オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

シューマン、クルターグ: ヴィオラ、クラリネットとピアノのための作品集

0.0

販売価格

¥
2,790
税込

¥ 419 (15%)オフ

¥
2,371
税込
ポイント20%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年01月17日
国内/輸入 輸入
レーベルFuga Libera
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 FUG611
SKU 4589538734664

構成数 : 1枚

【曲目】
シューマン:おとぎの絵本 Op.113 ヴィオラとピアノのための
1.Nicht schnell
2.Lebhaft
3.Rasch
4.Langsam, mit melancholischem Ausdruck
クルターグ:サイン、ゲームとメッセージ 独奏ヴィオラのための より
シューマン:3つのロマンス Op.94 ヴィオラとピアノのための
5.サイン、ゲームとメッセージ (Perpetum Mobile 常動曲)
6.ロマンス第1番 (Nicht schnell)
7.サイン、ゲームとメッセージ (Doloroso 嘆くように)
8.ロマンス第2番 (Einfach, innig)
9.サイン、ゲームとメッセージ (Jelek I しるし I)
10.サイン、ゲームとメッセージ (Jelek II しるし II)
11.ロマンス第3番 (Nicht schnell)
12.サイン、ゲームとメッセージ (In Nomine - all'ongharese 神の御名において)
クルターグ:R.Sch.(ロベルト・シューマン)へのオマージュ ヴィオラ、クラリネットとピアノのための
13.Merkwurdige Pirouetten des Kappelmeister Johannes Kreisler - Vivo
14.E.: Der Begrenzte Kreis... Molto semplice, piano e legato
15.... und Wieder Zuckt es Schmerzlich F .um die Lippen... - Feroce, agitato
16.Felhovalek, marsutanap... (Toredek-Toredek) Calmo, scorrevole
17.In der Nacht / Dans la nuit - Presto
18.Abschied (Meister Raro endeckt Guillaume de Machaut) - Adagio, poco andante
シューマン:おとぎ話 Op.132 ヴィオラ、クラリネットとピアノのための
19.Lebhaft, nicht zu schnell
20.Lebhaft und sehr markiert
21.Ruhiges tempo, mit zartem Ausdruck
22.Lebhaft, sehr markiert

【演奏】
エレーヌ・ドゥサン (ヴィオラ)
ロナルト・ファン・スパーンドンク (クラリネット) …13-22
ルイ・ロルティ (ピアノ) …1-4、6、8、11
ナタナエル・グーアン (ピアノ) …13-22

【録音】
2017年11月18-19日、
12月18-20日
エリザベート音楽院

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

フランス出身のヴィオラ奏者エレーヌ・ドゥサンは、2011年にジュネーヴ州立高等音楽院を卒業後、この世代随一のソリストとして活躍するほか、アンサンブル2e2mのメンバーとしても活動しています。彼女が強い情熱をもってシューマンに取り組むこのアルバムでは、現代を生きる作曲家クルターグの作品と対峙させることにより、お互いの特性を引き立てるという稀有な試みを成功させました。全部で24曲あるクルターグの「サイン、ゲームとメッセージ」から5曲を選び、その間にシューマンの"3つのロマンス"を挟み込むという実験的な試みも素晴らしい効果を生んでいます。もう一つ収録されたクルターグ作品もシューマンへのオマージュであり、親和性が高いのは当然のこと。作風は異なっているものの、音楽が目指す方向が近い作曲家だからこそ、このような共鳴が生まれるのだと言えるでしょう。ドゥサンのヴィオラは鳴らし過ぎることなく、常に優しく耳当たりの良い音色で、19世紀と20世紀が生んだ巨匠の音楽を丁寧に歌い上げています。CHANDOSレーベルに録音の多いロルティの参加も注目です。 (C)RS
JMD(2018/12/13)

フランス出身のヴィオラ奏者エレーヌ・ドゥサンは、2011年にジュネーヴ州立高等音楽院を卒業後、この世代随一のソリストとして活躍するほか、アンサンブル2e2mのメンバーとしても活動しています。彼女が強い情熱をもってシューマンに取り組むこのアルバムでは、現代を生きる作曲家クルターグの作品と対峙させることにより、お互いの特性を引き立てるという稀有な試みを成功させました。全部で24曲あるクルターグの「サイン、ゲームとメッセージ」から5曲を選び、その間にシューマンの「3つのロマンス」を挟み込むという実験的な試みも素晴らしい効果を生んでいます。もう一つ収録されたクルターグ作品もシューマンへのオマージュであり、親和性が高いのは当然のこと。作風は異なっているものの、音楽が目指す方向が近い作曲家だからこそ、このような共鳴が生まれるのだと言えるでしょう。ドゥサンのヴィオラは鳴らし過ぎることなく、常に優しく耳当たりの良い音色で、19世紀と20世紀が生んだ巨匠の音楽を丁寧に歌い上げています。CHANDOSレーベルに録音の多いロルティの参加も注目です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2018/12/11)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。