オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番・第4番 他

5.0

販売価格

¥
3,490
税込

¥ 524 (15%)オフ

¥
2,966
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年10月13日
国内/輸入 輸入
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 4835335
SKU 028948353354

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:10:00

【曲目】
ラフマニノフ
(1)ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18
(2)無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006
(バッハ作曲/ラフマニノフ編曲)
1.プレリュード、3.ガヴォット、6.ジグ
(3)ピアノ協奏曲第4番ト短調作品40

【演奏】
ダニール・トリフォノフ(ピアノ)
フィラデルフィア管弦楽団((1)(3))
指揮:ヤニック・ネゼ=セガン((1)(3))

【録音】
2015年10月((3)〈ライヴ〉)、2018年4月((1)(2)) フィラデルフィア

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

若手ナンバー・ワンのヴィルトゥオーソ、トリフォノフの新作はラフマニノフ:ピアノ協奏曲2曲!

リスト作品集ではグラミー賞を受賞し、若手ナンバー・ワンのヴィルトゥオーソ・ピアニストとして大活躍のトリフォノフ。録音ではピアニスト=コンポーザーの系譜をショパン、リストと辿ってきましたが、ラフマニノフのピアノ協奏曲全曲録音シリーズの第1弾が登場。今回は古今のピアノ協奏曲の中でも抜群の人気を誇る第2番と、ラフマニノフ自身のピアノでストコフスキー指揮フィラデルフィア管弦楽団によって初演された第4番の協奏曲に加えて、ラフマニノフがピアノ独奏用に編曲したバッハの無伴奏ヴァイオリン・パルティータからの3曲を収録。
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2018/07/31)

ダニール・トリフォノフによるラフマニノフのピアノ協奏曲全曲録音チクルス第1弾。『ラフマニノフ行き-出発』というタイトルで、今回は名曲 "第2番"と、トリフォノフ自身お気に入りという"第4番"を収録。ネゼ=セガン&フィラデルフィア管との共演。協奏曲のカップリングはラフマニノフ編曲のJ.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番。原曲にはない対旋律を加えたり、オリジナルの雰囲気を壊さずに清々しさが漂う作品。自身も作曲するトリフォノフらしく、ラフマニノフの編曲の意図を理解し対位法を美しく浮かび上がらせる。軽やかなタッチが音粒を際立たせる。
intoxicate (C)上村友美絵
タワーレコード(vol.136(2018年10月10日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
超有名曲の第2番はもとより、第4番も素晴しい出来。往年のミケランジェリ盤を除き、余り人気のない曲目ではあるが、なかなかどうして、トリフォノフは聴かせるものがある。終演後の拍手からも、フィラデルフィアの聴衆の興奮ぶりを感じる。バッハも、対位法の綾が美しい。
2020/12/12 楽長さん
0
著名な第2番も名演であるが、トリフォノフの個性がより発揮されているのは第4番の方で、かのミケランジェリの名演に勝るとも劣らぬ名演と評価し得るのではないか。卓越した技量を持つトリフォノフであるが、それをベースとしつつもラフマニノフ特有の抒情性豊かな旋律の数々を格調高く歌い上げているのが見事。実演だけあって、ネゼ=セガン指揮のフィラデルフィア管弦楽団ともども、終楽章の圧倒的な高揚感は実に感動的だ。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。