〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
Rock/Pop
CDアルバム
試聴あり

アイム・ウィズ・ユー

4.6

販売価格

¥
2,703
税込

まとめてオフ

¥ 405 (15 %)オフ

¥
2,298
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2011年08月31日
国内/輸入 国内
レーベルWarner Bros.
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 WPCR-14182
SKU 4943674109685

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:59:29

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      モナーキー・オブ・ローゼズ
      00:04:12
    2. 2.
      ファクトリー・オブ・フェイス
      00:04:21
    3. 3.
      ブレンダンズ・デス・ソング
      00:05:39
    4. 4.
      エチオピア
      00:03:51
    5. 5.
      アニー・ウォンツ・ア・ベイビー
      00:03:40
    6. 6.
      ルック・アラウンド
      00:03:28
    7. 7.
      レイン・ダンス・マギーの冒険
      00:04:43
    8. 8.
      ディド・アイ・レット・ユー・ノウ
      00:04:21
    9. 9.
      グッバイ・フーレイ
      00:03:52
    10. 10.
      ハピネス・ラヴズ・カンパニー
      00:03:33
    11. 11.
      ポリス・ステーション
      00:05:35
    12. 12.
      イーヴン・ユー・ブルータス?
      00:04:01
    13. 13.
      ミート・ミー・アット・ザ・コーナー
      00:04:22
    14. 14.
      ダンス、ダンス、ダンス
      00:03:45

作品の情報

メイン
アーティスト: Red Hot Chili Peppers

オリジナル発売日:2011年08月27日

商品の紹介

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、リック・ルービンプロデュースによる通算10枚目のスタジオ・アルバム。ロサンゼルスのイースト・ウエスト・スタジオ、そしてマリブのシャングリ・ラ・スタジオでレコーディングを敢行。 (C)RS
JMD(2011/07/07)

前作の『ステイディアム・アーケディアム』より5年振りとなる、リック・ルービンのプロデュースによる10枚目のスタジオ・アルバムが遂にリリース!バンドの過去5作、1991年の『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』、1995年の『ワン・ホット・ミニット』、1999年の『カリフォルニケイション』、2002年の『バイ・ザ・ウェイ』、そして2006年の『ステイディアム・アーケディアム』でタッグを組んだリック・ルービンが再び本作のプロデュースを手掛け、ロサンゼルスのイースト・ウエスト・スタジオ、そしてマリブのシャングリ・ラ・スタジオでレコーディングされた。ミックスは、アンドリュー・シェップスとグレッグ・フィデルマンが手掛けている。前作で、ギタリストのジョン・フルシアンテはバンドを離れ、ジョンのソロ作品や、『ステイディアム・アーケイディアム』のツアーにも参加した、ジョシュ・クリングホッファーが新ギタリストとして加入。本作の制作にも参加している。
WMJ
発売・販売元 提供資料(2011/06/15)

記念すべき10作目にして、ギタリストの交代劇を経たことで<新章突入>が謳われているおよそ5年ぶりのニュー・アルバムは、確かにこれまでの作品とは異なる感触に仕上がった。アンソニー・キーディスのラップはかなり抑えられ、99年リリースの『Californication』以降注力してきた<歌>にさらに重点が置かれている様子だ。フリーのベースを核としたファンク要素は健在だが、“Give It Away”や“By The Way”級のダイナミズムを期待すると肩透かしを喰うかもしれない。代わりに感じられるのは、ピアノや女性コーラスなど新たなエッセンスを採り入れた芳醇なサウンドと、アンソニーが紡ぐメロディーの心地良さ。レッチリ史上もっとも滋味深い作品と言えるだろう。
bounce (C)粟野竜二
タワーレコード(vol.335(2011年8月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

5件のレビューがあります
4.6
60%
40%
0%
0%
0%
dance dance danceがすきだなぁ。
2020/12/24 ALEXさん
0
脱退したフルシアンテ(g)の後任として前作のツアーではサポート・ギタリストも務めた〈フルシアンテを最も良く知る男〉ジョシュ・クリングホッファーを迎えての第一弾は、楽曲こそフルシアンテを継承するも、明らかに異なるのはそのギター。あの魂が乗り移ったかの如き音色は後退し、実に爽やかなギターで新たなサウンド響かせた、この編成ならではの大傑作にして、長年タッグを組んできた名匠=リック・ルービンとの最終作。 
0
崇拝していたフルシアンテが抜けてしまい、なかなかジョシュのギタープレイに耳が慣れず受け入れる事にだいぶ苦戦したアルバム。リード曲の印象が強すぎてアルバムとしての印象はあまり良くなかったが、全体像として見るとバンドが新しいベクトルで音楽活動してる面白い作品。でもまぁ…前作が凄すぎたからね…比較するものじゃないけど、ちょっと劣って聞こえるね…
2020/05/12 ズンさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。