クラシック
CDアルバム

Complete Original Jacket Collection [103CD+DVD]<初回生産限定盤>

1.0

販売価格

¥
27,990
税込
還元ポイント

廃盤

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2011年01月28日
国内/輸入 輸入(ヨーロッパ盤)
レーベルRCA Red Seal
構成数 104
パッケージ仕様 -
規格品番 88697700502
SKU 886977005022

スペック

Disc 1~Disc 42、50、51、75、76、78~92、96~97、100~103:モノラル
Disc 43~49、52~74、77、93~95、98、99、102(一部):ステレオ

構成数 : 104枚
合計収録時間 : 00:00:00
・トラックリスティング、ディスコグラフィを含む260ページのハードカヴァー別冊解説書付き。
・レーベル面は、オリジナルLPのレーベル面のイメージを再現。

  1. 1.[CDアルバム] LM-1015
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 Op.12-1/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1947年12月16日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.12-2/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1947年12月17日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  2. 2.[CDアルバム] LM-1022
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 Op.24「春」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1947年12月17日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第24番 ハ長調 K.296/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1947年12月16日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  3. 3.[CDアルバム] LM-1051
    1. 1.
      J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn:多重録音)、フランツ・ワックスマン(指揮)、RCAビクター室内管弦楽団 (1946年10月14,19日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K.218/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・トーマス・ビーチャム(指揮)、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 (1947年11月10日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
  4. 4.[CDアルバム] LM-1090
    1. 1.
      エルガー:ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 Op.61/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・マルコム・サージェント(指揮)、ロンドン交響楽団 (1949年6月6日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
  5. 5.[CDアルバム] LM-1111
    1. 1.
      チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウォルター・ジュスキント(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団 (1950年6月19,20日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
  6. 6.[CDアルバム] LCT-6
    1. 1.
      プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 Op.63/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、セルゲイ・クーセヴィツキー(指揮)、ボストン交響楽団 (1937年12月20日 ボストン・シンフォニー・ホール)
  7. 7.[CDアルバム] LCT-1010
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルトゥール・トスカニーニ(指揮)、NBC交響楽団 (1940年3月11日 ニューヨーク、NBCスタジオ)
  8. 8.[CDアルバム] LCT-1016
    1. 1.
      ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 イ短調 Op.102/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・フォイアマン(Vc)、ユージン・オーマンディ(指揮)、フィラデルフィア管弦楽団 (1939年12月21日 フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージック)
  9. 9.[CDアルバム] LCT-1017
    1. 1.
      シューベルト:ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 D.898, Op.99/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・フォイアマン(Vc)、アルトゥール・ルービンシュタイン(P) (1941年9月12,13日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  10. 10.[CDアルバム] LCT-1020
    1. 1.
      ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 Op.97「大公」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・フォイアマン(Vc)、アルトゥール・ルービンシュタイン(P) (1941年9月12,13日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  11. 11.[CDアルバム] LCT-1021
    1. 1.
      モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 K.563/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・フォイアマン(Vc)、ウィリアム・プリムローズ(Va) (1941年9月9日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  12. 12.[CDアルバム] LCT-1022
    1. 1.
      ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 Op.8/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・フォイアマン(Vc)、アルトゥール・ルービンシュタイン(P) (1941年9月11,12日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  13. 13.[CDアルバム] LM-1119
    1. 1.
      ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、アルトゥール・ルービンシュタイン(P) (1950年8月28日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、アルトゥール・ルービンシュタイン(P) (1950年8月25日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  14. 14.[CDアルバム] LM-1120
    1. 1.
      チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 Op.50「ある偉大な芸術家の思い出のために」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、アルトゥール・ルービンシュタイン(P) (1950年8月23&24日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  15. 15.[CDアルバム] LM-1121
    1. 1.
      ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 /ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・ターナー・ウォルトン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団 (1950年7月26,27日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ短調 Op.37/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・マルコム・サージェント(指揮)、ロンドン交響楽団 (1947年11月8日 ロンドン)
  16. 16.[CDアルバム] LM-1166
    1. 1.
      ドビュッシー:巷に雨の降るごとく
    2. 2.
      J.S.バッハ:イギリス組曲 第6番 ~ガヴォット1,2
    3. 3.
      ファリャ:パントマイム
    4. 4.
      メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49~スケルツォ
    5. 5.
      アレンスキー:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.54~第2楽章
    6. 6.
      ニン:アストゥーリャの哀歌
    7. 7.
      ミヨー:コルコヴァード
    8. 8.
      ベートーヴェン:民族舞曲 WoO.8-6
    9. 9.
      ボルドフスキ:タンゴ
    10. 10.
      ゴドフスキ:なつかしきウィーン
    11. 11.
      メンデルスゾーン:甘い思い出 Op.19-1
    12. 12.
      ドビュッシー:レントより遅く
    13. 13.
      シューベルト:アヴェ・マリア D.839/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1946年10月17-19日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    14. 14.
      メンデルスゾーン:歌の翼に Op.34-2/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1949年4月22日 ニューヨーク、RCAスタジオ2)
    15. 15.
      モーツァルト:ディヴェルティメント 第17番 ニ長調 K.334~メヌエット/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1947年12月17日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  17. 17.[CDアルバム] LM-1184
    1. 1.
      レスピーギ:ヴァイオリン・ソナタ ロ短調
    2. 2.
      ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1950年4月5,6日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  18. 18.[CDアルバム] LCT-1043
    1. 1.
      ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、セルゲイ・クーセヴィツキー(指揮)、ボストン交響楽団 (1939年4月11日 ボストン・シンフォニー・ホール)
  19. 19.[CDアルバム] LM-9007
    1. 1.
      ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・マルコム・サージェント(指揮)、ロンドン交響楽団 (1951年5月18日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.75/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1950年4月7日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  20. 20.[CDアルバム] LM-1193
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 Op.47「クロイツェル」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ベンノ・モイセヴィチ(P) (1951年5月14,15日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
  21. 21.[CDアルバム] LM-9014
    1. 1.
      モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・マルコム・サージェント(指揮)、ロンドン交響楽団 (1951年5月19日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      ベートーヴェン:ロマンス 第1&2番/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・スタインバーグ(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1951年6月15日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  22. 22.[CDアルバム] LCT-1113
