クラシック
CDアルバム

ヴィヴァルディ: チェロと通奏低音のための6つのソナタ

5.0

販売価格

¥
3,090
税込
ポイント20%還元

廃盤

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年08月24日
国内/輸入 輸入
レーベルHarmonia Mundi
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 HMM902278
SKU 3149020934401

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:11:00

【曲目】
・ソナタ第5番 ホ短調 RV 40
・ソナタ第1番 変ロ長調 RV 47
・ソナタ第3番 イ短調 RV 43
・ソナタ第4番 変ロ長調 RV 45
・ソナタ第2番 ヘ長調 RV 41
・ソナタ第6番 変ロ長調 RV 46

【演奏】
ジャン=ギアン・ケラス(チェロ/1690年、ミラノ(製作者不明))
ミヒャエル・ベーリンガー(チェンバロ、オルガン)
リー・サンタナ(テオルボ)
クリストフ・ダンゲル(チェロ)

【録音】
2017年10月

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Sonata no. 5 in E minor, RV 40: Largo
    2. 2.
      Sonata no. 5 in E minor, RV 40: Allegro
    3. 3.
      Sonata no. 5 in E minor, RV 40: Largo
    4. 4.
      Sonata no. 5 in E minor, RV 40: Allegro
    5. 5.
      Sonata no. 1 in B flat major, RV 47: Largo
    6. 6.
      Sonata no. 1 in B flat major, RV 47: Allegro
    7. 7.
      Sonata no. 1 in B flat major, RV 47: Largo
    8. 8.
      Sonata no. 1 in B flat major, RV 47: Allegro
    9. 9.
      Sonata no. 3 in A minor, RV 43: Largo
    10. 10.
      Sonata no. 3 in A minor, RV 43: Allegro
    11. 11.
      Sonata no. 3 in A minor, RV 43: Largo
    12. 12.
      Sonata no. 3 in A minor, RV 43: Allegro
    13. 13.
      Sonata no. 4 in B flat major, RV 45: Largo
    14. 14.
      Sonata no. 4 in B flat major, RV 45: Allegro
    15. 15.
      Sonata no. 4 in B flat major, RV 45: Largo
    16. 16.
      Sonata no. 4 in B flat major, RV 45: Allegro
    17. 17.
      Sonata no. 2 in F major, RV 41: Largo
    18. 18.
      Sonata no. 2 in F major, RV 41: Allegro
    19. 19.
      Sonata no. 2 in F major, RV 41: Largo
    20. 20.
      Sonata no. 2 in F major, RV 41: Allegro
    21. 21.
      Sonata no. 6 in B flat major, RV 46: Largo
    22. 22.
      Sonata no. 6 in B flat major, RV 46: Allegro
    23. 23.
      Sonata no. 6 in B flat major, RV 46: Largo
    24. 24.
      Sonata no. 6 in B flat major, RV 46: Allegro

作品の情報

商品の紹介

ケラスのチェロが描く、
ヴィヴァルディの音楽の光と影

音楽への真摯な姿勢に貫かれた活動を展開しているチェリスト、ジャン=ギアン・ケラス。今回は、ガット弦と、バロック・スタイル・ボウ(シャルル・リシェ)で、非常に艶っぽく、時に親密でソフトにヴィヴァルディのソナタを聴かせます。ヴィヴァルディ、というと、まるでプルーストのマドレーヌのように、自身の幼い頃を思い出すというケラス。熱心なアマチュアピアニストだった母は、ケラスが言葉を話し出す前から、ヴィヴァルディらの室内楽も演奏しており、ケラスがチェロをはじめた頃からこれらのヴィヴァルディ作品は自分と共にあったといいます。「ヴィヴァルディは聴き手の手をとって、実際に味わったり、見たり、踊ったりすることのできるような世界にいざなってくれる」と語るケラス。通奏低音も、曲や楽章によって編成を変えるなど、曲のキャラクターが際だつように演奏しています。すべての曲が完全に手の内に入っている余裕も感じられる、らくらくとした演奏。明晰であいまいなところのない譜面の読み込みと、すべてを弾きこなす完璧なテクニックで、ヴィヴァルディ作品の光と影を描きます。チェンバロのミヒャエル・ベーリンガーは、フライブルク・バロック・オーケストラでもチェンバロ奏者としてツアーに参加している名手。ヒレ・パールとバッハのソナタを録音しています。リー・サンタナはアメリカのリュート・テオルボ奏者で、フライブルク・バロック・オーケストラでも活躍したほか、ヒレ・パールの夫君でもあります。クリストフ・ダンゲルはコワンらに師事しており、ムローヴァ、ジョシュア・ベルらと共演もしている中堅です。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2018/07/26)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。