クラシック
CDアルバム
試聴あり

ラヴェル:管弦楽曲集&歌曲集

5.0

販売価格

¥
4,400
税込
ポイント20%還元

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2012年11月21日
国内/輸入 国内
レーベルSony Classical
構成数 4
パッケージ仕様 -
規格品番 SICC-1608
SKU 4547366186659

構成数 : 4枚
合計収録時間 : 04:57:05

【収録曲】
ラヴェル:
DISC1
1.古風なメヌエット
2.ラ・ヴァルス
3.バレエ「ダフニスとクロエ」全曲
DISC2
4.夢幻劇「シェエラザード」序曲
5.スペイン狂詩曲
6.高雅にして感傷的なワルツ
7.バレエ「マ・メール・ロワ」全曲
DISC3
8.バレエ「ジャンヌの扇」~ファンファーレ
9.道化師の朝の歌
10.組曲「クープランの墓」
11.左手のためのピアノ協奏曲
12.亡き王女のためのパヴァーヌ
13.海原の小舟
14.ボレロ
DISC4
15.「ダフニスとクロエ」第2組曲
16.歌曲集「シェエラザード」
17.ステファン・マラルメの3つの詩
18.マダガスカル島の土人の歌
19.ドゥルシネア姫の思いを寄せるドン・キホーテ
20. 5つのギリシャ民謡[第2~4曲:ロザンタール編]

【演奏】
ニューヨーク・フィルハーモニック(1~4、6~8、10、13、14)
クリーヴランド管弦楽団(5、9、11、12、15)
BBC交響楽団(16、19、20)、
BBC交響楽団のメンバー(17)、
アンサンブル・アンテルコンタンポラン(18)
カメラータ・シンガーズ[合唱指揮:エイブラハム・カプラン](3)
ハロルド・ゴンバーグ(オーボエ)(10)
フィリップ・アントルモン(ピアノ)(11)
クリーヴランド管弦楽団合唱団[合唱指揮:マーガレット・ヒリス](15)
ヘザー・ハーパー(ソプラノ)、デイヴィッド・プット(フルート)(16)
ジル・ゴメス(ソプラノ)(17)
ジェシー・ノーマン(ソプラノ)(18)
ホセ・ファン・ダム(バリトン)(19、20)
指揮:ピエール・ブーレーズ

【録音】
1974年2月23日~25日(1,2)、1975年3月17日~22日(3)、1974年2月25日(7)、1974年12月21日(14)、ニューヨーク、マンハッタン・センター、
1973年1月8日(6、13)、1971年4月27日(10)、ニューヨーク、フィルハーモニック・ホール、
1976年11月8日(4、8)、ニューヨーク、
1969年7月21日(5、9)、1970年11月20日(11)、1970年4月3日(12、16)、クリーヴランド、セヴェランス・ホール
1972年11月13日&14日、ロンドン、EMIスタジオ(16)、1977年4月15日、ロンドン、ヘンリー・ウッド・ホール(17)、1972年2月4日、パリ、IRCAM(18)、1977年12月9日、ロンドン、オール・セインツ教会(19,20)
ADD/STEREO