    1. 1.
      シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・トーマス・ビーチャム(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1935年11月26日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      ショーソン:ピアノ、ヴァイオリンと弦楽四重奏のためのコンセール(協奏曲)ニ長調 Op.21/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ヘスス・マリア・サンロマ(P)、ミュージカル・アート四重奏団 (1941年5月28日 ニューヨーク、ロータス・クラブ)
  23. 23.[CDアルバム] LM-9016
    1. 1.
      メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・トーマス・ビーチャム(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1949年6月10日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      ブルッフ:スコットランド幻想曲/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・スタインバーグ(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1947年9月12日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  24. 24.[CDアルバム] LM-7017
    1. 1.
      ショーソン:詩曲 Op.25
    2. 2.
      コーヌス:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アイズラー・ソロモン(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1952年12月2,3日 ハリウッド、ユナイテッド・アーティスツ・スタジオ)
  25. 25.[CDアルバム] LCT-1112
    1. 1.
      フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルトゥール・ルービンシュタイン(P) (1937年4月3日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ3)
    2. 2.
      R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルパド・サンドール(P) (1934年2月6日 ニュージャージー、カムデン、RCAスタジオ)
  26. 26.[CDアルバム] LM-1782
    1. 1.
      コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルフレッド・ウォーレンシュタイン(指揮)、ロサンジェルス・フィルハーモニック (1953年1月10日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
    2. 2.
      ラロ:スペイン交響曲 Op.21/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・スタインバーグ(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1951年6月12,13日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  27. 27.[CDアルバム] LCT-1150
    1. 1.
      モーツァルト:ディヴェルティメント変ホ長調 K.563/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・フォイアマン(Vc)、ウィリアム・プリムローズ(Va) (1941年9月9日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第2番 変ロ長調 K.424/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va) (1941年5月22日, 8月29日 ニューヨーク、RCAスタジオ)
    3. 3.
      ハルヴォルセン:ヘンデルの主題によるパッサカリア/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va) (1941年5月22日 ニューヨーク、RCAスタジオ)
  28. 28.[CDアルバム] LM-1842
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 Op.23/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1952年10月15日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 Op.30-2/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1950年4月6日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  29. 29.[CDアルバム] LM-1818
    1. 1.
      J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV.1041
    2. 2.
      J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV.1042/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルフレッド・ウォーレンシュタイン(指揮)、ロサンジェルス・フィルハーモニック (1953年12月6日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  30. 30.[CDアルバム] LM-1861
    1. 1.
      ブロッホ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1953年12月2日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ ホ長調 Op.1-15,HWV.373/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1953年11月30日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    3. 3.
      シューベルト:ヴァイオリン・ソナタ(ソナチネ 第3番 ト短調 D.408, Op.137-3)/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1953年12月1日 ハリウッド レディオ・レコーダーズ)
  31. 31.[CDアルバム] LCT-1160
    1. 1.
      ドホナーニ:セレナーデ ハ長調 Op.10/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・フォイアマン(Vc)、ウィリアム・プリムローズ(Va) (1941年9月8日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      グルーエンバーグ:ヴァイオリン協奏曲 Op.47/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ピエール・モントゥー(指揮)、サンフランシスコ交響楽団 (1945年12月17日 ウォー・メモリアル・オペラ・ハウス)
  32. 32.[CDアルバム] LM-1832
    1. 1.
      チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウォルター・ジュスキント(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団 (1950年6月19,20日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      シンディング:組曲 イ短調 Op.10/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルフレッド・ウォーレンシュタイン(指揮)、ロサンジェルス・フィルハーモニック (1953年12月9日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  33. 33.[CDアルバム] LM-1912
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 Op.12-3
    2. 2.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第6番 イ長調 Op.30-1/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1953年10月15,16日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  34. 34.[CDアルバム] LM-1914
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第8番 ト長調 Op.30-3
    2. 2.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 Op.96/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1953年10月16,17日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  35. 35.[CDアルバム] LM-1931
    1. 1.
      ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調 Op.44
    2. 2.
      ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 Op.22/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アイズラー・ソロモン(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1954年11月2,5日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  36. 36.[CDアルバム] LM-1958
    1. 1.
      モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第34番 変ロ長調 K.378
    2. 2.
      モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第40番 変ロ長調 K.454/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1954年12月8,9日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
  37. 37.[CDアルバム] LM-1976
    1. 1.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV.1001
    2. 2.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn) (1952年10月21,24,29日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  38. 38.[CDアルバム] LM-2027
    1. 1.
      ローザ:ヴァイオリン協奏曲 Op.24/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ワルター・ヘンドル(指揮)ダラス交響楽団 (1956年3月27日 ダラス・ステート・フェア・ミュージック・ホール)
    2. 2.
      シュポア:ヴァイオリン協奏曲 第8番 イ短調 Op.47/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アイズラー・ソロモン(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1954年11月3日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  39. 39.[CDアルバム] LM-2050
    1. 1.
      カステルヌオーヴォ=テデスコ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 「予言者たち」Op.66/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルフレッド・ウォーレンシュタイン(指揮)、ロサンジェルス・フィルハーモニック (1954年10月20,29日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
    2. 2.
      R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 Op.18/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1954年12月10日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
  40. 40.[CDアルバム] LM-2074
    1. 1.
      ヴィヴァルディ(レスピーギ編):シャコンヌ/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、リチャード・エルザッサー(org) (1950年8月4日 リトル・ブリッジズ・ホール、カリフォルニア)
    2. 2.
      カステルヌオーヴォ=テデスコ:ひばり/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1953年12月1日, 1954年3月30日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
    3. 3.
      フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1955年12月15,16日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
  41. 41.[CDアルバム] LM-2089
    1. 1.
      ブロッホ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番「神秘の詩」
    2. 2.
      グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 Op.13/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1955年12月15-17日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
  42. 42.[CDアルバム] LM-2115
    1. 1.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 BWV.1003
    2. 2.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV.1006/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn) (1952年10月22,24,25,29日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  43. 43.[CDアルバム] LM(LSC)-2119
    1. 1.
      チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、フリッツ・ライナー(指揮)シカゴ交響楽団 (1957年4月19日 シカゴ・シンフォニーホール)
  44. 44.[CDアルバム] LM-2149
    1. 1.
      モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K.364/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、アイズラー・ソロモン(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1956年10月2日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
    2. 2.
      ベンジャミン:ロマンティックな幻想曲/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アイズラー・ソロモン(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1956年10月1日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  45. 45.[CDアルバム] LM-2186
    1. 1.
      ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 第2番 ト長調 Op.9-1
    2. 2.
      ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 第4番 ハ短調 Op.9-3/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1957年3月27,29,30日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
  46. 46.[CDアルバム] LM-2180
    1. 1.
      ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 第1番 変ホ長調 Op.3/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1957年3月28,29日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
  47. 47.[CDアルバム] LSC-1903
    1. 1.
      ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、フリッツ・ライナー(指揮)シカゴ交響楽団 (1955年2月21,22日 シカゴ・シンフォニーホール)
  48. 48.[CDアルバム] LSC-2314
    1. 1.
      メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
    2. 2.
      プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 Op.63/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、シャルル・ミュンシュ(指揮)、ボストン交響楽団 (1959年2月23-25日 ボストン・シンフォニーホール)
  49. 49.[CDアルバム] LSC-1992
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、シャルル・ミュンシュ(指揮)、ボストン交響楽団 (1955年11月27,28日 ボストン・シンフォニーホール)
  50. 50.[CDアルバム] LM-2210
    1. 1.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ長調 BWV.1005
    2. 2.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第1番 ロ短調 BWV.1002/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn) (1952年10月22,23,29日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  51. 51.[CDアルバム] LM-2382
    1. 1.
      ブラームス(ヨアヒム編):ハンガリー舞曲 第11,17,20番
    2. 2.
      R.R.ベネット:歌のソナタ
    3. 3.
      シュルマン:コド・リヴァー・イル
    4. 4.
      ハチャトゥリアン:剣の舞
    5. 5.
      パガニーニ:カプリース 第13&20番
    6. 6.
      スガンバーティ:ナポリのセレナーデ Op.4-2/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1954年12月10日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
    7. 7.
      クロール:バンジョーとヴァイオリン
    8. 8.
      ストラヴィンスキー:「火の鳥」より「子守歌」
    9. 9.
      ラヴェル:「ソナチネ」より「メヌエット」
    10. 10.
      ショスタコーヴィチ:ワルツ ト長調 Op.5-2/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1947年12月18日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    11. 11.
      ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
    12. 12.
      ディニーク:ホラ・スタッカート/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1950年 ハリウッド、RCAスタジオ)
    13. 13.
      サン=サーンス:ハバネラ Op.83/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・スタインバーグ(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1951年6月18日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  52. 52.[CDアルバム]
    1. 1.
      シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ワルター・ヘンドル(指揮)、シカゴ交響楽団 (1959年1月10,12日 シカゴ・シンフォニーホール)
  53. 53.[CDアルバム] LSC-2550
    1. 1.
      ベートーヴェン:セレナード ニ長調 Op.8/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1960年8月15,22日 ハリウッド、RCAスタジオ2)
    2. 2.
      コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 Op.7/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1960年9月20,21日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  54. 54.[CDアルバム] LSC-2563
    1. 1.
      ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 第3番 ニ長調 Op.9-2/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1960年8月17,22日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      J.S.バッハ:シンフォニア 第4番 ニ短調 BWV.790
    3. 3.
      J.S.バッハ:シンフォニア 第9番 ヘ短調 BWV.795
    4. 4.
      J.S.バッハ:シンフォニア 第3番 ニ長調 BWV.789/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1960年8月15,16,18日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    5. 5.
      シューベルト:弦楽三重奏曲 第2番 変ロ長調 D.581「ソナタ」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1960年8月16,22日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  55. 55.[CDアルバム] LDS-2513
    1. 1.
      ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 イ短調 Op.102/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、アルフレッド・ウォーレンシュタイン(指揮)RCAビクター交響楽団 (1960年5月19,20日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  56. 56.[CDアルバム] LSC-2577
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 Op.47「クロイツェル」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1960年9月16&22日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エリック・フリードマン(Vn)、サー・マルコム・サージェント(指揮)ロンドン新交響楽団 (1961年5月19,20日 ロンドン、ウォルサムストウ・タウン・ホール)
  57. 57.[CDアルバム] LSC-2603
    1. 1.
      ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ短調 Op.37
    2. 2.
      ブルッフ:スコットランド幻想曲 Op.46/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・マルコム・サージェント(指揮)ロンドン新交響楽団 (1961年5月15,22日 ロンドン、ウォルサムストウ・タウン・ホール)
  58. 58.[CDアルバム] LSC-2652
    1. 1.
      ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26
    2. 2.
      モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K.218/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・マルコム・サージェント(指揮)ロンドン新交響楽団 (1961年5月14,16日 ロンドン、ウォルサムストウ・タウン・ホール)
  59. 59.[CDアルバム] LSC-2737
    1. 1.
      シューベルト:弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956,Op.163/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ガーボル・レイト(Vc) (1961年11月30日, 12月1日 ハリウッド、RCAスタジオ2)
  60. 60.[CDアルバム] LSC-2739
    1. 1.
      フランク:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 M.7/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、レナード・ペナリオ(P) (1961年8月21,22日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ブラームス:弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 Op.36/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、ヴァージニア・マジェフスキ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ガーボル・レイト(Vc) (1961年8月28,29日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  61. 61.[CDアルバム] LSC-2734
    1. 1.
      グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.82/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ワルター・ヘンドル(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1963年6月3,4日 サンタ・モニカ、シヴィック・オーディトリアム)
    2. 2.
      モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K.364/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、アイズラー・ソロモン(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1956年10月2日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
  62. 62.[CDアルバム] LSC-2738
    1. 1.
      メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 Op.20/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、アーノルド・ベルニック(Vn)、ジョゼフ・ステパンスキー(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、ヴァージニア・マジェフスキ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ガーボル・レイト(Vc) (1961年8月24,25日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      モーツァルト:弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K.516/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、ヴァージニア・マジェフスキ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1961年8月29,30日 ハリウッド、RCAスタジオ2)
  63. 63.[CDアルバム] LSC-2770
    1. 1.
      ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第1番 変ホ長調 Op.1-1/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ジェイコブ・ラテイナー(P) (1964年3月23日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ハイドン:チェロと管弦楽のためのディヴェルティメント/グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ジェイコブ・ラテイナー(P) (録音詳細不明)
    3. 3.
      ローザ:協奏交響曲 Op.29~主題と変奏/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、室内管弦楽団 (1963年10月7日 ロサンジェルス、スコティッシュ・ライト・オーディトリアム)
  64. 64.[CDアルバム] LSC-2856
    1. 1.
      ガーシュウィン:3つの前奏曲
    2. 2.
      ガーシュウィン:歌劇「ポーギーとベス」より「サマータイム」「女は気まぐれ」「うちの人は逝ってしまった」「そんなことはどうでもいいさ」「ベス、おまえはおれのもの」「ブルースのテンポで」
    3. 3.
      ドビュッシー:「髪」「ゴリウォーグのケークウォーク」「美しい夕暮れ」
    4. 4.
      ラヴェル:高雅にして感傷的なワルツ 第6&7番
    5. 5.
      プーランク:常動曲
    6. 6.
      サン=サーンス:白鳥
    7. 7.
      イベール:小さな白いロバ/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1965年4月13,14日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  65. 65.[CDアルバム] LSC-2867
    1. 1.
      アレンスキー:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.32/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、レナード・ペナリオ(P) (1963年10月17日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲変ロ長調 RV.547, F.IV-2, P.388/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、室内管弦楽団、マルコム・ハミルトン(cemb) (1964年10月10日 ロサンジェルス、スコティッシュ・ライト・オーディトリアム)
    3. 3.
      マルティヌー:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 第1番 /ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1964年10月18日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  66. 66.[CDアルバム] LSC-2909
    1. 1.
      ファーガソン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.2
    2. 2.
      ハチャトゥリアン:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 Op.1/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、リリアン・シュトイバー(P) (1966年2月7,8日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  67. 67.[CDアルバム] LSC-2957
    1. 1.
      モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、室内管弦楽団 (1963年10月6日 ロサンジェルス、スコティッシュ・ライト・オーディトリアム)
    2. 2.
      トゥリーナ:ピアノ三重奏曲 第1番 Op.35/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、レナード・ペナリオ(P) (1963年11月6日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  68. 68.[CDアルバム] LSC-2978
    1. 1.
      サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.75
    2. 2.
      シベリウス:組曲「ペルシャザールの宴」~夜想曲
    3. 3.
      ヴィエニャフスキ:奇想的ワルツ Op.7
    4. 4.
      ラフマニノフ(ハイフェッツ編):ひなぎく Op.38-3
    5. 5.
      ラフマニノフ(ハイフェッツ編):東洋風の踊り Op.2-2
    6. 6.
      ファリャ:7つのスペイン民謡~「ナナ」と「ホタ」/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1967年5月2-4日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  69. 69.[CDアルバム] LSC-2985
    1. 1.
      ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 Op.81, B.155/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ジョゼフ・ド・パスクァーレ(Va)、レナード・ペナリオ(P) (1964年11月9,19日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      フランセ:弦楽三重奏曲 ハ長調/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ジョゼフ・ド・パスクァーレ(Va) (1964年11月11日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  70. 70.[CDアルバム] LSC-3009
    1. 1.
      ブラームス:ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 Op.60/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、サンフォード・ションバッハ(Va)、レナード・ペナリオ(P) (1964年11月9,19日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ボッケリーニ:チェロ・ソナタ ニ長調/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1964年11月18日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    3. 3.
      エルンスト・トッホ:ディヴェルティメント Op.37-2/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1965年4月16日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  71. 71.[CDアルバム] LSC-3048
    1. 1.
      モーツァルト:弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調 K.515/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、ヴァージニア・マジェフスキ(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1964年3月26,27日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.66/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、レナード・ペナリオ(P) (1963年11月7,8日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  72. 72.[CDアルバム] LSC-3068
    1. 1.
      シュポア:複弦楽四重奏曲 第1番 ニ短調 Op.65/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ピエール・アモイヤル(Vn)、ポール・ロゼンタール(Vn)、ミルトン・トーマス(Va)、アラン・ハーシュマン(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ローレンス・レッサー(Vc) (1968年6月24,25日 スコティッシュ・ライト・オーディトリアム)
    2. 2.
      ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調 Op.90, B.166「ドゥムキー」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ジェイコブ・ラテイナー(P) (1968年6月1,2日 スコティッシュ・ライト・オーディトリアム)
  73. 73.[CDアルバム] LSC-3109
    1. 1.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004~「シャコンヌ」
    2. 2.
      モーツァルト:「ハフナー・セレナーデ」K.250~「ロンド」
    3. 3.
      プロコフィエフ:「3つのオレンジへの恋」~「行進曲」
    4. 4.
      ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
    5. 5.
      ガーシュウィン:「ポーギーとベス」~「そんなことはどうでもいいさ」/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1970年9月15,16,22日 パリ、ORTFスタジオ)
    6. 6.
      ブルッフ:スコットランド幻想曲 Op.46/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サー・マルコム・サージェント(指揮)、ロンドン新交響楽団 (1961年5月15,22日 ロンドン、ウォルサムストウ・タウン・ホール)
  74. 74.[CDアルバム] LSC-3109
    1. 1.
      シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調 D.934, Op.159/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1968年9月19,20日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      チャイコフスキー:ゆううつなセレナード Op.26
    3. 3.
      チャイコフスキー:セレナード ハ長調 Op.48~「ワルツ」/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1970年7月8,10日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    4. 4.
      チャイコフスキー:弦楽六重奏曲 ニ長調 Op.70「フィレンツェの想い出」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ポール・ロゼンタール(Va)、ミルトン・トーマス(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ローレンス・レッサー(Vc) (1968年6月26,27日 スコティッシュ・ライト・オーディトリアム)
  75. 75.[CDアルバム] LSC-3232(e)
    1. 1.
      サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20
