オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
試聴あり

リール: ピアノ作品集

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2020年01月23日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8559879
SKU 4945604598798

こちらの商品にはナクソス・ジャパンの出荷段階より日本語帯が付いておりません。予めご了承ください。


構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:14:20

【曲目】
ポール・リール(1943-):Stroke of Midnight 真夜中の一撃
ピアノ作品集

ピアノ・ソナタ 第5番 イ長調(1988-89/2019)
1.第1楽章:… At First Sight
2.第2楽章:Touch
3.第3楽章:Cannot Be
4.第4楽章:Happily Ever…

5.チョコレート・サッカー・ボール(2018)

ピアノ・ソナタ 第10番「ソナタ・ピアソラーナ」(2010/2019)
6.第1楽章:Alberto of Barracas
7.第2楽章:Waltz
8.第3楽章:Waldorf Astoria

9.演奏会用練習曲 第2番(2008)

ピアノ・ソナタ 第12番「真夜中の一撃」(2019)
10.第1楽章:Dusk
11.第2楽章:Nightfall
12.第3楽章:Midnight

13.Beethoven for the Brain Dead 脳死のためのベートーヴェン(2009)

世界初録音

【演奏】
ジョン・イェンセン(ピアノ)

【録音】
2019年7月8-9日
Troy Savings Bank Music Hall, Troy, New York, USA

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      ピアノ・ソナタ 第5番 イ長調 第1楽章:… At First Sight
    2. 2.
      ピアノ・ソナタ 第5番 イ長調 第2楽章:Touch
    3. 3.
      ピアノ・ソナタ 第5番 イ長調 第3楽章:Cannot Be
    4. 4.
      ピアノ・ソナタ 第5番 イ長調 第4楽章:Happily Ever…
    5. 5.
      チョコレート・サッカー・ボール
    6. 6.
      ピアノ・ソナタ 第10番「ソナタ・ピアソラーナ」 第1楽章:Alberto of Barracas
    7. 7.
      ピアノ・ソナタ 第10番「ソナタ・ピアソラーナ」 第2楽章:Waltz
    8. 8.
      ピアノ・ソナタ 第10番「ソナタ・ピアソラーナ」 第3楽章:Waldorf Astoria
    9. 9.
      演奏会用練習曲 第2番
    10. 10.
      ピアノ・ソナタ 第12番「真夜中の一撃」 第1楽章:Dusk
    11. 11.
      ピアノ・ソナタ 第12番「真夜中の一撃」 第2楽章:Nightfall
    12. 12.
      ピアノ・ソナタ 第12番「真夜中の一撃」 第3楽章:Midnight
    13. 13.
      Beethoven for the Brain Dead 脳死のためのベートーヴェン

作品の情報

メイン

その他

商品の紹介

ニュージャージー生まれのポール・リール。もともとは英文学と自然科学の研究者ですが、ロックバーグとクラムの作品に触れて作曲に個人的な興味を持ち、2年間ほど作曲法を学んだ後、12曲のピアノ・ソナタやチェロ・ソナタなど数多くの独創的な作品を発表。作曲家としても高い人気を誇っています。演奏しているジョン・イェンセンは1986年にリールのピアノ協奏曲第1番を初演してから"私の作品の理想的な演奏者である"とリールに言わしめるほどの良き理解者となっています。このアルバムには、3曲のソナタと3曲の小品が収録されており様々な性格の曲を楽しめますが、中でもユニークなのが「脳死のためのベートーヴェン」と題された小品。ベートーヴェンのおなじみの旋律が20曲分、コラージュされたクイズのような作品です。 (C)RS
JMD(2019/12/19)

ニュージャージー生まれのポール・リール。もともとは英文学と自然科学の研究者ですが、ロックバーグとクラムの作品に触れて作曲に個人的な興味を持ち、2年間ほど作曲法を学んだ後、12曲のピアノ・ソナタやチェロ・ソナタなど数多くの独創的な作品を発表。作曲家としても高い人気を誇っています。演奏しているジョン・イェンセンは1986年にリールのピアノ協奏曲第1番を初演してから「私の作品の理想的な演奏者である」とリールに言わしめるほどの良き理解者となっています。このアルバムには、3曲のソナタと3曲の小品が収録されており様々な性格の曲を楽しめますが、中でもユニークなのが「脳死のためのベートーヴェン」と題された小品。ベートーヴェンのおなじみの旋律が20曲分、コラージュされたクイズのような作品です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2019/12/18)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。