オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

Malcolm Sargent - ICON: EMI Recordings<完全初回限定生産盤>

4.5

販売価格

¥
7,690
税込

¥ 1,154 (15%)オフ

¥
6,536
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2014年04月19日
国内/輸入 輸入
レーベルWarner Classics
構成数 18
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 2564634121
SKU 825646341214

構成数 : 18枚
合計収録時間 : 00:00:00

『(ICON) EMIレコーディングズ』

【曲目】
<CD1>
ベートーヴェン: 交響曲第3番「英雄」
シューベルト: 交響曲第8番「未完成」
ロイヤル・フィル
[録音: 1960-1961年]

<CD2>
ロッシーニ:
セビリャの理髪師
ウィリアム・テル
ランスへの旅
セミラーミデ
序曲
ウィーン・フィル
[録音: 1960年]

ロッシーニ: 絹のはしご
ベルリオーズ: ローマの謝肉祭
メンデルスゾーン: フィンガルの洞窟
ワーグナー: ニュルンベルクのマイスタージンガー~前奏曲
ロイヤル・フィル
[録音: 1960年]

<CD3>
ロッシーニ(レスピーギ&サージェント編): 風変わりな店, 演奏会用組曲
E・ドホナーニ: 組曲 嬰ヘ短調Op.19~ロイヤル・フィル[録音: 1961年]
イベール: エリザベス朝組曲~フィルハーモニア管[録音: 1955年]

<CD4-5>
ヘンデル(サージェント編): メサイア(全曲)
イゾベル・べイリー(Sp)
グレイディーズ・リプレイ(A)
ジェイムズ・ジョンストン(T)
ノーマン・ウォーカー(Bs)
ハダースフィールド合唱協会
ロイヤル・リヴァプール・フィル
[録音: 1946年]

<CD6-7>
メンデルスゾーン: エリヤ(英語歌唱)
ハロルド・ウィリアムズ(Bs)
イソベル・ベイリー(Sp)
グラディス・リプリー(A)
ジェイムズ・ジョンストン(T)
ハダースフィールド合唱協会
ロイヤル・リヴァプール・フィル
[録音: 1947年]

<CD8>
エルガー: エニグマ変奏曲Op.36, セレナーデOp.20
フィルハーモニア管
[録音: 1959年]

ヘンデル(エルガー編): 序曲ニ短調
ロイヤル・フィル
[録音: 19659年]

ディーリアス: 夜明け前の歌, 別れの歌
ロイヤル・コーラル・ソサエティ, ロイヤル・フィル
[録音: 1964-1965年]

<CD9-10>
ウォルトン: ベルシャザールの饗宴
ジェイムズ・ミリガン(Br)
ハダースフィールド合唱協会
ロイヤル・リヴァプール・フィル
[録音: 1958年]

エルガー: ゲロンティアスの夢
リチャード・ルイス(T)
マジョリー・トーマス(Ms)
ジョン・キャメロン(Br)
ハダースフィールド合唱協会
ロイヤル・リヴァプール・フィル
[録音: 1954年]

パリー: イェルサレム
アーン: ルール・ブリタニア(サージェント編), イギリス国家(エルガー編)
ロイヤル・コーラル・ソサエティ
フィルハーモニア管
[録音: 1952年]

<CD11>
V=ウィリアムズ: すずめばち, グリーンスリーヴズ幻想曲(グレイヴズ編)~ロンドン響[録音: 1957年]
タリスの主題による幻想曲~フィルハーモニア管[録音: 1959年]
音楽へのセレナード, 未知の世界~ロンドン響[録音: 1957年]
ハーモニカと弦楽のためのロマンス~ラリー・アドラー(ハーモニカ), BBC響[録音: 1952年]
ホルスト: セント・ポール組曲~ロイヤル・フィル[録音: 1965年]

<CD12>
ホルスト:
どこまでも馬鹿な男 バレエ組曲~ロイヤル・フィル[録音: 1961年]
東洋組曲「ベニ・モラ」~BBC響[録音: 1956年]
惑星~BBC響[録音: 1957年]

