オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Rock/Pop
CDアルバム

The Man Machine

4.3

販売価格

¥
1,290
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2009年10月12日
国内/輸入 輸入(ヨーロッパ盤)
レーベルEMI UK
構成数 1
パッケージ仕様 スリップケース
規格品番 9999660222
SKU 5099996602225

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00
The Man-Machine is closer to the sound and style that would define early new wave electro-pop -- less minimalistic in its arrangements and more complex and danceable in its underlying rhythms. Like its predecessor, Trans-Europe Express, there is the feel of a divided concept album, with some songs devoted to science fiction-esque links between humans and technology, often with electronically processed vocals ("The Robots," "Spacelab," and the title track); others take the glamour of urbanization as their subject ("Neon Lights" and "Metropolis"). Plus, there's "The Model," a character sketch that falls under the latter category but takes a more cynical view of the title character's glamorous lifestyle. More pop-oriented than any of their previous work, the sound of The Man-Machine -- in particular among Kraftwerk's oeuvre -- had a tremendous impact on the cold, robotic synth pop of artists like Gary Numan, as well as Britain's later new romantic movement. ~ Steve Huey
エディション : Remaster

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Robots

      アーティスト: Kraftwerk

    2. 2.
      Spacelab

      アーティスト: Kraftwerk

    3. 3.
      Metropolis

      アーティスト: Kraftwerk

    4. 4.
      Model

      アーティスト: Kraftwerk

    5. 5.
      Neon Lights

      アーティスト: Kraftwerk

    6. 6.
      Man Machine

      アーティスト: Kraftwerk

オリジナル・アルバム8作品が初の最新デジタル・リマスタリングで遂に発売!アートワークも一新、スリップケース付。

作品の情報

メイン
アーティスト: Kraftwerk

オリジナル発売日:1978年

商品の紹介

1978年発売作品。本作はカール・バルトスが作曲者としてクレジットされた初のアルバム。シングル・カットされた「モデル」は1982年にイギリスのチャートで1位を記録。「ネオン・ライツ」と並んで、多くのバンドにカヴァーされる。16ページのブックレット付。
---
タワーレコード

Alternative Press - Included in AP's '10 Essential Pioneering Electronic Albums' - "...Their most chart-friendly LP...this album laid the foundation for the 2nd British Invasion of the early '80s..." Q - 4 stars out of 5 -- "As evidenced by the mesmeric groove of 'Spacelab,' their influence on the more electronic end of disco was feeding back into their own art..."
Rovi

The Man-Machine is closer to the sound and style that would define early new wave electro-pop -- less minimalistic in its arrangements and more complex and danceable in its underlying rhythms. Like its predecessor, Trans-Europe Express, there is the feel of a divided concept album, with some songs devoted to science fiction-esque links between humans and technology, often with electronically processed vocals ("The Robots," "Spacelab," and the title track); others take the glamour of urbanization as their subject ("Neon Lights" and "Metropolis"). Plus, there's "The Model," a character sketch that falls under the latter category but takes a more cynical view of the title character's glamorous lifestyle. More pop-oriented than any of their previous work, the sound of The Man-Machine -- in particular among Kraftwerk's oeuvre -- had a tremendous impact on the cold, robotic synth pop of artists like Gary Numan, as well as Britain's later new romantic movement. ~ Steve Huey|
Rovi

メンバーズレビュー

15件のレビューがあります
4.3
73%
7%
7%
7%
7%
The Man Machine|CDアルバム
2022/05/13 6660さん
0
The Man Machine|CDアルバム
ジャーマン・プログレッシヴスタイルでない、テクノポップバンドとしての頂上作かもね......好きでないですが。(今月のドツボ→スピネッタ“A 18'DEL SOL”(77年))“EL JARDIN DE LOS PRESENTS”(76年)で知られるアルゼンチンのシンフォバンド、INVISIBLEのルイス・アルベルト・スピネッタのソロ。甘っちょろくて風邪でもひいているような歌声+脱力エレクトリック・ピアノ+フカフカ・ギターのジャズ・ロック......。
2009/08/16 Nishaさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。