〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
Rock/Pop
CDアルバム
試聴あり

ハピネス・ビギンズ

5.0

販売価格

¥
2,750
税込

まとめてオフ

¥ 413 (15 %)オフ

¥
2,337
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年06月14日
国内/輸入 国内
レーベルユニバーサルミュージック
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 UICU-1309
SKU 4988031336168

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:49:22

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      サッカー
      00:03:01
    2. 2.
      クール
      00:02:47
    3. 3.
      オンリー・ヒューマン
      00:03:03
    4. 4.
      アイ・ビリーヴ
      00:03:37
    5. 5.
      ユースト・トゥ・ビー
      00:03:04
    6. 6.
      エヴリ・シングル・タイム
      00:03:32
    7. 7.
      ドント・スロー・イット・アウェイ
      00:02:52
    8. 8.
      ラヴ・ハー
      00:03:13
    9. 9.
      ハッピー・ホエン・アイム・サッド
      00:02:38
    10. 10.
      トラスト
      00:03:00
    11. 11.
      ストレンジャーズ
      00:03:53
    12. 12.
      ヘジテイト
      00:03:28
    13. 13.
      ローラーコースター
      00:03:01
    14. 14.
      カムバック
      00:02:35
    15. 15.
      ファースト (ボーナス・トラック)
      00:02:58
    16. 16.
      クール (アコースティック・ヴァージョン) (ボーナス・トラック)
      00:02:33

作品の情報

メイン
アーティスト: Jonas Brothers

商品の紹介

ファンキーもハッピーもここから始まる。シングル「サッカー」が大ブレイク!話題の3兄弟の再結成アルバム!ジョナス・ブラザーズとして初の全米シングル・チャート1位獲得。しかもグループとして全米シングル・チャート初登場1位は、史上2組目の快挙。実の兄弟バンドとして初の全米シングル・チャート初登場1位など、記録づくめの大ヒット・シングルを含む待望の再結成アルバム! (C)RS
JMD(2019/05/08)

2000年代後半に人気を博すも肉親ゆえの不仲から2013年に解散した3兄弟が、実業家に転身した長兄ケヴィンも含めてまさかの再結成。近年はジョーがDNCEで活躍し、ニックもソロで成功していたが、この10年ぶりのオリジナル作は先行シングル"Sucker"と揃って全米No.1を記録した。総監督はライアン・テダーで、彼の率いるワンリパブリックやマルーン5にも通じるアレンジの多様さが3人の自由なバンド観に合致し、ニューウェイヴ系からパワー・ポップ、レゲエ、ディスコ、トロピカル・ハウス、カントリーまでを跨ぐ今風のプレイリストに仕上がっている。往時と違ってアイドル性の高さが評価に直結するという時代の変化も復活劇を後押ししたはずだが、そうでなくてもどの曲も高水準。恐れ入りました。
bounce (C)轟ひろみ
タワーレコード(vol.428(2019年6月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

3件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
いい感じのアルバムです。歌声のハモリと掛け合いがいいですね。グラミーにノミネートした「Sucker」が最高ですね。色々なテイストの曲が収録されて飽きないです。「I Believe」がお気に入りです。
2020/04/23 TMさん
0
長年夢見てきたJB再結成。あー本当に嬉しいです。
個々で活動してきた3兄弟が、原点へ(涙)
"Sucker"のMVには、3人の奥様達も出演してます。
JB知らない世代にも聞いて欲しいなぁ。
2020/04/16 PPPさん
0
Happiness Begins|CDアルバム
ファン待望の再結成!1発目のアルバムは先行シングルの「Sucker」を始め、ポップ・ロックなサウンドは変わっていません。バンドとしてや音楽性の魅力にも注目してほしい!
どの曲もキャッチーで聴きやすいのやで、たくさんの方に聴いてほしいです。
2020/04/27 秋桜さん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。