クラシック
CDアルバム
試聴あり

ストラヴィンスキー:春の祭典&ペトルーシュカ

0.0

販売価格

¥
1,309
税込
ポイント15%還元

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2015年09月23日
国内/輸入 国内
レーベルSony Classical
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 SICC-1938
SKU 4547366247404

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:08:42

【曲目】
ストラヴィンスキー
1.バレエ音楽「春の祭典」
2.バレエ音楽「ペトルーシュカ」[1947年版]

【演奏】
2.ポール・ジェイコブズ(ピアノ)
ニューヨーク・フィルハーモニック
指揮:ズービン・メータ

【録音】
1977年9月26日(1)、1979年5月5日(2)、ニューヨーク、エイヴェリー・フィッシャー・ホール
ADD(1)、DDD(2)/STEREO

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      バレエ音楽「春の祭典」 第1部:大地への讃仰 序奏
      00:03:30
    2. 2.
      バレエ音楽「春の祭典」 第1部:大地への讃仰 春のきざしと若い娘たちの踊り
      00:03:09
    3. 3.
      バレエ音楽「春の祭典」 第1部:大地への讃仰 誘拐の遊戯
      00:01:20
    4. 4.
      バレエ音楽「春の祭典」 第1部:大地への讃仰 春のロンド
      00:04:21
    5. 5.
      バレエ音楽「春の祭典」 第1部:大地への讃仰 競い合う部族の遊戯
      00:01:51
    6. 6.
      バレエ音楽「春の祭典」 第1部:大地への讃仰 賢者の行進
      00:00:39
    7. 7.
      バレエ音楽「春の祭典」 第1部:大地への讃仰 賢者
      00:00:18
    8. 8.
      バレエ音楽「春の祭典」 第1部:大地への讃仰 大地の踊り
      00:01:13
    9. 9.
      バレエ音楽「春の祭典」 第2部:いけにえ 序奏
      00:04:26
    10. 10.
      バレエ音楽「春の祭典」 第2部:いけにえ 乙女たちの神秘な集い
      00:02:59
    11. 11.
      バレエ音楽「春の祭典」 第2部:いけにえ 選ばれた者の讃美
      00:01:37
    12. 12.
      バレエ音楽「春の祭典」 第2部:いけにえ 祖先の霊への呼びかけ
      00:00:45
    13. 13.
      バレエ音楽「春の祭典」 第2部:いけにえ 祖先の儀式
      00:03:36
    14. 14.
      バレエ音楽「春の祭典」 第2部:いけにえ いけにえの踊り~選ばれた乙女
      00:04:40
    15. 15.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第1場:謝肉祭の市場 ヴィヴァーチェ
      00:05:14
    16. 16.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第1場:謝肉祭の市場 人形使い
      00:01:44
    17. 17.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第1場:謝肉祭の市場 ロシアの踊り
      00:02:39
    18. 18.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第2場:ペトルーシュカの部屋
      00:04:22
    19. 19.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第3場:ムーア人の部屋 フェローチェ・ストリンジェンド
      00:02:49
    20. 20.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第3場:ムーア人の部屋 バレリーナの踊り
      00:00:43
    21. 21.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第3場:ムーア人の部屋 ワルツ:バレリーナとムーア人
      00:03:22
    22. 22.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) コン・モート
      00:01:05
    23. 23.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) 乳母たちの踊り
      00:02:32
    24. 24.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) 熊をつれた農民の踊り
      00:01:43
    25. 25.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) ジプシーたちと行商人の踊り
      00:00:53
    26. 26.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) 御者たちの踊り
      00:02:07
    27. 27.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) 道化師たちの踊り
      00:01:43
    28. 28.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) 乱闘(ムーア人とペトルーシュカ)
      00:00:37
    29. 29.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) ペトルーシュカの死
      00:01:48
    30. 30.
      バレエ音楽「ペトルーシュカ」 (1947年版) 第4場:謝肉祭の市場(夕方) ペトルーシュカの亡霊
      00:00:44

作品の情報

メイン
アーティスト: ズービン・メータ

その他

商品の紹介

タワー・レコード"Sony Classical"スペシャル・セレクション第9期。ズービン・メータ&ニューヨーク・フィルによるストラヴィンスキーの名演が復活。1977年録音のストラヴィンスキー「春の祭典」は、同コンビの記念すべき初録音でアナログ最後期の名盤の一つ。1979年録音の「ペトルーシュカ」は、CBSにとって最初のデジタル録音で、1981年度レコード・アカデミー賞を受賞している。共にロス・フィルとの1960年代のデッカ盤に続く2度目の録音で、40歳代の若き巨匠の鮮烈な音楽づくりを捉えた一枚。 (C)RS
JMD(2015/07/30)

一時代を築いたメータ&ニューヨーク・フィルによるストラヴィンスキーの超名演2曲が復活。
ズービン・メータは1978年~1991年にかけて13シーズンにわたってニューヨーク・フィルの音楽監督を務め、歴代の同フィル音楽監督の中でも最長任期の記録を打ち立てた。1977年録音のストラヴィンスキー「春の祭典」は、同コンビの記念すべき初録音でアナログ最後期の名盤の一つ。
1979年録音の「ペトルーシュカ」は、CBSにとって最初のデジタル録音で、1981年度レコード・アカデミー賞を受賞している。いずれも、スコアの細部に至るまで驚異的なアンサンブルによって磨き抜かれ、力強くスケールの大きな演奏で、輝かしい音色がオーケストラのヴィルトゥオジティと充実ぶりを物語っている。各場面の生き生きとした描写力の見事さも特筆もの。メータにとっては、2曲ともロス・フィルとの1960年代のデッカ盤に続く2度目の録音で、40代の若き巨匠の鮮烈な音楽づくりは、今聴いてもまったく色褪せていない。

表1:「春の祭典」CBSソニー盤LP初出時のジャケット・デザイン使用/表4:「ペトルーシュカ」CBSソニー盤LP初出時のジャケット(いわゆる「人形ジャケ」)掲載
解説:諸井誠「メータのペトルーシュカ~NYフィル・デジロク・レポート」(「ペトルーシュカ」CBSソニー盤初出時のライナーノーツ)、小杉圭子
ソニー・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2015/07/24)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。