    2. 2.
      サン=サーンス:ハバネラ Op.83
    3. 3.
      サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 Op.28/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・スタインバーグ(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1951年6月10,16,19日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
    4. 4.
      ショーソン:詩曲 Op.25/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アイズラー・ソロモン(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1952年12月2日 ハリウッド、ユナイテッド・アーティスツ・スタジオ)
    5. 5.
      ブラームス:ハンガリー舞曲 第7番/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルフレッド・ウォーレンシュタイン(指揮)、ロサンジェルス・フィルハーモニック (1953年12月9日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
    6. 6.
      ビゼー(ワックスマン編):カルメン幻想曲/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ドナルド・ヴーアヒース(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1946年11月8日 ニューヨーク、ロータス・クラブ)
  76. 76.[CDアルバム] LSC-3232(e)
    1. 1.
      ヴィエニャフスキ:スケルツォ・タランテラ Op.16 *
    2. 2.
      シューベルト:アヴェ・マリア D.839
    3. 3.
      ドリゴ:花火のワルツ(バレエのアリア 第2番)
    4. 4.
      メンデルスゾーン:歌の翼に Op.34-2
    5. 5.
      プーランク:プレスト 変ロ長調
    6. 6.
      ドビュッシー:レントより遅く
    7. 7.
      ディニーク:ホラ・スタッカート *
    8. 8.
      サラサーテ:スペイン舞曲 第6番 Op.23-2「サパテアード」
    9. 9.
      ポンセ:エストレリータ
    10. 10.
      ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 **
    11. 11.
      クロール:バンジョーとヴァイオリン **
    12. 12.
      アクロン:ヘブライの旋律 Op.33
    13. 13.
      ゴドフスキー:なつかしきウィーン/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1946年10月16-18日 ハリウッド、RCAスタジオ) (1950年 ハリウッド、RCAスタジオ)* (1947年12月17日 RCAスタジオ)**
    14. 14.
      ハチャトゥリアン:剣の舞/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1954年12月8日 ハリウッド、レディオ・レコーダーズ)
  77. 77.[CDアルバム] LSC-3256
    1. 1.
      プロコフィエフ:「3つのオレンジへの恋」~「行進曲」
    2. 2.
      ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
    3. 3.
      モーツァルト:「ハフナー・セレナーデ」K.250~「ロンド」
    4. 4.
      ラフマニノフ(ハイフェッツ編):ひなぎく Op.38-3
    5. 5.
      コルンゴルト:劇音楽「空騒ぎ」~「庭園の場」/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1970年9月15,16,22日 パリ、ORTFスタジオ)
    6. 6.
      ガーシュウィン:歌劇「ポーギーとベス」より「ベス、おまえはおれのもの」「そんなことはどうでもいいさ」「サマータイム」「女は気まぐれ」
    7. 7.
      ドビュッシー:ゴリウォーグのケークウォーク
    8. 8.
      プーランク:常動曲
    9. 9.
      サン=サーンス:白鳥/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1965年4月13,14日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    10. 10.
      ファリャ:7つのスペイン民謡~「ナナ」と「ホタ」
    11. 11.
      ヴィエニャフスキ:奇想的ワルツ Op.7/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1967年5月2~4日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    12. 12.
      チャイコフスキー:セレナード ハ長調 Op.48~「ワルツ」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1970年7月8,10日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    13. 13.
      音楽について(ハイフェッツ,音楽を語る)/ヤッシャ・ハイフェッツ(語り) (1970年 ビバリーヒルズ)
  78. 78.[CDアルバム] ARM4-0945
    1. 1.
      チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ジョン・バルビローリ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1937年3月25日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20
    3. 3.
      サン=サーンス:ハバネラ Op.83/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ジョン・バルビローリ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1937年4月9日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    4. 4.
      ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 /ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ユージン・グーセンス(指揮)、シンシナティ交響楽団 (1941年2月18日 シンシナティ・ミュージック・ホール)
  79. 79.[CDアルバム] ARM4-0946
    1. 1.
      プロコフィエフ:ガヴォット Op.32-3
    2. 2.
      プロコフィエフ:行進曲 ヘ短調 Op.12-1
    3. 3.
      ラフマニノフ:練習曲「音の絵」イ短調 Op.39-2
    4. 4.
      ラフマニノフ:ひなぎく Op.38-3
    5. 5.
      ラフマニノフ:東洋のスケッチ Op.2-2
    6. 6.
      カステルヌオーヴォ=テデスコ:シェイクスピアの歌 第3番 「ひとりの男に言い寄る2人の乙女」~タンゴ
    7. 7.
      ラヴェル:高雅にして感傷的なワルツ 第6番・第7番
    8. 8.
      メトネル:おとぎ話 変ロ短調 Op.20-1
    9. 9.
      ドビュッシー:「ビリティスの歌」第2番 髪
    10. 10.
      バックス:地中海
    11. 11.
      ハルフテル:ソナティナ 第4番 「ジプシーの踊り」
    12. 12.
      ショパン(アウアー編):夜想曲 第19番 ホ短調 Op.72-1
    13. 13.
      カステルヌオーヴォ=テデスコ:2つの海の練習曲~海のささやき
    14. 14.
      R=コルサコフ:熊蜂の飛行
    15. 15.
      ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
    16. 16.
      コルンゴルト:劇音楽「空騒ぎ」Op.11~野生のりんごとリンボク酒(行進曲)
    17. 17.
      サラサーテ:スペイン舞曲 第3番 Op.22-1~アンダルシアのロマンス
    18. 18.
      シューベルト(フリードバーグ編):ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 Op.53, D.850~ロンド
    19. 19.
      ファリャ(コハニフスキ編):「7つのスペインの民謡」~ホタ/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1946年10月16-18日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    20. 20.
      コルンゴルト:劇音楽「空騒ぎ」Op.11~庭園の場
    21. 21.
      タンスマン:ヴァイオリンとピアノのための5つの小品 第3番 「常動曲」/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1947年12月18日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  80. 80.[CDアルバム] ARM4-0947
    1. 1.
      ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・カペル(P) (1950年11月29,30日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ベートーヴェン:ロマンス 第2番 ヘ長調 Op.50/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・スタインバーグ(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1951年6月15日 リパブリック・スタジオ・サウンド・ステージ9)
    3. 3.
      ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 Op.4/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1950年 ハリウッド、RCAスタジオ)
    4. 4.
      ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ ホ長調 Op.1-15,HWV.373/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1953年11月30日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  81. 81.[CDアルバム] Disc 81-84:ARM4-0942
    1. 1.
      シューベルト(ウィルヘルミ編):アヴェ・マリア D.839
    2. 2.
      ドリゴ:エール・デ・バレ 第2番 花火のワルツ
    3. 3.
      ベートーヴェン:「アテネの廃墟」Op.113~回教僧の合唱
    4. 4.
      エルガー:気まぐれ女 Op.17
    5. 5.
      ヴィエニャフスキー:スケルツォ・タランテラ Op.16
    6. 6.
      アクロン:ヘブライのメロディー Op.33
    7. 7.
      バッジーニ:妖精の踊り Op.25
    8. 8.
      ベートーヴェン:「アテネの廃墟」Op.113~トルコ行進曲
    9. 9.
      グラズノフ:冥想曲 Op.32
    10. 10.
      サラサーテ:スペイン舞曲 第1番~マラゲーニャ Op.21-1
    11. 11.
      ヴィエニャフスキー:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調 Op.22~第2楽章:ロマンス
    12. 12.
      パガニーニ:常動曲 Op.11
    13. 13.
      クライスラー:シチリアーノとリゴードン「フランクールのスタイルによる」
    14. 14.
      サラサーテ:序奏とタランテラ Op.43/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アンドレ・ブノア(P) (1917年11月9日, 12月19日, 1918年10月3日 ニュージャージー、カムデン・ビクター・スタジオ:アコースティック録音)
  82. 82.[CDアルバム] Disc 81-84:ARM4-0942
    1. 1.
      モシュコフスキー:ギタール Op.45-2
    2. 2.
      ショパン:夜想曲 変ホ長調 Op.9-2
    3. 3.
      クライスラー:メヌエット(ポルポラのスタイルによる〉
    4. 4.
      パガニーニ:カプリース 第20番 ニ長調
    5. 5.
      メンデルスゾーン:歌の翼に Op.34-2
    6. 6.
      サラサーテ:スペイン舞曲 第6番~サパテアード Op.23-2
    7. 7.
      チャイコフスキー:「なつかしい土地の思い出」Op.42~第2曲:スケルツォ *
    8. 8.
      チャイコフスキー:弦楽セレナード Op.48~ワルツ **
    9. 9.
      ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 第1番 ト短調 *
    10. 10.
      シューマン:「ミルテの花」Op.25~献呈 *
    11. 11.
      サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20-1 */以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アンドレ・ブノア(P)、サミュエル・ショツィノフ(P)*、ジョセフ・パステルナーク(指揮)、管弦楽団** (1918年10月3,4日, 1919年10月13, 14, ?日 ニュージャージー、カムデン・ビクター・スタジオ:アコースティック録音)