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      古風なメヌエット
      00:07:11
    2. 2.
      ラ・ヴァルス
      00:13:03
    3. 3.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第1部 序奏
      00:03:08
    4. 4.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第1部 宗教的な踊り
      00:05:27
    5. 5.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第1部 若い娘たちの踊り
      00:03:05
    6. 6.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第1部 ドルコンのグロテスクな踊り
      00:01:51
    7. 7.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第1部 ダフニスの優しく軽やかな踊り
      00:03:29
    8. 8.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第1部 ヴェールの踊り
      00:03:59
    9. 9.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第1部 夜想曲
      00:05:00
    10. 10.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第2部 間奏曲
      00:03:09
    11. 11.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第2部 戦いの踊り
      00:04:17
    12. 12.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第2部 クロエの嘆願の踊り
      00:05:26
    13. 13.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第3部 夜明け
      00:05:40
    14. 14.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第3部 パントマイム
      00:05:37
    15. 15.
      バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲) 第3部 全員の踊り
      00:04:20
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      夢幻劇「シェエラザード」序曲
      00:15:57
    2. 2.
      スペイン狂詩曲 I.夜への前奏曲
      00:04:01
    3. 3.
      スペイン狂詩曲 II.マラゲーニャ
      00:02:00
    4. 4.
      スペイン狂詩曲 III.ハバネラ
      00:02:42
    5. 5.
      スペイン狂詩曲 IV.祭り
      00:06:08
    6. 6.
      高雅にして感傷的なワルツ Modere-Tres franc
      00:01:22
    7. 7.
      高雅にして感傷的なワルツ Assez lent
      00:02:44
    8. 8.
      高雅にして感傷的なワルツ Modere
      00:01:41
    9. 9.
      高雅にして感傷的なワルツ Assez anime
      00:00:56
    10. 10.
      高雅にして感傷的なワルツ Presque lent
      00:01:24
    11. 11.
      高雅にして感傷的なワルツ Assez vif
      00:00:39
    12. 12.
      高雅にして感傷的なワルツ Moins vif
      00:03:11
    13. 13.
      高雅にして感傷的なワルツ Epilogue.Lent
      00:03:53
    14. 14.
      バレエ「マ・メール・ロワ」(全曲) I.前奏曲
      00:03:35
    15. 15.
      バレエ「マ・メール・ロワ」(全曲) II.紡ぎ車の踊りと情景
      00:03:35
    16. 16.
      バレエ「マ・メール・ロワ」(全曲) III.眠りの森の美女のパヴァーヌ
      00:02:31
    17. 17.
      バレエ「マ・メール・ロワ」(全曲) IV.美女と野獣の対話
      00:04:55
    18. 18.
      バレエ「マ・メール・ロワ」(全曲) V.一寸法師
      00:04:37
    19. 19.
      バレエ「マ・メール・ロワ」(全曲) VI.パゴダの女王レドロネット
      00:04:42
    20. 20.
      バレエ「マ・メール・ロワ」(全曲) VII.妖精の国
      00:03:21
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      バレエ「ジャンヌの扇」~ファンファーレ
      00:01:46
    2. 2.
      道化師の朝の歌
      00:07:38
    3. 3.
      組曲「クープランの墓」 I.前奏曲
      00:03:11
    4. 4.
      組曲「クープランの墓」 II.フォルラーヌ
      00:06:03
    5. 5.
      組曲「クープランの墓」 III.メヌエット
      00:05:03
    6. 6.
      組曲「クープランの墓」 IV.リゴードン
      00:03:00
    7. 7.
      左手のためのピアノ協奏曲 Lento-Andante
      00:08:32
    8. 8.
      左手のためのピアノ協奏曲 Allegro
      00:05:09
    9. 9.
      左手のためのピアノ協奏曲 Tempo primo
      00:04:54
    10. 10.
      亡き王女のためのパヴァーヌ
      00:06:17
    11. 11.
      海原の小舟
      00:07:33
    12. 12.
      ボレロ
      00:15:31
  4. 4.[CDアルバム]
    1. 1.
      バレエ「ダフニスとクロエ」第2組曲 I.夜明け
      00:06:22
    2. 2.
      バレエ「ダフニスとクロエ」第2組曲 II.パントマイム
      00:05:11
    3. 3.
      バレエ「ダフニスとクロエ」第2組曲 III.全員の踊り
      00:04:56
    4. 4.
      歌曲集「シェエラザード」 I.アジア
      00:09:31
    5. 5.
      歌曲集「シェエラザード」 II.魅惑の笛
      00:02:49
    6. 6.
      歌曲集「シェエラザード」 III.つれない人
      00:03:36
    7. 7.
      ステファン・マラルメの3つの詩 I.ためいき
      00:04:25
    8. 8.
      ステファン・マラルメの3つの詩 II.むなしい願い
      00:04:35
    9. 9.
      ステファン・マラルメの3つの詩 III.はかないガラス器具の
      00:03:39
    10. 10.
      マダガスカル島民の歌 I.ナアンドーヴ
      00:06:00
    11. 11.
      マダガスカル島民の歌 II.アゥア!
      00:03:46
    12. 12.
      マダガスカル島民の歌 III.……快い
      00:03:57
    13. 13.
      ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ I.ロマネスクな歌
      00:02:26
    14. 14.
      ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ II.叙事的な歌
      00:03:07
    15. 15.
      ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ III.乾杯の歌
      00:01:55
    16. 16.
      5つのギリシャ民謡 I.花嫁のめざめ
      00:01:26
    17. 17.
      5つのギリシャ民謡 II.かなたの教会の方へ
      00:01:21
    18. 18.
      5つのギリシャ民謡 III.私にひけをとらぬ若者は
      00:00:50
    19. 19.
      5つのギリシャ民謡 IV.乳香を摘む娘たちの歌
      00:02:38
    20. 20.
      5つのギリシャ民謡 V.なんと楽しい
      00:00:54

※「ダフニスとクロエ」第2組曲=ソニークラシカルからの発売では世界初CD化
※歌詞対訳付き
※LP初出時オリジナル・ジャケット・デザイン使用

※解説:菅野浩和氏、大宮真琴氏、平島正郎氏、フィリップ・アントルモン氏(訳:渡辺学而氏)、柴田龍一氏、解説書全22ページ

作品の情報

商品の紹介

タワー・レコード"Sony Classical"スペシャル・セレクション第6期。1970年代のピエール・ブーレーズ指揮によるオーケストレーションを細心・精密に再現したよるラヴェルの集大成アルバム。LPにして約5枚半分のCBSコロンビアへの全ラヴェル録音をCD4枚にまとめた日本独自企画。 (C)RS
JMD(2012/10/09)

ラヴェルのオーケストレーションを細心・精密に再現した70年代のブーレーズのラヴェルを集大成。
ブーレーズがCBSコロンビアに残した膨大な録音の中でも、ドビュッシーや新ウィーン楽派のそれとならんで、1969年~77年にかけてクリーヴランド、ニューヨーク、ロンドン、パリという彼の演奏活動拠点で収録されたラヴェルの作品は、最も重要な遺産といえるだろう。作品解釈に主情を持ち込まず、作曲者が記した音符をあるがかまに、精緻に鳴らせてみせた完璧な演奏は、20世紀のラヴェル演奏史における一大メルクマールであり、細部を明晰にとらえた名録音がその見事さを今も私たちに再現してくれる。
発売・販売元 提供資料(2012/09/26)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
最初の出会いはFMのエアチェックだった。そのイメージを求めてLP、最初の3枚組国内CD、輸入盤CDと買ったが音が靄がかかったようでダメ、例えば左手のピアコンのホルンの咆哮が埋もれて全く聞こえない。今回こそと祈る気持ちで買ったが、ほんとによかった!鮮度はアップ、ディティールも申し分なし。個人的にはBPO盤よりブーレーズらしさが出ていい。なおソニーSACD盤も所有しているが全曲SACD化してほしい!
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。