オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
Jazz
SACDハイブリッド
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!

エイプリル・イン・パリ<タワーレコード限定/完全限定盤>

0.0

販売価格

¥
3,850
税込

まとめてオフ

¥ 578 (15 %)オフ

¥
3,272
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2018年12月19日
国内/輸入 国内
レーベルTOWER RECORDS/UNIVERSAL SA-CD SUPREME SELECTION
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 PROZ-1117
SKU 4988031304884

構成数 : 1枚

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      エイプリル・イン・パリ (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    2. 2.
      コーナー・ポケット (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    3. 3.
      ディドン・ユー (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    4. 4.
      スウィーティ・ケイクス (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    5. 5.
      マジック (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    6. 6.
      シャイニー・ストッキングス (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    7. 7.
      ホワット・アム・アイ・ヒア・フォー (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    8. 8.
      ミジェッツ (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    9. 9.
      マンボ・イン (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

    10. 10.
      ディナー・ウィズ・フレンズ (MONO)

      アーティスト: Count Basie & His Orchestra

・VERVE、EmArcyをはじめとするユニバーサル・ミュージック保有音源の傑作をタワーレコードがSA-CDハイブリッド化するシリーズ『SA-CD SUPREME SELECTION』。
・"現存する最良のコンディションの本国アナログ・マスターテープから、今回の発売のために新規でダイレクトDSD化を行い制作した、過去にDSD変換されたマスターとはまったく別の2018年新DSDマスター"を使用し、NYのスタジオにて新マスタリング。その名盤が本来持っている豊かなサウンドを実現
・新マスタリングを担当したのはケヴィン・リーヴス(Universal Music Mastering, New York, NY)
・SA-CD層はもちろん、CD層も2018年新マスタリング音源使用
・SACDハイブリッド盤(通常のCDプレイヤーでの再生可)
・通常パッケージ仕様
・盤印刷面:緑色仕様
・シリーズ監修、試聴ポイント解説:和田博巳氏(オーディオ評論家)、作品解説:原田和典氏(ライター/ジャーナリスト)
・タワーレコード企画限定盤 完全限定プレス

作品の情報

メイン
アーティスト: Count Basie & His Orchestra

商品の紹介

50年代中期のカウント・ベイシー・オーケストラの圧巻のビッグバンド・サウンドを堪能できる名盤。トランペットにはサド・ジョーンズ、ジョー・ニューマン、サックスにはフランク・フォスター、フランク・ウェスらを配した最高のホーン・アンサンブルが見事。1曲目のタイトル曲では「ワン・モア・タイム!」の掛け声でエンディングを3回くり返す演奏は有名。続く"コーナー・ポケット"や"シャイニー・ストッキング"といったお馴染みのレパートリー、そしてラストは日本のバラエティ番組『人志松本のすべらない話』に使われていることでも知られる"ディナー・ウィズ・フレンズ"など、聴きどころ多し。
発売・販売元 提供資料(2018/10/16)

【本作品の試聴ポイント】
極上のアナログ盤を彷彿させる、最良のサウンドを再現!
ステレオ録音以前、高度なモノラル録音技術による高音質なビッグバンド・サウンドが迫ってくる-和田博巳

「本作は1956年にニューヨークで録音されたモノラル録音盤。ステレオ・レコードの発売は本作がリリースされた2年後の1958年からスタートするが、逆に言えばこの時代のモノラル・レコードはモノラル録音技術が高度に完成しているために、概してひじょうに高音質である。初期のステレオ録音に多かった左右泣き別れの極端なステレオ定位とは異なるため、本作のような面で迫ってくるビッグバンド演奏にはむしろ好都合とも言える。」
発売・販売元 提供資料(2018/10/16)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。