オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ロナルド・コープ: ロニーからの手紙

0.0

販売価格

¥
2,690
税込

¥ 404 (15%)オフ

¥
2,286
税込
ポイント20%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年03月14日
国内/輸入 輸入
レーベルToccata Classics
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 TOCC507
SKU 4589538735913

構成数 : 1枚

【曲目】
ロナルド・コープ:ロニーからの手紙
1.第1番:第1の手紙-1939年9月13日
2.第1番a:子守歌
3.第2番:第2の手紙-1939年9月28日
4.第3番:第3の手紙-1939年11月16日
5.第4番:第4の手紙-1939年12月3日
6.第5番:第5の手紙-1939年12月18日
7.第5番a:間奏曲
8.第6番:第6の手紙-1940年2月13日
9.第7番:第7の手紙-1940年5月5日
10.第7番a:間奏曲
11.第8番:第8の手紙-1940年9月26日
12.第9番:第9の手紙-1940年 日付なし
13.第10番:第10の手紙-1940年日付なし、おそらく11月9日
14.第11番:第11の手紙-日付なし おそらく11月
15.第11番a:間奏曲
16.第12番:第12の手紙-1941年2月11日
17.第13番:第13の手紙-日付不明、たぶん1941年9月末もしくは10月初め
18.第14番:第14の手紙-1941年10月14日
19.第15番:第15の手紙-1942年1月6日
20.第15番a:間奏曲
21.第16番:第16の手紙-1943年12月30日 ヴェスターボルクの収容所から
22.第17番:第17の手紙-1944年2月23日 ヴェスターボルクの収容所から

世界初録音

【演奏】
サラ・プリング(メゾ・ソプラノ)
チリンギリアン四重奏団
【メンバー】
レヴォン・チリンギリアン(ヴァイオリン)
ロナルド・バークス(ヴァイオリン)
スージー・メシャロス(ヴィオラ)
スティーヴン・オートン(チェロ)

アンドリュー・ブロウネル(ピアノ)

【録音】
2018年5月15-16日
St Silas the Martyr, Kentish Town, London

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

メイン
アンサンブル: チリンギリアン四重奏団
メゾ・ソプラノ: サラ・プリング

その他

商品の紹介

このアルバムの主人公は1878年ベルリン生まれの女性レオニー(ロニー)・ラブル・フレンケル。第二次世界大戦時、アムステルダムで「カフェ・ド・パリ」を経営、オランダでのユダヤ人たちの憩いの場となっていましたが、やがてナチスの迫害を受けテレージエンシュタットからアウシュヴィッツに送られながらも奇跡的に一命をとりとめました。このアルバムにはイギリスに亡命した彼女の娘たちへの手紙や、収容所での手紙などを散りばめ、現代作曲家ロナルド・コープが一連の歌曲集として仕上げた作品が収録されています。現代作品を得意とするチリンギリアン四重奏団の精緻な伴奏が聴きどころです。 (C)RS
JMD(2019/02/23)

このアルバムの主人公は1878年ベルリン生まれの女性レオニー(ロニー)・ラブル・フレンケル。第二次世界大戦時、アムステルダムで「カフェ・ド・パリ」を経営、オランダでのユダヤ人たちの憩いの場となっていましたが、やがてナチスの迫害を受けテレージエンシュタットからアウシュヴィッツに送られながらも奇跡的に一命をとりとめました。このアルバムにはイギリスに亡命した彼女の娘たちへの手紙や、収容所での手紙などを散りばめ、現代作曲家ロナルド・コープが一連の歌曲集として仕上げた作品が収録されています。現代作品を得意とするチリンギリアン四重奏団の精緻な伴奏が聴きどころです。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/01/31)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。