オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

タンスマン: 独奏ギターのための作品全集 第1集

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年09月26日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8573983
SKU 4945604739832

こちらの商品にはナクソス・ジャパンの出荷段階より日本語帯が付いておりません。予めご了承ください。


構成数 : 1枚

【曲目】
アレクサンドル・タンスマン(1897-1986):独奏ギターのための作品全集 第1集

ポーランド風舞曲(1962)…世界初録音
1.ガリアルド/2.ドゥムカ/3.舞曲

カヴァティーナ(1950)
4.第1曲:前奏曲
5.第2曲:サラバンド
6.第3曲:スケルツィーノ
7.第4曲:舟歌

8.華やかな舞曲(1952)

ギターのための小品(1965-1968頃)
9.ワルツ=カプリース
10.良く知られた舞曲
11.ブルレスケ
12.子守歌-オルゴール
13.練習曲
14.レフ・ヴァウェンサ(ワレサ)へのオマージュ(1982)
15.マズルカ(1925)

16-19.Quattro tempi di mazurka
-4つのマズルカ(1967)

ポーランド風組曲(1962)
20.Entree 序奏
21.Gaillarde ガリアルド
22.Kujawiak クヤヴィアク-マズルカ・レンテ
23.Tempo di polonaise ポロネーズのテンポで
24.Kolysanka No.2 コリサンカ 第2番
25.Oberek - mazurka vive オベレク-マズルカ ヴァイヴ

【演奏】
アンドレア・デ・ヴィティス(ギター)

【録音】
2018年10月22-24日
St. Paul's Anglican Church, Newmarket, Ontario

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      ポーランド風舞曲 ガリアルド (世界初録音)
    2. 2.
      ポーランド風舞曲 ドゥムカ (世界初録音)
    3. 3.
      ポーランド風舞曲 舞曲 (世界初録音)
    4. 4.
      カヴァティーナ 第1曲:前奏曲
    5. 5.
      カヴァティーナ 第2曲:サラバンド
    6. 6.
      カヴァティーナ 第3曲:スケルツィーノ
    7. 7.
      カヴァティーナ 第4曲:舟歌
    8. 8.
      華やかな舞曲
    9. 9.
      ギターのための小品 ワルツ=カプリース
    10. 10.
      ギターのための小品 良く知られた舞曲
    11. 11.
      ギターのための小品 ブルレスケ
    12. 12.
      ギターのための小品 子守歌-オルゴール
    13. 13.
      ギターのための小品 練習曲
    14. 14.
      レフ・ヴァウェンサ(ワレサ)へのオマージュ
    15. 15.
      マズルカ
    16. 16.
      Quattro tempi di mazurka -4つのマズルカ I.Moderato
    17. 17.
      Quattro tempi di mazurka -4つのマズルカ II.Rondo - Vivo
    18. 18.
      Quattro tempi di mazurka -4つのマズルカ III.Allegro ma non troppo
    19. 19.
      Quattro tempi di mazurka -4つのマズルカ IV.Allegro giocoso
    20. 20.
      ポーランド風組曲 Entree 序奏
    21. 21.
      ポーランド風組曲 Gaillarde ガリアルド
    22. 22.
      ポーランド風組曲 Kujawiak クヤヴィアク-マズルカ・レンテ
    23. 23.
      ポーランド風組曲 Tempo di polonaise ポロネーズのテンポで
    24. 24.
      ポーランド風組曲 Kolysanka No.2 コリサンカ 第2番
    25. 25.
      ポーランド風組曲 Oberek - mazurka vive オベレク-マズルカ ヴァイヴ

作品の情報

商品の紹介

存命中は優れたピアニストとして名声を博したタンスマン。しかし現在では、セゴビアのために作曲した一連のギター作品が良く知られています。タンスマンとセゴビアは1920年代にアンリ・プルニエールが編集長を務めていた雑誌『ラ・レヴュー・ミュージカル』の活動の一環として催された夕食会で初めて会ってからというもの、ずっと長く信頼関係を結んでいました。その夕食会では、タンスマンはセゴビアが"フラメンコ"を演奏するのでは、と期待していましたが、セゴビアが演奏したのはバッハのシャコンヌ。この時の素晴らしい演奏に圧倒されたタンスマンは瞬時にセゴビアに関心を抱き、彼のためにギター作品を書くことを決意したのです。まず書かれたのが、まばゆいばかりの「マズルカ」であり、以降、タンスマンがこの世を去るまでの57年間に多くの作品が生まれました。セゴビアもこれらの曲を心から愛し、折りにふれ作品を演奏、作品の普及に尽力しています。この第1集では若きギタリスト、ヴィテスが演奏する様々な組曲と舞曲を収録。タンスマンのセゴビアに寄せる思いが伝わる演奏です。 (C)RS
JMD(2019/08/21)

存命中は優れたピアニストとして名声を博したタンスマン。しかし現在では、セゴビアのために作曲した一連のギター作品が良く知られています。タンスマンとセゴビアは1920年代にアンリ・プルニエールが編集長を務めていた雑誌「ラ・レヴュー・ミュージカル」の活動の一環として催された夕食会で初めて会ってからというもの、ずっと長く信頼関係を結んでいました。その夕食会では、タンスマンはセゴビアが"フラメンコ"を演奏するのでは、と期待していましたが、セゴビアが演奏したのはバッハのシャコンヌ。この時の素晴らしい演奏に圧倒されたタンスマンは瞬時にセゴビアに関心を抱き、彼のためにギター作品を書くことを決意したのです。まず書かれたのが、まばゆいばかりの「マズルカ」であり、以降、タンスマンがこの世を去るまでの57年間に多くの作品が生まれました。セゴビアもこれらの曲を心から愛し、折りにふれ作品を演奏、作品の普及に尽力しています。この第1集では若きギタリスト、ヴィテスが演奏する様々な組曲と舞曲を収録。タンスマンのセゴビアに寄せる思いが伝わる演奏です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/08/16)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。