オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Rock/Pop
CDアルバム
試聴あり

アコースティック・テイルズ

0.0

販売価格

¥
2,530
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2019年10月30日
国内/輸入 国内
レーベルETERNAL GROOVES
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 EGRO-0035
SKU 4589767512651

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:10:45

Live at the Second Fret Club Philadelphia 1967 march
1. Morning Morgantown
2. Born to take the Highway (Unreleased Song)
3. Eastern Rain (Fairport Convention cover)
4. Circle Game
5. Song to a Seagull
6. Carnival in Kenora (Unreleased Song)
7. Brandy Eyes (Unreleased Song)
8. Winter Lady (Leonard Cohen cover)
9. What's the Story, Mr. Blue (Unreleased Song)
10. Urge for Going
11. Both Sides Now
12. Night in the City
13. Circle Game

WHAT studio session 1967
14. Just Like Me (Unreleased Song/partly)
15. Blue On Blue (Unreleased Song)
16. Sugar Mountain (Neil Young cover)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Morning Morgantown
      00:03:50

      録音:Live

    2. 2.
      Born to take the Highway (Unreleased song)
      00:04:33

      録音:Live

    3. 3.
      Eastern Rain
      00:03:53

      録音:Live

    4. 4.
      Circle Game
      00:07:39

      録音:Live

    5. 5.
      Song to a Seagull
      00:05:33

      録音:Live

    6. 6.
      Carnival in Kenora (Unreleased song)
      00:03:10

      録音:Live

    7. 7.
      Brandy Eyes (Unreleased song)
      00:03:14

      録音:Live

    8. 8.
      Winter Lady
      00:04:33

      録音:Live

    9. 9.
      What's the Story,Mr.Blue (Unreleased song)
      00:03:48

      録音:Live

    10. 10.
      Urge for Going
      00:06:44

      録音:Live

    11. 11.
      Both Sides Now
      00:04:44

      録音:Live

    12. 12.
      Night in the City
      00:04:42

      録音:Live

    13. 13.
      Circle Game (take 2)
      00:04:58

      録音:Live

    14. 14.
      Just Like Me (first verse cut off / Unreleased song) (WHAT studio session 1967 march 19)
      00:02:49

      録音:Studio

    15. 15.
      Blue On Blue (Unreleased song) (WHAT studio session 1967 march 19)
      00:02:49

      録音:Studio

    16. 16.
      Sugar Mountain (WHAT studio session 1967 march 19)
      00:03:40

      録音:Studio

作品の情報

メイン
アーティスト: Joni Mitchell

商品の紹介

青春の光と影!小会場での'67年アコースティック・ライヴ!
23歳のジョニ。眩しいほど瑞々しいデビュー直前の貴重ライヴ
Eternal Groovesの"ROCK OFF"シリーズから登場!

ジャズ、クロスオーバー、ロック、絵画とジャンルを越えた創作活動から、20世紀を代表するアーティストと云えるジョニ・ミッチェル。そんな彼女がデビット・クロスビーのプロデュースで鮮烈なデビューを果たす1968年に先がけること約1年前、フィラデルフィアのスモール・クラブで行った貴重なアコースティック・ライヴを収録しました。

WHATという地元のラジオ局が収録したこのライヴ。今回は最長版で登場。
さらには2日後に行われたスタジオでの別のライヴの追加収録も実現しました。

まずメインのライヴは「セカンド・フレット・クラブ」という小さなライヴハウスでの演奏。ジョニは気さくに観客に語りかけながら、その親密な空間で、ギターと澄んだヴォーカルのみで自作曲を披露していきます。デビュー前にも関わらず、既にオリジナル楽曲は3アルバム分にも及び、ここでものちにサードアルバムで発表される曲も披露。セカンドアルバムに収録される名曲「青春の光と影/Both Sides Now」も「気に入ってる曲なの」と言って披露されますが、そこでは「青春の光と影」を書くにあたりインスパイアされた書物名の紹介もしています!映画『いちご白書』で反戦の象徴となる名曲「サークルゲーム」は一部、二部とも収録されて、すでにこの曲の持つ「時代を彩るオーラ」を感じさせます。

変則チューニングギターも効果的な「Song to a Seagull」、フェアーポート・コンベイションやレナード・コーエンのカバーの他に、多数の未発表曲も収録。
最後に追加収録されたWHATラジオでのスタジオ・ライヴは、3曲ともジョニのバージョンは現在も未発表という貴重なもの。特にニール・ヤングのカバー「Sugar Mountain」にはびっくり。

「動物やカラフルな風船、20歳を過ぎたら、もうこのシュガー・マウンテンでは暮らせないのさ」と過ぎ行く青春をニール・ヤングが歌うのを聴いたジョニは「20歳を過ぎたら荒涼とした世界で生きていくだけなんて間違ってる。私たちはずっと生きていくのよ」とアンサー・ソングとして「サークルゲーム」を書き上げたからなのです。

ピュアで素朴な感性に彩られた透明感ある歌声。
しかし決して後ろを振り返らない女性としての芯の強さが彼女の魅力でもあります。

デビュー前、23歳のジョニのスモールクラブでの傑作ライヴの登場です。
当時の状況、エピソード、曲目などの日本語解説文を内ジャケに掲載。
Eternal Groovesの"ROCK OFF"シリーズから登場!
発売・販売元 提供資料(2019/10/30)

女性シンガーソングライターとして1968年にデビューし、ジャズ、クロスオーバー、ロック、絵画とジャンルを越えた創作活動から、20世紀を代表するアーティストと云えるジョニ・ミッチェル。そんな彼女の1967年の貴重な小クラブでのライヴを収録。親密な空間でアコースティック・ギターと透明感溢れる歌声。名曲「青春の光と影/Both Sides Now」などで聴ける、ピュアで素朴な感性に彩られた楽曲。しかし決して後ろを振り返らない女性としての芯の強さが彼女の楽曲にはあります。 (C)RS
JMD(2019/09/21)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。