オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

レバノンのピアノ作品集 2

0.0

販売価格

¥
2,490
税込

¥ 374 (15%)オフ

¥
2,116
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年08月08日
国内/輸入 輸入
レーベルGrand Piano
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 GP812
SKU 4589538743147

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00

【曲目】
レバノンのピアノ作品 2
アニス・フレイハーン(1900-1970)、ホウタフ・フーリー(1967ー)、ボグホス・ゲラリアン(1927-2011)、ワリード・ハウラニ(1948-)

1-4.アニス・フレイハーン:ピアノ・ソナタ第4番 (1951)*
5-6.ホウタフ・フーリー:ピアノ・ソナタ第4番 「シャーム」 (2016)*
8-10.ボグホス・ゲラリアン:ピアノ・ソナタ (1964)*
11.ワリード・ハウラニ:レバノン狂詩曲 (1995)
12-13.アニス・フレイハーン:白鍵によるエアとフーガ (1943)

*=世界初録音

【演奏】
タチアナ・プリマク=フーリー (ピアノ/Steinway)

【録音】
2017年5月15-17日
Reitstadel, Neumarkt, Germany

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

『レバノンのピアノ作品集』に続く第2弾。 (C)RS
JMD(2019/07/04)

【中東に花咲く、個性あふれるピアノ作品第2集】
「レバノンのピアノ作品集」(GP715)に続く第2弾。イスラム色の強い中東では珍しく多民族・他宗教国家であるレバノンは、その国情と立ち位置から長年諍いの絶えない厳しい歴史の中にありましたが、そこでは西洋と中東アジアの様々な文化が影響し合い、独自の文化を育んで来たこともまた事実です。ここで生まれたピアノ作品の数々は、スリリングなまでに技巧的で示唆に富み、ほかでは聴けない個性的なものばかり。また前衛に走りすぎないのも大きな魅力です。ピアニストは今回も、ウクライナ出身で現在はレバノンに住むプリマク=フーリー。フレイハーンのソナタは前作の第9番に続き第4番を収録しており、これは第1、2楽章、間奏曲と第3楽章という構成で、様々な風景が目の前に次々と現れるような作品。またこちらも前作に続いて登場で、ピアニストの夫でもあるフーリーのソナタ第4番には、「大シリア」とも訳される大きなイスラム社会を表す「シャーム」という副題が付いています。これは(時に極端な)理想イスラム社会の象徴としても用いる言葉ですが、子供の頃からレバノン内戦の辛い時代を生きてきたフーリーは、この第2楽章「荒廃」に深い祈りの思いを込めており、これを攻撃的な性格の2つの楽章「湿地帯」「シャーム」で挟む構造となっています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/06/28)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。