  83. 83.[CDアルバム] Disc 81-84:ARM4-0942
    1. 1.
      ラロ:スペイン交響曲 Op.21~第4楽章:アンダンテ *
    2. 2.
      モーツァルト:ディヴェルティメント 第17番 K.334~メヌエット
    3. 3.
      ダンブロージオ:セレナード Op.4
    4. 4.
      モーツァルト:セレナード 第7番 ニ長調 K.250「ハフナー」~ロンド
    5. 5.
      パガニーニ:カプリース 第13番 変ロ長調
    6. 6.
      メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64~フィナーレ
    7. 7.
      ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 第3番 ト長調
    8. 8.
      ジュオン:子守歌 Op.28-3
    9. 9.
      グラズノフ:バレエ音楽「ライモンダ」~第6曲:ワルツ
    10. 10.
      チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35~第2楽章:カンツォネッタ *
    11. 11.
      ゴルトマルク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.28~第2楽章:アンダンテ *
    12. 12.
      ゴドフスキー:「12の印象」~第8曲:ワルツ ニ長調
    13. 13.
      ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番 ト短調/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サミュエル・ショツィノフ(P)、ジョセフ・パステルナーク(指揮)、管弦楽団* (1919年10月14,28日, 1920年9月16,17日 ニュージャージー、カムデン・ビクター・スタジオ:アコースティック録音)
  84. 84.[CDアルバム] Disc 81-84:ARM4-0942
    1. 1.
      チャイコフスキー:ゆううつなセレナード Op.26 *
    2. 2.
      ハイドン:弦楽四重奏曲 ニ長調 Op.64-5「ひばり」~ヴィヴァーチェ
    3. 3.
      アクロン:ヘブライの子守歌 Op.35-2
    4. 4.
      グラナドス:スペイン舞曲 Op.37~第5曲:アンダルーサ
    5. 5.
      グラズノフ:バレエ音楽「ライモンダ」Op.57~第4曲:グランド・アダージョ
    6. 6.
      ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 第2番 ホ短調
    7. 7.
      ショパン:夜想曲ニ長調 Op.27-2
    8. 8.
      アクロン:ヘブライ舞曲 Op.35-1 **
    9. 9.
      アクロン:調べ Op.32-1 **
    10. 10.
      ブランジェ:夜想曲 ヘ長調 **
    11. 11.
      スコット:やさしい少女 **
    12. 12.
      ブランジェ:行列 **
    13. 13.
      サラサーテ:スペイン舞曲 第2番~ハバネラ Op.21-2 **
    14. 14.
      サン=サーンス:ハバネラ Op.83 **
    15. 15.
      サラサーテ:カルメン幻想曲 Op.25 **/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サミュエル・ショツィノフ(P)、ジョセフ・パステルナーク(指揮)、管弦楽団*、イジドル・アクロン(P)** (1919年10月14,28日, 1920年9月16,17日, 1922年10月19,20日, 1924年9月24,25日, 1924年12月18,19日 ニュージャージー、カムデン・ビクター・スタジオ:アコースティック録音)
  85. 85.[CDアルバム] Disc 85-88:ARM4-0943
    1. 1.
      ドビュッシー(ロック編):レントより遅く *
    2. 2.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 BWV1006~メヌエット1,2 *
    3. 3.
      F.クープラン(プレス編):クラヴサン曲集 第17組曲~小さな風車 *
    4. 4.
      ドビュッシー(ハルトマン編):亜麻色の髪の乙女
    5. 5.
      グリーグ(アクロン編):「気分」~即興的スケルツォ Op.73-2
    6. 6.
      アクロン(ウィルヘルミ編):ヘブライの旋律 Op.33
    7. 7.
      シューベルト(フリードベルク編):ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 D.850~ロンド
    8. 8.
      シューベルト(ウィルヘルミ編):アヴェ・マリア D.839
    9. 9.
      サラサーテ:スペイン舞曲 第6番 Op.23-2「サパテアード」
    10. 10.
      ポンセ(ハイフェッツ編):エストレリータ **
    11. 11.
      ファリャ(コハニスキ編):7つのスペイン民謡~ホタ **
    12. 12.
      グリーグ(ハルトマン編):抒情小曲集~パック Op.71-3 **
    13. 13.
      メンデルスゾーン(アクロン&ハイフェッツ編):歌の翼に Op.34-2 **
    14. 14.
      グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 Op.45~第2楽章 **
    15. 15.
      ドリゴ(アウアー編):火花のワルツ **/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イジドル・アクロン(P) (1925年12月29日 ニュージャージー、カムデン・ビクター・スタジオ)* (1926年12月29,31日 ニューヨーク) (1928年5月8日 ニューヨーク)**
  86. 86.[CDアルバム] Disc 85-88:ARM4-0943
    1. 1.
      フンメル:ロンド「ロンド・ファヴォリ」変ホ長調 Op.11
    2. 2.
      カステルヌオーヴォ=テデスコ(ハイフェッツ編):2つの海の練習曲~海のささやき
    3. 3.
      R=コルサコフ(ハイフェッツ編):熊蜂の飛行
    4. 4.
      シューベルト(ハイフェッツ編):即興曲 第3番 ト長調 D.899-3, Op.90-3
    5. 5.
      J.S.バッハ(ハイフェッツ編):イギリス組曲 第3番 BWV808~サラバンド
    6. 6.
      ゴドフスキー(ハイフェッツ編):「30日物語」~第11曲 なつかしきウィーン
    7. 7.
      ラヴェル:ツィガーヌ
    8. 8.
      クレランボー:G線上のラルゴ *
    9. 9.
      アルベニス(ハイフェッツ編):「スペイン組曲」~セビーリャ Op.47-3 *
    10. 10.
      ドビュッシー:前奏曲 *
    11. 11.
      ドホナーニ:ジプシー・アンダンテ Op.32a-6 *
    12. 12.
      エルガー:気まぐれ女 Op.17 *
    13. 13.
      ミヨー:スマレー *
    14. 14.
      ヴィヴァルディ:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 Op.2-2 */以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルパド・サンドール(P) (1934年2月3,6日 ニューヨーク) (1934年2月21,27日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)*
  87. 87.[CDアルバム] Disc 85-88:ARM4-0943
    1. 1.
      モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ジョン・バルビローリ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1934年2月23日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      パガニーニ(クライスラー編):カプリース 第13番 変ロ長調
    3. 3.
      J.S.バッハ(ハイフェッツ編):イギリス組曲 第3番 BWV808~ガヴォット1,2
    4. 4.
      パガニーニ:カプリース 第24番 イ短調
    5. 5.
      R.シュトラウス(ハイフェッツ編):寂しい泉のほとり Op.9-2
    6. 6.
      モシュコフスキー(サラサーテ編):ギターレ Op.45-2
    7. 7.
      カステルヌオーヴォ=テデスコ:なつかしのウィーン~ワルツ Op.30-1
    8. 8.
      ヴィエニャフスキ:スケルツォ・タランテラ Op.16/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルパド・サンドール(P) (1934年2月19,21,23日, 3月27,28日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
  88. 88.[CDアルバム] Disc 85-88:ARM4-0943
    1. 1.
      グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調 Op.82
    2. 2.
      グラズノフ:瞑想曲 Op.32
    3. 3.
      パガニーニ(クライスラー編):カプリース 第20番 ニ長調/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ジョン・バルビローリ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1934年3月27,28日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    4. 4.
      R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 Op.18/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルパド・サンドール(P) (1934年2月6日、ニュージャージー、カムデン・ビクター・スタジオ)
  89. 89.[CDアルバム] Disc 89-92:ARM4-0944
    1. 1.
      ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ジョン・バルビローリ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1935年3月18日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 Op.4/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1937年3月15日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    3. 3.
      ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ短調 Op.31/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ジョン・バルビローリ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1935年3月4日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    4. 4.
      プーランク:常動曲/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1937年4月9日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
  90. 90.[CDアルバム] Disc 89-92:ARM4-0944
    1. 1.
      ディニーク(ハイフェッツ編):ホラ・スタッカート
    2. 2.
      シマノフスキ:ロクサーヌの歌 *
    3. 3.
      スコット:タラハッシー組曲 *
    4. 4.
      ファリャ(クライスラー編):スペイン舞曲 第1番 **
    5. 5.
      バツィーニ:妖精の踊り Op.25/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1937年4月9日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ) (1937年3月15日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)* (1935年12月11日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)**
    6. 6.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV.1001
    7. 7.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004 */以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn) (1935年12月11日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ) (1935年12月4,6日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)*
  91. 91.[CDアルバム] Disc 89-92:ARM4-0944
    1. 1.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 BWV.1003/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn) (1935年12月6日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
