〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
Jazz
SHM-CD
試聴あり

奇妙な果実

5.0

販売価格

¥
1,650
税込

まとめてオフ

¥ 248 (15 %)オフ

¥
1,402
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SHM-CD
発売日 2016年10月26日
国内/輸入 国内
レーベルユニバーサルミュージック
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 UCCU-5760
SKU 4988031178478

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:51:21

  1. 1.[SHM-CD]
    1. 1.
      奇妙な果実 (MONO)
      00:03:11
    2. 2.
      イエスタデイズ (MONO)
      00:03:25
    3. 3.
      ファイン・アンド・メロウ (MONO)
      00:03:16
    4. 4.
      ブルースを歌おう (MONO)
      00:02:52
    5. 5.
      ハウ・アム・アイ・トゥ・ノウ (MONO)
      00:02:45
    6. 6.
      マイ・オールド・フレイム (MONO)
      00:03:03
    7. 7.
      アイル・ゲット・バイ (MONO)
      00:02:59
    8. 8.
      水辺にたたずみ (MONO)
      00:03:32
    9. 9.
      アイル・ビー・シーイング・ユー (MONO)
      00:03:33
    10. 10.
      アイム・ユアーズ (MONO)
      00:03:18
    11. 11.
      エンブレイサブル・ユー (MONO)
      00:03:18
    12. 12.
      時の過ぎゆくまま (MONO)
      00:03:12
    13. 13.
      ヒーズ・ファニー・ザット・ウェイ (MONO)
      00:03:17
    14. 14.
      恋人よ我に帰れ (MONO)
      00:03:21
    15. 15.
      アイ・ラヴ・マイ・マン (MONO)
      00:03:09

      録音:Studio

    16. 16.
      明るい表通りで (MONO)
      00:03:02

作品の情報

メイン
アーティスト: Billie Holiday

その他

商品の紹介

まさに魂の歌声!不滅のジャズ・ヴォーカル・アルバム
1939~44年の名唱を収録したビリーの最高傑作。タイトル曲は人種差別に対する告発の歌だが、声高に叫ぶのではなく、ビリーは終始淡々と抑えた感じで歌っていて、聴く者の心を締めつける。収録曲全てが一世一代の名唱と言えるジャズ・ヴォーカル不滅の金字塔。
タワーレコード(2024/06/26)

人種差別を告発したタイトル曲があまりにも有名な"レディ・デイ"の最高傑作。淡々としたフレージングの中に喜怒哀楽を織り込めた決定的名唱。 (C)RS
JMD(2016/08/11)

メンバーズレビュー

6件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
ビリー・ホリデイ(Billie Holiday 1915年4月7日~1959年7月17日)はアメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア生まれの黒人女性ジャズ歌手。アルバムは1939年から44年の録音でビリー・ホリデイ魂の名唱とされる永遠の逸品。全体に流れる人種差別や過酷な生活環境など黒人の叫びが表現されているも演奏には艶がある。黒人のジャズを俯瞰しなおす意味でも重要な位置をしめる。
0
ビリー・ホリデイ(Billie Holiday 1915年4月7日~1959年7月17日)はアメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア生まれの黒人女性ジャズ歌手。アルバムは1939年から44年の録音でビリー・ホリデイ魂の名唱とされる永遠の逸品。全体に流れる人種差別や過酷な生活環境など黒人の叫びが表現されているも演奏には艶がある。黒人のジャズを俯瞰しなおす意味でも重要な位置をしめる。
0
ビリー・ホリデイ(Billie Holiday 1915年4月7日~1959年7月17日)はアメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア生まれの黒人女性ジャズ歌手。アルバムは1939年から44年の録音でビリー・ホリデイ魂の名唱とされる永遠の逸品。全体に流れる人種差別や過酷な生活環境など黒人の叫びが表現されているも演奏には艶がある。黒人のジャズを俯瞰しなおす意味でも重要な位置をしめる。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。