クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
5,990
税込
還元ポイント

廃盤

在庫状況 について

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年10月16日
国内/輸入 輸入
レーベルSWR Classic
構成数 8
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 SWR19421CD
SKU 4589538725259

構成数 : 8枚

【曲目】
オリヴィエ・メシアン(1908-1992):管弦楽作品集
シルヴァン・カンブルラン(指揮)
バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団
[CD1]
1.忘れられた捧げ物(1930)
2-5.キリストの昇天(1934)
ミのための詩(ソプラノと管弦楽編)(1948)
6.感謝の祈り-「空、そして水」
7.風景-「湖は大きな碧玉にも似て」
8.家-「現時の家に、別れを告げようよ」
9.恐れ-「あぁ、あぁ、おぉ!」
10.妻-「行かれよ、聖霊の導き給う処へ」
11.貴女の声-「窓、牛后の陽射しを燦々と受け」
12.二人の戦士-「二人は一体となって」
13.首飾り-「春は暮れなずみ」
14.かなえられた祈り-「寄る辺のない」
イヴォンヌ・ナエフ(メゾ・ソプラノ)…6-14
録音 フライブルク・コンツェルトハウス
2002年1月17日…1
1999年1月13日-15日…2
2007年12月19.20日…6-14

[CD2]
1-10.トゥーランガリラ交響曲(1948)
ロジェ・ミュラロ(ピアノ)
ヴァレリー・アールマン=クラヴリー(オンド・マルトノ)
録音 2008年2月12-13日
フライブルク・コンツェルトハウス

[CD3]
1.鳥の目覚め(1953)
2.異国の鳥たち(1956)
3-9.クロノクロミー(1960)
ロジェ・ミュラロ(ピアノ)…1.2
録音
2007年6月27日 バーデン=バーデン、ハンス・ロスバウト・スタジオ…1
2008年2月12.13日 フライブルク・コンツェルト・ハウス…2
2005年2月24日 フライブルク・コンツェルトハウス…3-9

[CD4]
1-5.われ死者の復活を待ち望む(1964)
6-12.われらの主イエス・キリストの変容(1969)
録音 2008年5月3日 フライブルク・コンツェルトハウス…1-5

[CD5]
1-7.われらの主イエス・キリストの変容(1969)(続き)
グンヒルト・オット(フルート)…CD4:6-12,CD5
ヴォルフハルト・ペンツ(クラリネット)…CD4:6-12,CD5
フランク・ラング(クシロマリンバフォン)…CD4:6-12,CD5
ホルスト・フリーデル(ヴィヴラフォン)…CD4:6-12,CD5
ヨッヘン・ショーラー(マリンバフォン)…CD4:6-12,CD5
ラインハルト・ラツコ(チェロ)…CD4:6-12,CD5
フローラン・ボファール(ピアノ)…CD4:6-12,CD5
(ソリストは全てバーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団のメンバーたち)
ヨーロッパ合唱アカデミー…CD4:6-12,CD5
録音 2000年12月12-15日 フライブルク・コンツェルトハウス…CD4:6-12,CD5

[CD6]
1-7.峡谷から星たちへ(1974)

[CD7]
1-5.峡谷から星たちへ(1974)(続き)
6.天より来たりし都市(1987)
7.ほほえみ(1989)
ロジェ・ミュラロ(ピアノ)…CD6,CD7:1-5.6
ティエリー・レンツ(ホルン)…CD6,CD7:1-5
ヨッヘン・シュレール(シロリンバ)…CD6,CD7:1-5
マルクス・マイヤー(グロッケンシュピール)…CD6,CD7:1-5
(ミュラロ以外は全てバーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団のメンバーたち)
録音
2007年4月25日-5月4日 バーデン=バーデン、ハンス・ロスバウト・スタジオ…
CD6,CD7:1-5
2007年4月23日-5月4日 フライブルク・コンツェルトハウス…CD7:6
2008年1月27日 ミュンヘン,ヘルクレスザール…CD7:7

[CD8]
1-11.彼方の閃光(1991)
録音 2002年2月25日,9月19日
フライブルク・コンツェルトハウス

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]
  3. 3.[CDアルバム]
  4. 4.[CDアルバム]
  5. 5.[CDアルバム]
  6. 6.[CDアルバム]
  7. 7.[CDアルバム]
  8. 8.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

フランスで生まれ、学生時代にはトロンボーンを専攻、奏者としてリヨン国立管弦楽団に入団後1975年に指揮者デビュー、"ブザンソン指揮者コンクール"で第1位を獲得したシルヴァン・カンブルラン。レパートリーは幅広く、古典派から近現代、とりわけメシアンのオーソリティとして、数多くの録音があり、2010年から2018年まで常任指揮者を務めている読売日本交響楽団でも、様々な作品を変幻自在に演奏、聴衆を沸かせました。とりわけ2017年に全曲での日本初演を敢行したメシアンの歌劇≪アッシジの聖フランチェスコ≫は大変な話題となり、メシアン・ブームが巻き起こったのも記憶に新しいところです。2008年にメシアン生誕100年を記念して発売された、カンブルランと南西ドイツ放送交響楽団との再発BOXは、メシアン作品の持つ色彩感と宗教性を極限までに表現した素晴らしい仕上がりの演奏ばかり。ピアノを名手ミュラロが受け持っていたことでも話題となった演奏です。 (C)RS
JMD(2018/10/13)

神への祈り、鳥の声、宇宙、ステンドグラスの七色の光・・・メシアン生誕100年を記念したBOX、再発売!

フランスで生まれ、学生時代にはトロンボーンを専攻、奏者としてリヨン国立管弦楽団に入団後1975年に指揮者デビュー、「ブザンソン指揮者コンクール」で第1位を獲得したシルヴァン・カンブルラン。レパートリーは幅広く、古典派から近現代、とりわけメシアンのオーソリティとして、数多くの録音があり、2010年から2018年まで常任指揮者を務めている読売日本交響楽団でも、様々な作品を変幻自在に演奏、聴衆を沸かせました。とりわけ2017年に全曲での日本初演を敢行したメシアンの歌劇《アッシジの聖フランチェスコ》は大変な話題となり、メシアン・ブームが巻き起こったのも記憶に新しいところです。2008年にメシアン生誕100年を記念して発売された、カンブルランと南西ドイツ放送交響楽団との再発BOXは、メシアン作品の持つ色彩感と宗教性を極限までに表現した素晴らしい仕上がりの演奏ばかり。ピアノを名手ミュラロが受け持っていたことでも話題となった演奏です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/09/05)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。