    2. 2.
      グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 Op.13/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1936年2月7日 ニューヨーク RCAスタジオ3)
  92. 92.[CDアルバム] Disc 89-92:ARM4-0944
    1. 1.
      フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1936年2月10日 ニューヨーク RCAスタジオ3)
    2. 2.
      ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1936年1月31日 ニューヨーク RCAスタジオ3)
    3. 3.
      サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 Op.28/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ジョン・バルビローリ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 (1935年3月18日 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ)
  93. 93.[CDアルバム] Disc 93-94:M2-33444
    1. 1.
      フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
    2. 2.
      R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1972年10月23日 ドロシー・チャンドラー・パビリオンでのライヴ)
  94. 94.[CDアルバム] Disc 93-94:M2-33444
    1. 1.
      J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV.1006~ジーグ、ルール、前奏曲
    2. 2.
      ブロッホ:「パール・シェム」~ニーグン
    3. 3.
      ドビュッシー(ロック編):レントより遅く
    4. 4.
      ラフマニノフ(ハイフェッツ編):練習曲「音の絵」変ホ長調 Op.33-4
    5. 5.
      ファリャ(コハニスキ編):「7つのスペイン民謡」 第5番 ~ナナ(子守歌)
    6. 6.
      クライスラー:カルティエのスタイルによる狩り
    7. 7.
      ラヴェル:ツィガーヌ
    8. 8.
      カステルヌオーヴォ=テデスコ(ハイフェッツ編):2つの海の練習曲~海のささやき/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(P) (1972年10月23日 ドロシー・チャンドラー・パビリオンでのライヴ)
  95. 95.[CDアルバム] M-33447
    1. 1.
      ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第3番 ヘ短調 Op.65,B.130/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、レナード・ペナリオ(P) (1963年11月11日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ストラヴィンスキー(ハイフェッツ&ピアティゴルスキー編):イタリア組曲
    3. 3.
      ハルヴォルセン:ヘンデルの主題によるパッサカリア/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1963年10月14日, 11月12日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    4. 4.
      グリエール:前奏曲 Op.39-1/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1964年11月18日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  96. 96.[CDアルバム] Disc 96-97:CRM6-2264
    1. 1.
      モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第34番 変ロ長調 K.378
    2. 2.
      モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第40番 変ロ長調 K.454/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1936年2月3,10日 ニューヨーク RCAスタジオ3)
  97. 97.[CDアルバム] Disc 96-97:CRM6-2264
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 Op.12-3
    2. 2.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第8番 ト長調 Op.30-3/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1936年1月30,31日 ニューヨーク RCAスタジオ3)
    3. 3.
      グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 Op.13/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1936年2月7日 ニューヨーク RCAスタジオ3)
  98. 98.[CDアルバム] VCL-9041
    1. 1.
      ブラームス:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 Op.111/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イスラエル・ベイカー(Vn)、ポール・ロゼンタール(Va)、ミルトン・トーマス(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1968年9月16,17日 スコティッシュ・ライト・オーディトリアム)
    2. 2.
      ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第6番 変ホ長調 Op.70-2/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、レナード・ペナリオ(P) (1963年10月3,4日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  99. 99.[CDアルバム] 0902617692
    1. 1.
      シューベルト:ピアノ三重奏曲 第2番 変ホ長調 D.929,Op.100/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、ジェイコブ・ラテイナー(P) (1965年8月18,19日 ハリウッド、RCAスタジオ)
    2. 2.
      ブラームス:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 Op.87/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)、レナード・ペナリオ(P) (1963年10月16日 ハリウッド、RCAスタジオ)
  100. 100.[CDアルバム] 09026639072
    1. 1.
      グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 Op.13/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1936年2月7日 ニューヨーク RCAスタジオ3)
    2. 2.
      ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78「雨の歌」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(P) (1936年2月13日)
    3. 3.
      ヴィエニャフスキ(クライスラー編):エチュード 変ホ長調 Op.10-5「悪魔の奇想曲」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イジドル・アクロン(P) (1924年12月19日)
    4. 4.
      チャイコフスキー(アウアー編):歌劇「エフゲニー・オネーギン」~レンスキーのアリア「青春は遠くすぎ去り」/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、サミュエル・ショツィノフ(P) (1924年12月19日)
    5. 5.
      ラモー(アクロン編):クラヴサン曲集~タンブーラン/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イジドル・アクロン(P) (1924年9月24,25日)
    6. 6.
      J.S.バッハ(アウアー編):フルートとチェンバロのためのソナタ 変ホ長調 BWV1031~シシリエンヌ/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イジドル・アクロン(P) (1924年12月18日)
    7. 7.
      パディーリャ:ヴァレンシア/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イジドル・アクロン(P) (1924年5月8日)
    8. 8.
      サラサーテ:スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアード Op.23-2/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、イジドル・アクロン(P) (1924年12月19日)
  101. 101.[CDアルバム] ボーナスDisc
    1. 1.
      ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77[未発表録音]/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、セルゲイ・クーセヴィツキー(指揮)、ボストン交響楽団 (1937年12月21日)
    2. 2.
      ショーソン:詩曲 作品25/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ピエール・モントゥー(指揮)、サンフランシスコ交響楽団 (1945年12月17日)
    3. 3.
      ブルッフ:スコットランド幻想曲 作品46[未発表録音]/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、フリーダー・ワイスマン(指揮)、RCAビクター交響楽団 (1946年11月7日)
  102. 102.[CDアルバム] ボーナスDisc
    1. 1.
      ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 作品81[未発表録音]/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ジェイコブ・ラテイナー(Pf)、イスラエル・ベイカー(Va)、グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc) (1964年3月24,25日)
    2. 2.
      ベンジャミン:ロマンティックな幻想曲(ヴァイオリン、ヴィオラと管弦楽のための)[未発表録音]/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va)、ワーナー・ジャンセン(指揮)ロサンゼルス・ジャンセン交響楽団 (1942年7月20日)
    3. 3.
      トッホ:ディヴェルティメント Op.37-2[未発表録音]/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ウィリアム・プリムローズ(Va) (1941年8月29日)
  103. 103.[CDアルバム] ボーナスDisc
    1. 1.
      ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 作品30-2[未発表録音]/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、エマニュエル・ベイ(Pf) (1936年1月30日)
    2. 2.
      シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソチネ 第3番 ト短調 D.408, Op.173-3[未発表録音]/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、アルパード・シャーンドル(Pf) (1934年2月3,6日)
    3. 3.
      J.S.バッハ:パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004~シャコンヌ[未発表録音]/ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn) (1942年10月6日)
  104. 104.[DVD] 『ハイフェッツ:イン・パフォーマンス(オン・TV)』
    1. 1.
      モーツァルト:ハフナー・セレナード~ロンド
    2. 2.
      プロコフィエフ:3つのオレンジへの恋~行進曲
    3. 3.
      ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
    4. 4.
      ラフマニノフ:ひなぎく
    5. 5.
      ガーシュウィン:歌劇「ポーギーとベス」~そんなことはどうでもいいさ
    6. 6.
      バッハ:無伴奏パルティータ 第2番 ~シャコンヌ
    7. 7.
      ブルッフ:スコットランド幻想曲/以上、ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ブルックス・スミス(Pf)、フランス国立管弦楽団(ブルッフ)

