クラシック
SACDハイブリッド

ヴィドール: オルガン交響曲 第5.6.8-10番

0.0

販売価格

¥
5,690
税込
ポイント15%還元

在庫状況 について

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2019年02月14日
国内/輸入 輸入
レーベルCPO
構成数 3
パッケージ仕様 -
規格品番 777706
SKU 4589538735609

構成数 : 3枚

【曲目】
シャルル=マリー・ヴィドール(1844-1937):オルガン交響曲 第5.6.8-10番
[SACD1]
1.オルガン交響曲 第5番 ヘ短調 Op.42-1
2.オルガン交響曲 第9番 ハ短調 OP.70「ゴシック」
[SACD2]
1.オルガン交響曲 第6番 ト短調 Op.42-2
2.オルガン交響曲 第10番 ニ長調 Op.73「ローマ風」
[SACD3]
1.オルガン交響曲 第8番 ロ長調 Op.42-4

【演奏】
クリスティアン・シュミット(カヴァイエ・コル・オルガン…ルーアン、サントゥアン教会)

【録音】
2012年10月2-4日…第5番、第6番、第9番
2014年10月27-29日…第8番、第10番

  1. 1.[SACDハイブリッド]
  2. 2.[SACDハイブリッド]
  3. 3.[SACDハイブリッド]

作品の情報

商品の紹介

フランス屈指のオルガン製作者アリスティド・カヴァイエ=コルが1890年にルーアンのサントゥーアン教会に建立したオルガンを用いて録音されたヴィドールのオルガン交響曲全集。ヴィドールはフランスを代表するオルガン奏者、作曲家の一人で、彼の父親もリヨンの教会オルガニストを務めるなど、幼いころからオルガンを熟知した人。25歳の若さで、カヴァイエ=コルの推薦によりサン・シュルピス教会の終身オルガニストに就任し、64年間この職を全うし、数多くのオルガン作品を残しました。彼の代表作「オルガン交響曲」は管弦楽を使わずに、シンフォニックな響きを創り出すという曲であり、クリスティアン・シュミットは2012年と2014年に渡って歴史的な価値を持つ楽器の性能を存分に引き出しながら5曲を演奏。高音質の録音はオルガンの壮麗な響きを余すことなく捉えています。 (C)RS
JMD(2019/02/15)

フランス屈指のオルガン製作者アリスティド・カヴァイエ=コルが1890年にルーアンのサントゥーアン教会に建立したオルガンを用いて録音されたヴィドールのオルガン交響曲全集。ヴィドールはフランスを代表するオルガン奏者、作曲家の一人で、彼の父親もリヨンの教会オルガニストを務めるなど、幼いころからオルガンを熟知した人。25歳の若さで、カヴァイエ=コルの推薦によりサン・シュルピス教会の終身オルガニストに就任し、64年間この職を全うし、数多くのオルガン作品を残しました。彼の代表作「オルガン交響曲」は管弦楽を使わずに、シンフォニックな響きを創り出すという曲であり、クリスティアン・シュミットは2012年と2014年に渡って歴史的な価値を持つ楽器の性能を存分に引き出しながら5曲を演奏。高音質の録音はオルガンの壮麗な響きを余すことなく捉えています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/01/08)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。