0%
27%
0%
Radio - Activity|CDアルバム
2022/05/13 6660さん
0
Radio - Activity|CDアルバム
1曲目のガイガーカウンターの音からの物々しさから2曲目「れーでぃーおーぅ あくてぃーびてぃー」の生声でもう傑作であります。ジャケットの見た目も手伝ってアルバム全体不穏な空気が漂うのが良いです。
1
Radio - Activity|CDアルバム
ワタクシのKRAFTWERKのイメージ=“AUTOBAHN”や“DENTAKU”の有名なフレーズよりもまずあの「ぷーぷる、ぷーぷる、ぷっぷぷーぷる」のミニマル・フレーズを奏でるフルートの音が浮びます、次いでオルガン伴奏が始まり(笑)。元ORGANISATIONや元KRAFTWERKがメンバーのジャズ・ロック・バンド、IBLISSもまんまミニマル(笑×2)。
2009/08/31 Nishaさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。