雑誌
雑誌

    音楽の友 2016年9月号

    0.0

    販売価格

    ¥
    1,016
    税込
    還元ポイント

    在庫状況 について

    フォーマット 雑誌
    発売日 2016年08月18日
    国内/輸入 国内
    出版社音楽之友社
    構成数 1
    パッケージ仕様 -
    SKU 4910021290969
    判型 A4変

    構成数 : 1枚

    [特集I]
    追悼 中村紘子
    (秋山和慶/堤剛/ダン・タイ・ソン/河村尚子/チョ・ソンジン/仲道郁代/上原彩子/鈴木弘尚/ラファウ・ブレハッチ/牛田智大/飯森範親/石井克典/原 武/寺西基之/富永壮彦/真嶋雄大/山崎浩太郎/田中良幸/金子哲理/外山洋司/鈴木俊郎/中藤泰雄/二瓶純一/萩谷由紀子/金山茂人/武田 林)
    本誌連載「ピアニストだって冒険する」を3年以上の長きにわたって執筆して下さり、「ピアニスト」の代名詞ともなっているほどの知名度と実力を誇る"巨星"が、演奏活動を続けながらの闘病生活の末、堕ちた。本特集では、クラシック音楽のすそ野を広げ日本の音楽界を牽引した中村紘子の功績、人となりを音楽家や業界の方々の声や音楽評論家、共演者による座談会などから振り返る。

    [特集II]
    来日演奏家速報2017
    (奥田佳道/堀内修/真嶋雄大/山田治生/渡辺和彦)
    2016年も9月号の恒例企画として、全国のマネジメント、ホール等に取材し、2017年に来日する演奏家、演奏団体をジャンルごとに紹介、聴き逃せない演奏家と聴きどころを解説します。併せてお届けする2018年以降の早耳情報も必見です。

    <カラー>
    [Interview]仲道郁代が語る、自身のデビュー30周年イヴェント(真嶋雄大)
    [Report]仲道郁代・横山幸雄名手二人による色とりどりのモーツァルト(上田弘子)
    [連載]ウィーン・フィルコンサートマスターライナー・キュッヒル対談シリーズ "Walzer"(25)〈お客様〉ミヒャエラ・シュターク(野村三郎)
    [Interview]これからの音楽活動ライナー・キュッヒル(奥田佳道)
    [連載]私的音楽論考―指揮台から見えること(21)(山田和樹)
    [連載]小山実稚恵新感覚対談シリーズ「脱力の極み」(21)~〈お客様〉小林寛道(片桐卓也)
    [Interview]半世紀の楽壇生活を物語る徳永二男、魂の響き!(山田治生)
    [Report]トン・コープマンは語る(山田真一)
    [Report]沼尻竜典がコンヴィチュニーとの新制作《アッティラ》を指揮(加藤浩子)
    [Report]パシフィック・ミュージック・フェスティバル2016(前編)(本堂知彦)
    [Report]パワフルで流麗な、東京二期会《フィガロの結婚》(岸 純信)
    [Interview]長期休止を経て15年ぶりのスタジオ録音チョン・キョンファ(山田治生)
    [Interview]大友直人 & アラン・ギルバートMMCJにかける想い(久野理恵子)
    [Report]フェスタサマーミューザ2016前半PICK UP REPORT(山田治生)
    [Interview]ヴィクトリア・ムローヴァ古楽とモダンの弾き分け、無伴奏リサイタルを終えて(渡辺和彦)
    [Interview]17歳を迎える牛田智大、《展覧会の絵》への取り組み(上田弘子)
    [Interview]"鬼才"テオドール・クルレンツィスがレコーディング(中 東生)
    [告知]創刊75周年記念読者招待イヴェント〈第1弾〉「菊池洋子トーク&ライヴプレミアム・イヴェント」

    <特別記事>
    <連載>
    <People & UNA VOICE>
    <Reviews & Reports>
    <Rondo>
    <News & Information>

    1. 1.[雑誌]

    メンバーズレビュー

    レビューを書いてみませんか?

    読み込み中にエラーが発生しました。

    画面をリロードして、再読み込みしてください。