オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

ベートーヴェン: 劇音楽「プロメテウスの創造物」

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年09月26日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8573853
SKU 4945604738538

構成数 : 1枚

【曲目】
ベートーヴェン(1770-1827):劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43(1801)

1.序曲
2.イントロダクション「テンペスタ」
3-5.第1幕
6-18.第2幕

【演奏】
レイフ・セーゲルスタム(指揮)
トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団

【録音】
2017年5月22-24日
Turku Concert Hall, Turku, Finland

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 序曲
    2. 2.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 イントロダクション「テンペスタ」
    3. 3.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第1幕 No.1.Poco adagio
    4. 4.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第1幕 No.2.Adagio-Allegro con brio
    5. 5.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第1幕 No.3.Allegro vivace
    6. 6.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.4.Maestoso-Andante
    7. 7.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.5.Adagio-Andante quasi allegretto
    8. 8.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.6.Un poco adagio-Allegro
    9. 9.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.7.Grave
    10. 10.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.8.Allegro con brio-Presto
    11. 11.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.9.Adagio-Allegro molto
    12. 12.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.10.Pastorale:Allegro
    13. 13.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.11.Coro di Gioja:Andante
    14. 14.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.12.Solo di Gioja:Maestoso-Allegro
    15. 15.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.13.Terzetto i grotteschi:Allegro-Comodo
    16. 16.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.14.Solo della Cassentini:Andante-Adagio-Allegro-Allegretto
    17. 17.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.15.Coro e Solo di Vigano:Andantino-Adagio-Allegro
    18. 18.
      劇音楽「プロメテウスの創造物」Op.43 第2幕 No.16.Finale:Allegretto-Allegro molto

作品の情報

商品の紹介

18世紀から19世紀にかけて、舞台で活躍したイタリアのバレエ・ダンサー・振付師サルヴァトーレ・ヴィガーノの依頼で書かれた「プロメテウスの創造物」。ギリシャ神話のプロメテウスのエピソードを基に、彼が作った粘土の像に理性と感情が吹き込まれるまでと、その後の神々とのやりとりが描かれています。詳細な台本は残っていませんが、依頼者ヴィガーノのためのソロも用意されており(トラック17)、見せ場の多い作品であったことがわかります。セーゲルスタムは各々の曲をメリハリのある表現で演奏。序曲のみが知られるこの秘曲に新たな命を吹き込んでいます。終曲の「エロイカ」の主題がどのように「交響曲第3番」の終楽章に変化したかもよくわかります。また、ピアノ版(8.573974)との聴き比べも面白いことでしょう。 (C)RS
JMD(2019/08/21)

18世紀から19世紀にかけて、舞台で活躍したイタリアのバレエ・ダンサー・振付師サルヴァトーレ・ヴィガーノの依頼で書かれた「プロメテウスの創造物」。ギリシャ神話のプロメテウスのエピソードを基に、彼が作った粘土の像に理性と感情が吹き込まれるまでと、その後の神々とのやりとりが描かれています。詳細な台本は残っていませんが、依頼者ヴィガーノのためのソロも用意されており(トラック17)、見せ場の多い作品であったことがわかります。セーゲルスタムは各々の曲をメリハリのある表現で演奏。序曲のみが知られるこの秘曲に新たな命を吹き込んでいます。終曲の「エロイカ」の主題がどのように「交響曲第3番」の終楽章に変化したかもよくわかります。また、ピアノ版(8.573974)との聴き比べも面白いことでしょう。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/08/16)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。