フォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2014年10月01日 |
国内/輸入 | 国内 |
レーベル | TOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE COLLECTION +plus |
構成数 | 1 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | PROC-1604 |
SKU | 4988005850621 |
構成数 : 1枚
【曲目】
1. フランツ・シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 D667 『ます』
2. ヨーゼフ・ハイドン:アンダンテと変奏曲 ヘ短調 作品83 Hob.XVII:6
3. フランツ・シューベルト:楽興の時 作品94 D780
【演奏】
イェルク・デームス(ピアノ)
シューベルト弦楽四重奏団(ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団員)(1)
【録音】
1958年4月15-21日 ハノーファー、ベートーヴェンザール(3)
1959年3月13日 ベルリン、イエス・キリスト教会(2)
1959年9月5-7日 ミュンヘン、ヘラクレスザール(1)
(ステレオ録音)
【原盤】
Deutsche Grammophon
※世界初CD化(2,3)、日本初CD化(1)
※オリジナル・ジャケット・デザイン使用(ブックレット中にも採用。各ジャケット裏も再現)
※オリジナル・マスターからのハイビット・ハイサンプリング(192kHz/24bit)音源をCDマスターに使用
※解説:渡辺謙太郎、遠藤勝彦氏
※ショッピングカートおよび注文内容の確認画面にてフラゲのお届けになるかご確認ください。
※各種前払い決済をご利用の場合、フラゲは保証しておりません。
※フラゲは配送日時指定なしでご注文いただいた場合に限ります。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。
デームスとウィーンの名手による《鱒》ということで楽しみではあったが、1958〜59年の録音ということで音質に一抹の不安があった。
ところが、聴いてみてビックリ仰天!
まるで時空を超えて、つい先日録音したかのような新鮮さ、鱒がピチピチ跳ねるような音の若々しさに、古い録音であることをすっかり忘れ、ただただ美しいアンサンブルに身を委ねることが出来た。
これは数多ある《鱒》の中でも屈指の名盤ではあるまいか?
文句なしの星5つ!