クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
12,590
税込
還元ポイント

廃盤

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2014年05月08日
国内/輸入 輸入
レーベルDecca
構成数 33
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 4820377
SKU 028948203772

構成数 : 33枚
合計収録時間 : 00:00:00

【曲目】
<CD1&2>
チャイコフスキー: バレエ《くるみ割り人形》全曲(1958年)組曲第3番、同第4番《モーツァルティーナ》(1966年、リッチ)

<CD3&4>
チャイコフスキー: バレエ《眠りの森の美女》全曲(1959年)

<CD5&6>
チャイコフスキー: バレエ《白鳥の湖》全曲 (1958年)ロココの主題による変奏曲(ジャンドロン、1953年)交響曲第6番《悲愴》(1956年)

<CD7>
ボロディン: 交響曲第2&3番、《イーゴリ公》序曲(1954年)だったん人の踊り(ローザンヌ青年合唱団、同放送合唱団、1960年)交響詩《中央アジアの草原にて》(1961年)

<CD8>
R=コルサコフ: 交響組曲《シェヘラザード》(1954年、ネリーニ、パリ音楽院管)《金鶏》組曲(1952年)

<CD9>
R=コルサコフ: 交響組曲《シェヘラザード》(フェニヴェス、1960年)《サルタン王の物語》組曲(1959年)《熊蜂の飛行》(1958年)

<CD10>
R=コルサコフ: 交響組曲《アンタール》(1954年)《5月の夜》序曲《サルタン王の物語》組曲(1956年)《熊蜂の飛行》(1957年)スペイン狂詩曲(1952年)

<CD11>
R=コルサコフ: 《ロシアの復活祭》序曲(1956年)《クリスマス・イヴ》組曲《ドゥビヌーシカ》《サドコ》《雪乙女》組曲(1957年)

<CD12>
ムソルグスキー: 《展覧会の絵》組曲(1959年)《禿山の一夜》《ホヴァンシチナ》~前奏曲、ペルシャの奴隷の踊り(1964年)《ソロチンスクの定期市》~ゴパーク(1955年)、バラキレフ: 交響詩《タマーラ》(1954年)

<CD13>
グラズノフ: バレエ《四季》、演奏会用ワルツ第1&2番(1966年)

<CD14>
グラズノフ: 交響詩《ステンカ・ラージン》(1954年)
グリンカ: 《ルスランとリュドミラ》序曲(1964年)、《カマリンスカヤ》幻想曲、《皇帝に捧げし命》序曲(1961年)、ワルツ幻想曲、ホタ・アラゴネーサ(1964年)
リャードフ: 《バーバ=ヤーガ》《キキモラ》《8つのロシア民謡》(1954年)
ラフマニノフ: 交響詩《死の島》(1954年、パリ音楽院管、モノーラル)

<CD15>
ストラヴィンスキー: バレエ《火の鳥》全曲(1955年)

<CD16>
ストラヴィンスキー: バレエ《ペトルーシュカ》全曲 (1957年)

<CD17>
ストラヴィンスキー: バレエ《プルチネッラ》全曲(1965年)

<CD18>
ストラヴィンスキー: バレエ《妖精の口づけ》全曲(1963年)、バレエ《狐》全曲(1964年)

<CD19>
ストラヴィンスキー: 《兵士の物語》組曲(1961年)、《プルチネッラ》組曲(1956年)

<CD20>
ストラヴィンスキー: ハ調の交響曲、3楽章の交響曲、木管楽器のための交響曲(1960年)

<CD21>
ストラヴィンスキー: ピアノと木管のための協奏曲、カプリッチョ(1955年、マガロフ)、組曲第1&2番、4つのエチュード(1962年)、ロシア風のスケルツォ(1964年)

<CD22>
ストラヴィンスキー: 詩篇交響曲(1961年、ローザンヌ青年合唱団、同放送合唱団)、バレエ・カンタータ《結婚》(1961年)、歌劇《マヴラ》全曲(1964年)

<CD23&24>
ストラヴィンスキー: バレエ《火の鳥》全曲とリハーサル風景(1968年、ニュー・フィルハーモニア管)

<CD25>
ストラヴィンスキー: バレエ《ペトルーシュカ》全曲(1949年)《春の祭典》全曲(1950年)、サーカス・ポルカ(1951年)

<CD26>
ストラヴィンスキー: 《火の鳥》組曲(1950年)、《妖精の口づけ》~ディヴェルティメント(1951年)、バレエ《狐》全曲(1955年)

<CD27>
ストラヴィンスキー: オラトリオ《エディプス王》全曲(1955年、モノーラル)妖精の口づけ》~ディヴェルティメント(1962年)

<CD28>
ストラヴィンスキー: バレエ《ペトルーシュカ》全曲、《火の鳥》組曲(1946年、ロンドン・フィル)、詩篇交響曲(1947年、ロンドン・フィル、同合唱団)

<CD29>
プロコフィエフ: ヴァイオリン協奏曲第1&2番(1958年、リッチ)、ピアノ協奏曲第3番(1953年、カッチェン)

<CD30>
プロコフィエフ: 古典交響曲(1953年、パリ音楽院管)、交響曲第6番(1951年)

<CD31>
プロコフィエフ: 古典交響曲(1961年)、交響曲第5番(1964年)

<CD32>
プロコフィエフ: バレエ《ロメオとジュリエット》組曲(1961年、10曲抜粋)、《道楽息子》組曲(1966年)

<CD33>
プロコフィエフ: バレエ《シンデレラ》組曲(1961年、11曲抜粋)、《スキタイ》組曲(1966年)、《3つのオレンジへの恋》~行進曲とスケルツォ(1961年)

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]
  3. 3.[CDアルバム]
  4. 4.[CDアルバム]
  5. 5.[CDアルバム]
  6. 6.[CDアルバム]
  7. 7.[CDアルバム]
  8. 8.[CDアルバム]
  9. 9.[CDアルバム]
  10. 10.[CDアルバム]
  11. 11.[CDアルバム]
  12. 12.[CDアルバム]
  13. 13.[CDアルバム]
  14. 14.[CDアルバム]
  15. 15.[CDアルバム]
  16. 16.[CDアルバム]
  17. 17.[CDアルバム]
  18. 18.[CDアルバム]
  19. 19.[CDアルバム]
  20. 20.[CDアルバム]
  21. 21.[CDアルバム]
  22. 22.[CDアルバム]
  23. 23.[CDアルバム]
  24. 24.[CDアルバム]
  25. 25.[CDアルバム]
  26. 26.[CDアルバム]
  27. 27.[CDアルバム]
  28. 28.[CDアルバム]
  29. 29.[CDアルバム]
  30. 30.[CDアルバム]
  31. 31.[CDアルバム]
  32. 32.[CDアルバム]
  33. 33.[CDアルバム]

作品の情報

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。