クラシック
CDアルバム

モーツァルト2つの冒険

0.0

販売価格

¥
3,080
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~7日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年06月19日
国内/輸入 国内
レーベルmolto fine
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 MF-25601
SKU 4580107740802

構成数 : 1枚

【曲目】
モーツァルト
歌劇「魔笛」序曲、2つの「夜の女王のアリア」
ピアノ・ソナタ第11番「トルコ行進曲つき」 K.331(300i)
ピアノ・ソナタ第16番 K.545
ロンド 二長調 K.485

エクストラ・トラック
1. みじかくも美しく燃え(ピアノ協奏曲第21番 第2楽章)
2. 谷川俊太郎の朗読:子供のモーツァルト(未発表作品)

【演奏】
立石博子(ソプラノとピアノ)
デア・リング東京オーケストラ
西脇義訓(指揮)

【録音】
2011年10月11日-14日 仙川アヴェニューホール
使用ピアノ:ファツィオリF228(伊)

DSD to finest CD
*当初、プライベート盤として制作したCDの改訂盤です。

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

暴挙? 快挙? その1

立石博子CD第1作はオール・モーツァルトで、「魔笛」の<夜の女王のアリア>をオーケストラと熱唱し、ピアノ・ソナタやロンドを自在に奏でています。立石博子は偶然な出会いからイタリアの銘器ファツィオリを入手し、以来ファツィオリの多彩な音色の虜になり、このモーツァルトでもファツィオリを使用しています。立石の演奏は、歌もピアノも自由奔放そのもののようですが、意外と基礎はしっかりしていて、音楽はヨコに流れます。西洋音楽の原点ともいえるグレゴリア聖歌を学び、ピアノも24歳でパリに渡り、ピエール・サンカンのもとで6年間修行したことが大きく反映しているのでしょう。<夜の女王のアリア>というと、超型破りな歌唱で人気を博したフローレンス・フォスター・ジェンキンス(Florence Foster Jenkins 1868-1944年)のことをつい思い出します。44才で歌手としてデビュー、76歳にしてついにカーネギーホールでリサイタルを行い(亡くなる1か月後前だった)、RCAからライブ盤が出て世界中がぶっ飛びました。ジェンキンスでさえもピアノ伴奏なのに、何とオーケストラと共演をしています。このCDは果たして暴挙?それとも快挙?賛否両論間違いなし。あなたはいかがお聞きでしょう?エクストラ・トラックには、16歳で天国に召された天才ピアニスト秀輔に捧げた「みじかくも美しく燃え」(ピアノ協奏曲第21番~アンダンテ)と、谷川俊太郎の朗読で「子供のモーツァルト」(未発表作品)が収録されています。
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2018/05/15)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。