オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
書籍
書籍

新版 魂(ソウル)のゆくえ

5.0

販売価格

¥
1,980
税込
ポイント20%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット 書籍
発売日 2019年09月14日
国内/輸入 国内
出版社アルテスパブリッシング
構成数 1
パッケージ仕様 -
SKU 9784865592085
ページ数 280
判型 四六

構成数 : 1枚

二〇一九年版の読者のみなさんへ

00 はじめに──ぼくにとってのソウル・ミュージック
01 ゴスペルの話から始めよう─ソウル前史
02 R&Bからソウルへ──レイ・チャールズ、サム・クック、ジェイムズ・ブラウン
03 モータウン─黒人の夢を乗せた都会のサウンド
04 サザン・ソウル──スタックスが作りあげた六〇年代の奇跡
05 ニュー・オーリンズのR&B
06 七〇年代ソウルのスーパースターたち──内省と成熟
07 フィラデルフィア・ソウル─都会育ちの黒人たち
08 ファンク、ロックとソウル
09 ディスコ・ブームとソウルの死
10 ヒップ・ホップの時代
11 魂のゆくえ──むすびに代えて

▼プレイリスト
01 ゴスペルの話から始めよう
02 R&Bからソウルへ
03 モータウン
04 サザン・ソウル
05 ニュー・オーリンズのR&B
06 七〇年代ソウルのスーパースターたち
07 フィラデルフィア・ソウル
08 ファンク、ロックとソウル
09 ディスコ・ブームとソウルの死
10 ヒップ・ホップの時代
11 魂のゆくえ

あとがき
人名索引

  1. 1.[書籍]

この1冊が日本のソウル・ファンを育んできた!
刊行30周年を記念して、ソウル・ミュージック・ガイドの決定版をリニューアル新発売!

愛され続けるロングセラー(11刷)に、11のプレイリスト=全448曲を加えた新版の登場です。デザインや本文組みも一新しました。

FM番組『バラカン・ビート』、『ウィークエンド・サンシャイン』『ジャパノロジー』などラジオやテレビでおなじみ、ピーター・バラカンが、ゴスペルからヒップホップまで、アメリカのブラック・ミュージックの歴史とスターたちを語った本書は、曽我部恵一さんをはじめ多くのミュージシャンやリスナーに支持され、ロングセラーとなっています。
この30周年記念版は、著者が各章ごとに新しく選んだ合計448曲のプレイリストを、ストリーミング・サービスのSpotifyに作成し、リンクQRコードと書き下ろしの解説を加えた増補新版です。
ヒップホップが音楽界の主流となったいま、若いリスナーたちがブラック・ミュージックの歴史に新たな関心を寄せているなか、最適の入門書としてお薦めしたい1冊です。

※本書は、2008年に弊社から発売した『魂(ソウル)のゆくえ』の改訂新版です。1989年のオリジナルの新潮文庫版発売から数えて2019年が30周年にあたります。

作品の情報

メイン
アーティスト: ピーター・バラカン

商品の紹介

全音楽ファン/ソウル・ファン必携の名著がリニューアル!
刊行30周年記念!ピーター・バラカン氏によるアメリカのブラック・ミュージックの歴史とスターたちを語った本書が、愛され続けるロングセラー(11刷)に、ストリーミング・サービス「Spotify」のプレイリスト=全448曲(リンクQRコードと書き下ろしの解説付き)を加えリニューアル!ブラック・ミュージックの歴史を知るうえで最適の入門書としてオススメします! (C)那覇リウボウ店:古田 真
タワーレコード(2019/10/18)

ピーターバラカンの名著『魂のゆくえ』が発売30年を記念して復刊された!これは本当に素晴らしいことだが、発売されてから30年の音楽の本が復刊されるのはかなり珍しく、それだけでもこの本が如何に普遍性がありかつ信頼できる内容かを理解できると思う。クリアかつソフトな文章はあのラジオの語り口そのもので、どんどん頭に入ってくる。さらに今回の復刊にあたり、著者が各章ごとに新しく選んだ合計448曲のプレイリストをSpotifyに作成し、書き下ろしの解説を加えたとのことで、旧版を持っている人も手元に置いておきたくなる一冊だ。著者は文章、ラジオ等々で多くの言葉を残しているが、その音楽の伝道者としての功績は大きい。
intoxicate (C)荻原慎介
タワーレコード(vol.143(2019年12月10日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

3件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
1989年の初版の文庫本を当時ボロボロになるまで読んで、一気にソウルの沼に引きづりこまれた名著の新装版です。楽曲も新しく追加されているので、初版を何度も読んだ方も十二分に楽しめます。
2020/05/11 kkさん
0
ゴスペルからヒップホップまで、ソウル・ミュージックの歴史が解説されています。個人的には、2008年版で初めて読み、音源を探しながら聴いたことは今でも自分の一部になっています。
今回の新版の特徴はなんといってもプレイリストが新たなに収録されていることに尽きます。実際に楽曲を聴きながら本書を読むと、よりスムーズな理解に繋がります。
0
初回は新章文庫、リマスター版がアルテスから、そしてアルテスからこの再リマスター版が発売。書籍でこれだけ復刻されるのもなかなか珍しいです。ピーター・バラカンさんの飾らない文章が読みやすく、とてもわかりやすいです。何度も読み返してます。紹介されてる曲も新しくなっているので、それだけでも一読の価値がありです。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。