オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
CDアルバム
試聴あり

ニュー・ステージ~リスト&ショパンを弾く

5.0

販売価格

¥
3,080
税込

まとめてオフ

¥ 462 (15 %)オフ

¥
2,618
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年04月04日
国内/輸入 国内
レーベルWarner Classics
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 WPCS-13760
SKU 4943674278497

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:05:26

【曲目】
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35
リスト:ペトラルカのソネット第47番、第104番、第123番(「巡礼の年第2年『イタリア』」より)
リスト:ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲(「巡礼の年第2年『イタリア』」より)
リスト:愛の夢第3番

【演奏】
小林愛実(ピアノ)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 「葬送」 第1楽章:グラーヴェ、ドッピオ・モヴィメント
      00:05:30

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

    2. 2.
      ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 「葬送」 第2楽章:スケルツォ
      00:06:59

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

    3. 3.
      ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 「葬送」 第3楽章:葬送行進曲(レント)
      00:09:57

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

    4. 4.
      ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 「葬送」 第4楽章:フィナーレ(プレスト)
      00:01:40

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

    5. 5.
      巡礼の年 第2年 「イタリア」 S161 ペトラルカのソネット 第47番
      00:06:25

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

    6. 6.
      巡礼の年 第2年 「イタリア」 S161 ペトラルカのソネット 第104番
      00:06:19

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

    7. 7.
      巡礼の年 第2年 「イタリア」 S161 ペトラルカのソネット 第123番
      00:06:46

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

    8. 8.
      巡礼の年 第2年 「イタリア」 S161 ダンテを読んで(ダンテ・ソナタ) -ソナタ風の幻想曲
      00:16:44

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

    9. 9.
      愛の夢 第3番 変イ長調 S541-3
      00:05:03

      録音:Studio

      演奏者: 小林愛実

作品の情報

メイン
ピアノ: 小林愛実

その他

商品の紹介

日本を代表する若手ピアニスト、小林愛実が、ワーナークラシックス、インターナショナル契約にて、第1弾アルバムをリリース!旧EMIレーベルよりリリースした2枚目のアルバム『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ『熱情』』から6年が経つ2017年、脱皮した蝶のように、天才少女から若手女流ピアニストへと目覚ましい進化を遂げた小林は、得意とする2人の作曲家、ショパンとリストの深い理解を要する難曲かつ名曲を選曲録音。 (C)RS
JMD(2018/02/14)

弱冠14歳でCDデビューした小林愛実が22歳となり、ワーナーのインターナショナル契約アーティストとして放つ第1弾。ショパンのソナタ第2番では、楽曲に真正面から対峙して、スケール大きく音楽を構築しながら、多彩なタッチの変化と柔軟なテクニックを駆使して、刻々と移り変わる情景を濃密に、かつ流れよく描き出してゆく。有名な《葬送行進曲》の楽章には、感傷に陥らない美への憧憬と格調の高さがある。リスト作品での珠玉のタッチ、間合いや行間の絶妙さも息を呑む美しさだ。例えばトラック6!この感動は単なるCD鑑賞を超えた、至高の芸術体験と言うべきだろう。
intoxicate (C)板倉重雄
タワーレコード(vol.131(2018年2月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
決して重い音ではないのですが、聴手の胸にはズンと響くショパンのソナタとリストの巡礼。とても馴染みやすい演奏に思いました。私は、前者も後者も、重い音で攻められたり、強い思いを主張されると、聴き疲れしてしまうのですが、小林愛実は、その点、見事なバランスをとっていると感じます。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。