クラシック
CDアルバム
試聴あり

R.シュトラウス:家庭交響曲、ドン・キホーテ ドン・ファン、ティル&死と変容 他

4.5

販売価格

¥
1,980
税込
ポイント15%還元

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2014年10月22日
国内/輸入 国内
レーベルSony Classical
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 SICC-1732
SKU 4547366226089

スペック

ADD/STEREO

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 02:30:58
ブックレット表1=「R.シュトラウス:家庭交響曲&ホルン協奏曲第1番」アメリカ盤LP発売時のジャケット・デザイン使用
ブックレット表4=「R.シュトラウス:ドン・キホーテ」アメリカ盤LP発売時のジャケット・デザイン使用

【曲目】
R.シュトラウス:
[DISC 1]
1. 家庭交響曲作品23
2. ホルン協奏曲第1番変ホ長調作品11
3. 交響詩「ドン・ファン」作品20
[DISC 2]
4. 交響詩「死と変容」作品24
5. 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28
6. 交響詩「ドン・キホーテ」作品35

【演奏】
3. マイロン・ブルーム(ホルン)
6. ピエール・フルニエ(チェロ)、エイブラハム・スカーニック(ヴィオラ)、ラファエル・ドゥルイアン(ヴァイオリン)
クリーヴランド管弦楽団
指揮:ジョージ・セル

【録音】
1964年1月10日(1)、1961年10月27日(2)、1957年3月29日&30日(3、4)、1957年3月29日(5)、1960年10月28日&29日(6)、クリーヴランド、セヴェランス・ホール

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      家庭交響曲 作品53 動的に
      00:04:49
    2. 2.
      家庭交響曲 作品53 スケルツォ(活発に)
      00:11:37
    3. 3.
      家庭交響曲 作品53 アダージョ-緩やかに
      00:11:45
    4. 4.
      家庭交響曲 作品53 フィナーレ:非常にいきいきと
      00:13:22
    5. 5.
      ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調 作品11 I.Allegro
      00:05:26
    6. 6.
      ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調 作品11 II.Andante
      00:05:31
    7. 7.
      ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調 作品11 III.Rondo(Allegro)
      00:04:59
    8. 8.
      交響詩「ドン・ファン」作品20
      00:15:50
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      交響詩「死と変容」作品24
      00:24:01
    2. 2.
      交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28
      00:14:25
    3. 3.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 導入部
      00:06:00
    4. 4.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 テーマ:ドン・キホーテとサンチョ・パンサ
      00:01:55
    5. 5.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第1変奏:風車の冒険
      00:02:31
    6. 6.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第2変奏:羊の群れとの戦い
      00:01:26
    7. 7.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第3変奏:騎士と従者の対話
      00:07:15
    8. 8.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第4変奏:懺悔者たちの行進との冒険
      00:01:48
    9. 9.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第5変奏:ドン・キホーテの見張りと心情の吐露
      00:04:01
    10. 10.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第6変奏:魔法にかけられたドゥルシネア
      00:01:03
    11. 11.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第7変奏:空中騎行
      00:01:00
    12. 12.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第8変奏:魔法の舟での航行
      00:01:43
    13. 13.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第9変奏:魔術師との戦い
      00:01:04
    14. 14.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 第10変奏:光り輝く月の騎士との決闘-ドン・キホーテの帰郷
      00:04:11
    15. 15.
      交響詩「ドン・キホーテ」作品35 終曲:ドン・キホーテの死
      00:05:06

解説:デイヴィッド・マーメルスタイン「ジョージ・セルとリヒャルト・シュトラウス」、「マイロン・ブルーム・ジョージ・セルを語る」他

作品の情報

商品の紹介

タワー・レコード"Sony Classical"スペシャル・セレクション第8期。本作は、ヨーロッパ時代に作曲者と個人的な親交もあったジョージ・セルが、クリーヴランド管とソニー・クラシカルに残したR.シュトラウス作品の全ステレオ録音を集大成した2枚組アルバム。シュトラウスならではの複雑なオーケストレーションの綾を立体的に再現するかのようなセルの解釈が印象的な作品。 (C)RS
JMD(2014/09/03)

20世紀最大の録音遺産ともいうべき、セルのR.シュトラウス演奏を集大成。
ヨーロッパ時代に作曲者と個人的な親交もあったセルが、クリーヴランド管とソニー・クラシカルに残したR.シュトラウス作品の全ステレオ録音を2枚組に集大成。いずれもステレオLP時代の定番とされていた名演ばかりで、名器クリーヴランド管のヴルトゥオジティを存分に駆使して、シュトラウスならではの複雑なオーケストレーションの綾を立体的に再現するかのようなセルの解釈は、音楽美の純粋な輝きと響きの純度の高さが印象的。さらに克明なまでの情景描写の再現は、まさに各場面が目に浮かぶかのようで、さらに作品に込められたブラック・ユーモアやペーソスまでをも体得している。1960年録音の「ドン・キホーテ」でソロをつとめるフルニエはC.クラウスとのモノラル盤に続く同曲2度目の録音で、その後のカラヤン盤よりも表情の豊かさと気品の高さが感じられる。ホルン協奏曲第1番のマイロン・ブルームは、セルが全幅の信頼を置いていたクリーヴランド管の首席奏者(首席在任1955~77年)で、バレンボイムの招聘でパリ管移籍したアメリカの名手。
ソニー・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2014/08/29)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
4.5
50%
50%
0%
0%
0%
完璧主義なセルは、R.シュトラウスの巧みな管弦楽技法による多彩な表現を無駄のない完璧なバトン・テクニックで見事に処理しています。精緻なリズムやアンサンブルにおいて、カラヤンの名演奏を凌駕していますし、渋いユーモアも作品の魅力を引き立てています。
ドン・キホーテのチェロによる表現は、フルニエによる独奏が聴きどころになっています。
※アナログ録音、ジュエルCDケース10ミリ厚。
0
引き締まった非常に良い演奏。「ドン・ファン」は推進力にあふれていながら、弦は朗々と歌いものすごい演奏。

0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。