<CD13>
サミュエル・コールリッジ=テイラー: ハイアワサの婚礼の宴~ロイヤル・コーラル・ソサエティ, フィルハーモニア管[録音: 1961年]
エドワード・ジャーマン: ヘンリー8世, ネル・グィン~プロ・アルテ管弦楽団[録音: 1960年]
ワーロック: カプリオール組曲~ロイヤル・フィル[録音: 1965年]
ブリテン: シンプル・シンフォニー~ロイヤル・フィル[録音: 1961年]

<CD14>
ブリテン: 青少年のための管弦楽入門~BBC交響楽団[録音: 1959年]
ウォルトン:
ファサード 第1&2組曲~ロイヤル・フィル[録音: 1961年]
交響曲第1番~ニュー・フィルハーモニア管[録音: 1966年]

<CD15>
バックス: 朝の歌(サセックスの五月)~ハリエット・コーエン(P), スタジオ・オーケストラ[録音: 1947年]
ブリス: ピアノ協奏曲~トレヴァー・バーナード(P), フィルハーモニア管[録音: 1962年]
エドマンド・ラッブラ: ピアノ協奏曲~デニス・マシューズ(P) BBC響[録音: 1956年]

<CD16>
シベリウス:
交響曲第1番~BBC響[録音: 1956年]
ポヒョラの娘, 交響曲第5番~BBC響[録音: 1958年]

<CD17>
シベリウス: フィンランディア, エン・サガ, トゥオネラの白鳥, カレリア組曲~ウィーン・フィル[録音: 1961年]
グリーグ: 抒情組曲~フィルハーモニア管[録音: 1959年]
スメタナ: 売られた花嫁, 序曲~ロイヤル・フィル[録音: 1960年]

<CD18>
スメタナ: わが祖国(全曲)~ロイヤル・フィル[録音: 1964年]

【演奏】
マルコム・サージェント(指揮)

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]
  3. 3.[CDアルバム]
  4. 4.[CDアルバム]
  5. 5.[CDアルバム]
  6. 6.[CDアルバム]
  7. 7.[CDアルバム]
  8. 8.[CDアルバム]
  9. 9.[CDアルバム]
  10. 10.[CDアルバム]
  11. 11.[CDアルバム]
  12. 12.[CDアルバム]
  13. 13.[CDアルバム]
  14. 14.[CDアルバム]
  15. 15.[CDアルバム]
  16. 16.[CDアルバム]
  17. 17.[CDアルバム]
  18. 18.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

ビーチャム、ボールト、バルビローリと並ぶイギリスの名指揮者マルコム・サージェント(1895-1967)。1928年にはロイヤル・コーラル・ソサエティの合唱指揮者に就任。1931年、ウォルトンの「ベルシャザールの饗宴」の初演を指揮しています。最もイギリスの聴衆に愛された指揮者ともいわれています。ロンドンでの「プロムス」の常連指揮者として活躍したのも有名です。このボックスでは、旧EMIに録音されたサージェントの録音の中から代表的なものが選ばれており、ウィーン・フィルとロッシーニ序曲集や、ロイヤル・フィルとの「運命」「未完成」。そして数多くのイギリスの作曲家の管弦楽作品だけでなく合唱作品まで含まれています。完全初回のみの限定生産盤となります。
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2014/02/13)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
4.5
50%
50%
0%
0%
0%
1955年頃、未だステレオ録音が出回る前であった、レコードのカタログには英国のビーチャム卿とサージェント卿の盤が数多く並び、小生は指を咥えて眺めていた。 そのサージェント卿の録音がステレオ初期の物とは言え、18枚6500円で買えるので小躍りした。 CD1は英雄と未完成、と言う超有名曲、CD2はロッシーニの序曲集、フィンガルの洞窟、その他の有名序曲、CD3、4はヘンデルのメサイア、その後は英国の作曲家の作品が並ぶ。 CD16,17はシベリウス作品、CD18はスメタナの「我が祖国」全曲で締めくくる。 全体に少し早めのテンポで端正な演奏であり、思い入れタップリなところが無いアッサリしたものである。 CD1-3、CD16-18は私の愛聴盤になりそうである。 

0
EMIレーベルで、サージェント、シルベストリ、ボールトなどはもう少し評価されてもよい指揮者だと思います。レーベル移管でEMIのロゴが無くなるのはさみしい限り。枚数が多いのでゆっくり聞いていく予定です。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。