フォーマット | DVD |
発売日 | 2012年12月22日 |
国内/輸入 | 国内 |
レーベル | 紀伊國屋書店 |
構成数 | 3 |
パッケージ仕様 | ボックス |
規格品番 | KKDS-703 |
SKU | 4523215084055 |
構成数 : 3枚
合計収録時間 : 05:35:00
『フィツカラルド』
19世紀末ブラジル。稀代のテナー、エンリコ・カルーソーを聴いたフィツカラルドは、感激のあまり自分の暮らす奥地にオペラハウスを建てようと決意。多額の建築資金捻出のために彼はとんでもないことを始める・・。ヘルツォークは映画の為に19世紀風の蒸気船を建造。完成に4年を要した。監督と互角で渡り合ったキンスキーはフィツカラルドになりきり、大女優カルディナ―レと呼吸もぴったり。実際の船が山越えするシーンは映画史の伝説となった。途方もないスケールで迫る超弩級映画!
製作、監督、脚本:ヴェルナー・ヘルツォーク
制作:ルッキ・シュティペティック
撮影:トーマス・マウホ
衣装:ギーゼラ・ストーナ
特殊撮影:フヴェルナル・エレミッチェラ、
ミゲル・バースケイス
音楽:ポポル・ヴー
出演:クラウス・キンスキー、クラウディア・カルディナーレ、ホセ・レーゴイ、ポール・ヒッチャー
1982年カンヌ国際映画祭監督賞受賞
パルム・ドール/ノミネート
1982年英国アカデミー賞 外国語映画賞
公開情報:1983年7月(一般公開)
『ノスフェラトゥ』
巨匠F・W・ムルナウ監督による世界映画史に残るホラー映画『吸血鬼ノスフェラトゥ』(1922年)のリメイク。ドイツとルーマニアを舞台に繰り広げられる背筋の凍る物語。白塗りのドラキュラ伯爵の迫力と、イザベル・アジャーニの美しさは他の追随を許さず、画面に漂う妖しさには息をのむ。死のエロスを全編に漂わせた傑作。『ベルリン・天使の詩』『ヒトラー~最後の12日間~』の名優ブルーノ・ガンツが、アジャーニとカップルを演じている。原作「吸血鬼ドラキュラ」(ブラム・ストーカー)。
製作、監督、脚本:ヴェルナー・ヘルツォーク
脚本:F・W・ムルナウ
撮影:イェルク・シュミット=ライトヴァイン
音楽:ポポル・ヴー
出演:クラウス・キンスキー、イザベル・アジャーニ、ブルーノ・ガンツ、ローランド・トパー、ワルター・ラーデンガスト
1979年ベルリン国際映画祭 美術賞受賞
1979年アボリアッツ・ファンタスティック映画祭参加作品
公開情報:1985年12月(一般公開)
『ヴォイツェク』
妻と息子のいるドイツの一兵卒ヴォイツェク。頭の中には、常に不思議な声が響いていた。彼の精神は混乱をきたし、幻聴・幻視に導かれて、彼は行動を起こす・・・。原作は実在の人物をモデルに書かれた未完の小説。著者は19世紀に、23歳で亡くなった天才ゲオルク・ビューヒナー。原作本:岩波文庫「ヴォイツェク・ダントンの死・レンツ」
監督・脚本:ヴェルナー・ヘルツォーク
原作:ゲオルク・ビューヒナー
撮影:イェルク・シュミット=ライトヴァイン
音楽:テルシュ&アントニオ・ヴィヴァルティ、
ベネデット・マルチェロ
出演:クラウス・キンスキー、エーファ・マッテス
公開情報:1983年9月(特集上映)
【ヴェルナー・ヘルツォーク】
1942年9月ドイツ生まれ。フリーターだった父親のもと、ドイツ南部を転々として電話も知らない少年時代過ごす。『カスパー・ハウザーの謎』(1974年)でカンヌ国際映画祭審査員特別賞、『フィツカラルド』(1982年)で同監督賞受賞。『ミスター・ロンリー』(2006年/ハーモニー・コリン監督)などでは俳優としても、『ローエングリン』(198年バイロイト音楽祭にて公演)や『忠臣蔵』(三枝成彰作曲・島田雅彦脚本1997年)など数多くのオペラも演出。現在は、主演にナオミ・ワッツロバート・パティンソンを配して、イラク建国に深くかかわったイギリス女性ガートルード・ベルについての劇映画Queen of The Desertに取り掛かっている。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。