作品の情報

メイン

商品の紹介

未発表録音も収録! 1アーティストとして最大のBOXセット
20世紀最大のヴァイオリニスト、ハイフェッツの足跡を集大成! RCAから発売された全ての録音に加え、Disc101~103は1945年録音の「ショーソン:詩曲」以外完全未発表録音! さらに、生誕70周年を記念して撮影された、現存するほぼ唯一のカラーによるライヴ映像も収録! 最新リマスター使用の豪華セット!
タワーレコード(2011/01/24)

20世紀最大のヴァイオリニストの足跡がここに集大成!
一人のアーティストの録音としてはCD発売史上最大規模(CD103枚+DVD1枚=104枚組)のボックス・セット!
CD3枚分の未発表録音とDVDを収録したコンプリート版!

20世紀最大のヴァイオリニスト、ヤッシャ・ハイフェッツ(1901-1987)。この104枚組のボックス・セットは、1917年から1972年にかけてRCAから発売された全ての録音(RCA原盤ながらコロンビア・マスターワークスとVOX Cum Laudeレーベルで発売された3枚分のLPも含む)を収録したものです。ここには、ハイフェッツが1936年~1951年に当時RCAと提携関係にあった英HMVレーベルに録音した音源も含まれています。
Disc 1~98は、基本的にほぼオリジナルLPの発売順に収録されています。LPが発売されるのは1950年代になってからですが、それ以前の録音(アコースティック~SP録音)の多くに関しては、1975年に発売されたLP24枚からなる「ハイフェッツ・コレクション」(日本では「ハイフェッツ大全集1917~1955」として発売)のカップリングで収録されています。
Disc 99は、1994年に発売されたCD65枚組の「ヤッシャ・ハイフェッツ大全集」で初めて発表された音源。Disc 100は2002年になって初めて発売された「ハイフェッツ・リディスカヴァード」に相当します。
Disc 101~103の3枚は、Testamentから発売された1945年録音のショーソン「詩曲」を除き、これまでどんな形でも発売されたことのない未発表録音です。クーセヴィツキー/ボストン響とのブラームス(有名なSP録音の2年前の収録)、ワイスマン/RCAビクター響とのブルッフ「スコットランド幻想曲」(スタインバーグとの共演盤の前年の収録)、1936年録音のシューベルト「ソナチネ第3番」など、いずれも別録音が発売されているため、RCAのアーカイヴに秘蔵されていた貴重な録音ばかりです。中でも1942年録音のバッハ「シャコンヌ」は、ハイフェッツが得意としたこの曲の2度目の録音となり、大いに注目されます。
Disc 104(DVD)は、現存するほぼ唯一のヤッシャ・ハイフェッツのカラーによるライヴ映像。ヴァイオリン演奏史に金字塔を打ちたてたハイフェッツが、引退する2年前に、自身の生誕70周年を記念してパリで撮影・制作した。バッハからガーシュウィンまで極め付きのレパートリーを披露しているほか、リサイタル映像や録音風景、さらには自宅でのレッスン風景やプライヴェート映像なども収録されています。演奏部分では、プロコフィエフ、ガーシュウィン、ラフマニノフなど、得意の小品で技巧の冴えを見せ、シャンゼリゼ劇場におけるオーケストラ(指揮者なし)との共演では弓で演奏をリードなど、貴重な映像を収録。
各録音について、それぞれの録音で最も新しいリマスター音源を使用しています(ステレオによる協奏曲録音はほとんどがリビング・ステレオSACDハイブリッドのリマスター音源を使用)。いずれもRCAが保管するマスター音源から細心の注意を持ってリマスターされた音源です。またSP音源は、ウォード・マーストンやセス・ウィンナーなど、SP復刻に高い定評のあるエンジニアが手がけています。
なおハイフェッツが1944年~1946年に米DECCAに録音した小品集はここには含まれておりません(DG ORIGINAL MASTERSで発売済み)。
ソニー・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2010/10/04)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
1.0
0%
0%
0%
0%
100%

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。