オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
雑誌
雑誌

    レコード・コレクターズ 2019年4月号

    0.0

    販売価格

    ¥
    838
    税込
    ポイント20%還元

    販売中

    在庫あり
    発送目安
    当日~翌日

    在庫状況 について

    ・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

    フォーマット 雑誌
    発売日 2019年03月15日
    国内/輸入 国内
    出版社ミュージック・マガジン
    構成数 1
    パッケージ仕様 -
    SKU 4910196370497
    ページ数 264
    判型 A5

    構成数 : 1枚

    【特集】 大滝詠一『NIAGARA CONCERT '83』
    1983年7月24日に西武球場で行なわれた<ALL NIGHT NIPPON SUPER FES. '83 / ASAHI BEER LIVE JAM>。大滝詠一はストリングスをバックに出演し、『ロング・バケイション』などの曲を披露していますが、その模様を収録した初のライヴ・アルバムがリリースされます。初回生産限定盤にはライヴで歌われたオールディーズのカヴァーをまとめたディスクと、77年の<ファースト・ナイアガラ・ツアー>をDVD化したものを収録。ナイアガラ初の映像作品もリリースされるこの機会に、大滝詠一のライヴでの魅力を改めて振り返ります。
    ■1983年7月24日、西武ライオンズ球場にて(木村ユタカ)
    ■『NIAGARA CONCERT '83(通常盤)』全曲ガイド(萩原健太)
    ■村松邦男インタヴュー~大滝さん自身にロックンローラーの匂いがあった75~76年ごろのライヴが一番楽しかったね(湯浅学)
    ■スタジアムでこそ輝きを放ったライヴ歌手としての"素顔"(サエキけんぞう)
    ■大滝詠一 全ソロ・ライヴ記録(除川哲朗)
    ■『NIAGARA CONCERT '83(初回生産限定盤)』(島村文彦)

    【特集】 トミー・リピューマの仕事
    2017年3月13日に80歳の生涯を終えたトミー・リピューマ。1965年からA&Mでプロデューサー業を本格化して以来、ミュージシャンの個性を尊重しつつ高度な洗練とカジュアルな感覚を兼ね備えたサウンド・プロダクションで、流行に左右されない質の高いアルバムを数多く生み出してきました。グラミー賞に33回ノミネートされ、5回も受賞するという輝かしい経歴を残したリピューマ。彼がプロデューサーとして手掛けた作品の中から選りすぐりの曲をまとめた追悼アンソロジー『トミー・リピューマ・ワークス』の発売を機に、その業績を改めて振り返ります。

    ■時代やジャンルを超えてゆく新しいサウンドを作り続けた名プロデューサーの足跡(松永良平)
    ■日本独自企画の追悼盤:トミー・リピューマ・ワークス(片島吉章)
    ■プロデュース・アルバム100選(青山陽一、出田圭、宇田和弘、遠藤哲夫、小川真一、金澤寿和、後藤幸浩、駒形四郎、近藤正義、澤山博之、中村彰秀、林剛、原田和典、人見欣幸、松永良平、宮子和眞、油納将志、渡辺亨)
    ■エンジニア:アル・シュミットの自伝(杉原志啓)

    □ザ・ローリング・ストーンズ
    □プリンス
    □YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)
    □杉真理
    □ノンスタンダード
    □キング・クリムゾン
    □細野晴臣
    □イエス
    □ジョン・レノン&ヨーコ・オノ
    □パディ・マクアルーン(プリファブ・スプラウト)
    □ドリーム・シアター
    □<アライヴ・ザ・ライヴ>レーベル
    □ザ・レジェンダリー・チャンス・マスターズ
    □小山卓治
    □宮田ロウ
    □デラニー&ボニー&フレンズ

    REGULAR CONTENTS

    1. 1.[雑誌]

    作品の情報

    その他
    フィーチャードアーティスト: 大瀧詠一Tommy LiPuma

    メンバーズレビュー

    レビューを書いてみませんか?

    読み込み中にエラーが発生しました。

    画面をリロードして、再読み込みしてください。