フォーマット | 書籍 |
発売日 | 2018年08月31日 |
国内/輸入 | 国内 |
出版社 | 毎日新聞出版 |
構成数 | 1 |
パッケージ仕様 | - |
SKU | 9784620325385 |
ページ数 | 128 |
判型 | A5 |
構成数 : 1枚
I 1964~1979
東京オリンピック選手村/スキー帰り上野駅/東大卒業式阻止集会/港区飯倉からの東京タワー/銀座の母娘連れ/新郎!胴上げ!新婚旅行/吉祥寺ジャズ喫茶〈メグ〉/眩しきタイピストたち/芝ボウリングセンター/マクドナルド1号店銀座/笑顔のボーナス支給/芝ゴルフ場/薬缶と灰皿のあった社員食堂/愛しのエレベーターガール/大渋滞の東名高速/嗚呼軽井沢!/麻雀時代のサラリーマン/VAN青山/オアシス 日比谷公園の昼/会社帰りのビヤホール/うたごえの店「灯」/サラリーマンたちの昼休み/学生の下宿/東京の花見 千鳥ヶ淵/体育の日の東京・国立競技場/不忍池のボート/渋谷ハチ公/キャンティ六本木/新幹線の食堂車/江の島を望む湘南の海/神宮外苑のいちょう並木/営業マンの成績表/原宿の歩行者天国で踊る若者たち/小春日和の江ノ電/正月の浅草仲見世通り/復活隅田川花火大会/渋谷駅井の頭線乗り換え口/テアトル東京/ディスコin六本木/横浜馬車道の公衆電話ボックス/ハマトラと氷川丸など
II 1980~1995
受験の神様湯島天神/苗場スキー場筍山ゲレンデ/山へ行く若者であふれる新宿駅/新宿思い出横丁の師走/サヨナラ日劇ウエスタン・カーニバル/辞令を受ける社員/有楽町ニュートーキョー屋上ビアガーデン/後楽園球場/上野公園花見の場所取り/ウォークマン大流行/秋葉原電気街/銭湯鶴の湯(浅草橋)/日比谷シティのアイススケートリンク/晴れ着姿の初出勤/赤坂プリンスホテル/鎌倉成就院/アルコールよりマイクの忘年会/資生堂パーラー・ミートクロケット/西麻布〈ホブソンズ〉/プールバー/初雪の銀座長蛇のタクシー待ち/待ち合わせは、銀の鈴/工事中のお台場を望むお台場海浜公園/雪の朝の丸の内/MLBオールスター観戦など
日本がいちばん輝いていたあの時代を『ハートカクテル』のわたせせいぞうが描く極私的クロニクル
高度成長期からバブル崩壊まで、日本が一番輝いていた1960年代後半から90年代初頭を『ハートカクテル』わたせせいぞうが瑞々しく描く「サンデー毎日」大好評連載、待望の書籍化!
東京オリンピック、苗場のスキー、六本木のキャンティ、湘南の海......あの時代、あの風景。
「あの頃、ボクは若かった、友人たちも、街行く人たちも、街の上映映画も芝居も、流れてくる音楽も目にする雑誌も――ボクはあの頃のボクと会話しながら 毎回絵を描き、文を書いた」(あとがきより)
オールカラー100点で甦る作品集。
※ショッピングカートおよび注文内容の確認画面にてフラゲのお届けになるかご確認ください。
※各種前払い決済をご利用の場合、フラゲは保証しておりません。
※フラゲは配送日時指定なしでご注文いただいた場合に限ります。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。