雑誌
雑誌

    音楽の友 2016年11月号

    0.0

    販売価格

    ¥
    1,016
    税込
    ポイント20%還元

    在庫状況 について

    フォーマット 雑誌
    発売日 2016年10月18日
    国内/輸入 国内
    出版社音楽之友社
    構成数 1
    パッケージ仕様 -
    SKU 4910021291164
    判型 A4変

    構成数 : 1枚

    [特集I]
    世界の名門オーケストラ新事情
    (奥田佳道/山田治生/秋島百合子/城所孝吉/浅松啓介/小林伸太郎/野村三郎/野田秀樹/三光 洋/佐伯茂樹)
    名門オーケストラとそのシェフたちが、以前に比べて長期間にわたる契約を交わすようになり、以前とは異なる"オーケストラ地図"が描かれてきたように見える。そしてその影響は、日本のオーケストラ界にも及んでいるようだ。本特集ではそれら動きを俯瞰しながら、併せて今秋~来春の来日公演の聴きどころも見ていこう。

    [特集II]
    次世代テノール・スターを探せ!
    (ディミトリー・コルチャック/マーク・パドモア/福井敬/秋島百合子/小畑恒夫/加藤浩子/岸 純信/城所孝吉/河野典子/小林伸太郎/小山 晃/三光 洋/野田和哉/野村三郎/広瀬大介/堀内 修/水谷彰良/三善清達/吉田真澄)
    今秋以降、世界で活躍するテノール歌手たちが続々来日し、リサイタルを開く。オペラを華やかに彩る「テノール」の存在。これまでのスターの功績を振り返り、これからますます飛躍していくであろう次世代のスターを探っていく。

    ●カラー
    [Interview]ピエタリ・インキネン、日フィル首席指揮者就任!幕開けはワーグナーで(奥田佳道/高山直也)
    [連載]私的音楽論考―指揮台から見えること.(山田和樹)
    [Report]ヨーヨー・マ熱演!J.S.バッハ「無伴奏」全曲リサイタル(片桐卓也)
    [告知]創刊75周年読者招待イヴェント「上田晴子のライヴ・レッスン!」
    [Report]2016セイジ・オザワ松本フェスティバルvol.2(岸純信)
    [連載]小山実稚恵新感覚対談シリーズ「脱力の極み」.〈お客様〉舞の海秀平(片桐卓也)
    [Report&Interview]クシシュトフ・ウルバンスキ指揮NDRエルプフィルが本拠地ライスハレで鳴動(中村真人)
    ...ほか

    ●特別記事
    武満徹の映画音楽(武満浅香/鈴木大介/coba/片桐卓也)小山実稚恵×平野昭ベートーヴェン晩年の3つの「ピアノ・ソナタ」を語る(長井進之介)
    パヴェル・ハース・クァルテットに聞く(渡辺 和)
    田部京子、新シリーズ「シューベルト・プラス」スタート!(道下京子)

    ●連載
    上田晴子のライヴ・レッスン!弾いて、聴いて愉しむ室内楽(アンサンブル)(8)(西尾洋)
    世界のコンサートマスターに聞く(19)(中村真人)~シュテファン・ワーグナー(NDRエルプフィル管)
    マエストロを友とした日々―あるプロデューサーの伝記(6)(広渡 勲/上坂 樹)
    バイエルン放送交響楽団の名手たち(4)
    80歳の屋根裏部屋(15)(舘野 泉)
    ...ほか

    ●People & UNA VOICE

    ●Reviews&Reports

    ●Rondo

    ●巻末

    ●別冊付録
    コンサート・ガイド & チケット・インフォメーション

    1. 1.[雑誌]

    メンバーズレビュー

    レビューを書いてみませんか?

    読み込み中にエラーが発生しました。

    画面をリロードして、再読み込みしてください。