オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,690
税込

¥ 404 (15%)オフ

¥
2,286
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2017年09月08日
国内/輸入 輸入
レーベルSony Classical
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 88985407012
SKU 889854070120

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:58:00

『レグラ・ミューレマン / クレオパトラ ~ バロック・アリア集』

【曲目】
1) ヘンデル:歌劇『ジュリオ・チェーザレ』より「何てこと?おお神よ!」
2) ヘンデル:歌劇『ジュリオ・チェーザレ』より「正しき天よ、私を哀れんでくださらなければ」
3) カール・ハインリヒ・グラウン:歌劇『クレオパトラとチェーザレ』より「Tra le procelle assorto」
4) ヨハン・アドルフ・ハッセ:歌劇『マルカントニオ(アントニオ)とクレオパトラ』より「Lascia, Antonio, deh lascia」
5) ヨハン・アドルフ・ハッセ:歌劇『マルカントニオ(アントニオ)とクレオパトラ』より「Quel candido armellino」
6) ヨハン・アドルフ・ハッセ:歌劇『マルカントニオ(アントニオ)とクレオパトラ』より「Morte col fiero aspetto」
7) ジョヴァンニ・レグレンツィ:歌劇『偉大なアンティオコス』より「Se tu sarai felice」
8) アレサンドロ・スカルラッティ:歌劇『マルカントニオ(アントニオ)とクレオパトラ』より「Antonio, e qual destino」
9) アレサンドロ・スカルラッティ:歌劇『マルカントニオ(アントニオ)とクレオパトラ』より「Vo goder senza contrasto」
10) アントニオ・ヴィヴァルディ:歌劇『愛と憎しみに勝つ徳、またはティグラネス王』より「Squarciami pure il seno」
11) ヨハン・マッテゾン:歌劇『不幸なクレオパトラ』より「Mein Leben ist hin」
12) ヨハン・マッテゾン:歌劇『不幸なクレオパトラ』より「Ruhe sanft, geliebter Geist」
13) アントニオ・サルトリオ:歌劇『ジュリオ・チェーザレ』より「Quando voglio」

【演奏】
レグラ・ミューレマン(ソプラノ)、
ラ・フォリア・バロックオーケストラ、
ロビン・ペーター・ミュラー(コンサートマスター)

【録音】
2016年11月、Altes Stadtbad Annaberg-Buchholz

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Cesare e Cleopatra: Aria: Tra le procelle assorto
    2. 2.
      Giulio Cesare in Egitto: Recitativo: Che sento? Oh Dio!
    3. 3.
      Giulio Cesare in Egitto: Aria: Se pieta di me non senti
    4. 4.
      Marc' Antonio e Cleopatra: Aria: Morte col fiero aspetto
    5. 5.
      Marc' Antonio e Cleopatra: Recitativo: Lascia, Antonio, deh lascia
    6. 6.
      Marc' Antonio e Cleopatra: Aria: Quel candido armellino
    7. 7.
      Antioco il Grande: Aria: Se tu sarai felice
    8. 8.
      Marc'Antonio e Cleopatra: Recitativo: Antonio, e qual destino
    9. 9.
      Marc'Antonio e Cleopatra: Aria: Vo goder senza contrasto
    10. 10.
      La Virtu trionfante dell'amore e dell'odio, ovvero Il Tigrane: Aria: Squarciami pure il seno
    11. 11.
      Die ungluckselige Cleopatra, Konigin von Egypten oder Die betrogene Staats-Liebe: Aria: Mein Leben i
    12. 12.
      Die ungluckselige Cleopatra, Konigin von Egypten oder Die betrogene Staats-Liebe: Aria: Ruhe sanft,
    13. 13.
      Giulio Cesare in Egitto: Aria: Quando voglio

作品の情報

商品の紹介

2016年発売の「モーツァルト:アリア集」に続く、レグラ・ミューレマンのソニー・クラシカルへの2枚目のソロ・アルバムの登場です。『クレオパトラ~バロック・アリア集』と題された今回のアルバムは、17世紀から18世紀の80以上のオペラに登場する女王「クレオパトラ」の魅力を探ったものです。有名なヘンデル『ジュリオ・チェーザレ』やのほか、ヴィヴァルディ、ハッセ、グラウン、A.スカルラッティ、マッテゾンなど、さまざまな作曲家がクレオパトラを題材に書きあげたオペラのアリアを1枚に集めています。パッション溢れるヴィヴァルディ(知られざる『愛と憎しみに勝つ徳、またはティグラネス王』)メランコリックなヘンデル(『ジュリオ・チェーザレ』)、超絶技巧のグラウンとレグレンツィ(『クレオパトラとチェーザレ』『偉大なアンティオコス』)など、ミューレマンは豊かでエネルギッシュな歌唱で、様々な魅力をもったクレオパトラ像を生き生きと描き出しています。共演はドイツのピリオド楽器サンサンブル、ラ・フォリア・バロックオーケストラで、作品の様式感を完璧に把握し、ドラマティックな起伏溢れる演奏でミューレマンをバックアップ、アルバムに花を添えています。

<レグラ・ミューレマン>
ルツェルン生まれのソプラノ歌手。ルツェルン音楽院で学び、2013年、アン・デア・ウィーン劇場でのロッシーニの「オリー伯爵」でデビュー。その後ラトル指揮ベルリン・フィルによるザルツブルク・イースター音楽祭の「魔笛」に出演して絶賛されたほか、そしてベルリン国立歌劇場、パリ・オペラ座、ジュネーブ、ヴェルビエ音楽祭、エクス=アン=プロヴァンス音楽祭、ルツェルン音楽祭などに出演し、高い評価を得ています。「モーツァルト:アリア集」のソロ・デビュー・アルバムでは「インスピレーションを得た彼女は、最高のダイナミックコントラストと適切なイメージングによって見事なコロラトゥーラを果たした」と絶賛されています。ソニー・クラシカルでは、ダイクストラ指揮によるロッシーニ「荘厳ミサ曲」、ゲーベル指揮によるテレマン「愛らしい平和よ、聖なる信仰よ」にも参加しているほか、2017年のエコー・クラシック賞を受賞したセガン指揮のモーツァルト「フィガロの結婚」(DG)ではバルバリーナを歌っています。
ソニー・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2017/08/07)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。