緊急速報! コードネーム:プシファーの名のもとに集結したスペシャル・エージェントたちによる、12曲を収録した『EXISTENTIAL RECKONING』なるアルバムの到着が、今目前に迫っているようだ…! TOOL/A PERFECT CIRCLEの奇才、メイナード・ジェームズ・キーナンが、その難解なる潜在意識の中に潜むクリエイティヴィティを具現化すべく始動させたプロジェクト、プシファーが、約5年振りとなる最新作を完成させた! 我々は今、彼らの作品/サウンドで音楽の地平線の先にある世界を目の当たりにすることとなる…!
いかなる侵入者も寄せ付けない重厚な要塞のように圧倒的存在感を持ってシーンに君臨するTOOL、そして静かなるカタルシスと繊細なるメランコリーが同居する唯一無二の世界観を放つA PERFECT CIRCLE、他に類を見ないサウンドと圧巻の表現力&言葉では表現しきれないほどの凄まじさを放つライヴ・パフォーマンスで絶大な支持を集めるこの二つのバンドで活動する奇才、メイナード・ジェームス・キーナン。彼の難解なる潜在意識の中にあるクリエイティヴィティを放出させる場所として存在するもう一つのプロジェクトが、このプシファーだ。
ほかの二つのバンドとは全く違うベクトルを持つサウンドを放つこのプシファーは、メイナードの表現力がより際立つエレクトロかつオーガニックな独特の音像で聴く者を別次元へと連れ去っていくかのような世界観を持ちながらも、そのサウンドとは裏腹に、奇妙奇天烈なヴィジュアルと意味深げでありながら全く意味が分からない設定で、大いなる謎をシーンに投げかける、特異なバンドだ。そんな彼らが、2015年に発表した前作『MONEY SHOT』より約5年ぶりとなる最新作『EXISTENTIAL RECKONING』を完成させた…!
アルバム資料に書かれた今作の内容を以下にまとめておく。この世界観についてこれるかどうかはあなた方次第だが、これだけは言っておこう、特異すぎるから、といって彼らの世界観を投げ出してしまうのは、素晴らしいサウンドとの出会いを自ら放棄するようなものだ、ということを…。
発売・販売元 提供資料(2020/10/30)
アリゾナ州ジェロームから、緊急速報が届けられた。コードネーム:プシファーの名のもとに集結したスペシャル・エージェントたちによる、12曲を収録したアルバム『EXISTENTIAL RECKONING』なるアルバムの到着が、今目前に迫っているようだ。このアルバムは、Alchemy Recordings/Puscifer Entertainment/BMGより、世界に投下される模様。マット・ミッチェル(g, b, key)、カリーナ・ラウンド(vo, key)、そしてディック・マーキンの名でも知られる研修中エージェント、メイナード・ジェームス・キーナンは、既にこの迫りくるアルバムの到着に先駆け、「The Underwhelming」という曲を公開、早くも世界中に衝撃を与え始めているとの情報も入ってる。
この3人が司令官に語った話は、下記の内容だったという。 「2016年の夏、我々はBilly D.の愛すべき妻、Hildy Bergerより連絡を受けた [削除済]。ワインのボトルと奇妙なブリーフケースだけを持っていたと噂されるBilly D.は、突如何の足跡も残さず、アメリカの南西部の砂漠で消息を絶ったのだ」 「邪悪なるウェブ上のおしゃべり野郎たちの間では、エイリアンによって誘拐されたのだ、という噂でもちきりとなっている。であるからして、汚いレジャー・スーツに身を包んだ行方不明で希望を失った飲んだくれの後を追うのに、伝統的な方法を選択するなんてありないだろう [削除済]。そこで我々は、こう仮説を立てた。この男の場所を確定するには[削除済]、直感とテクノロジーとの間をつなぐ架け橋を構築し、数学と情熱、芸術と秩序、そして希望と証明の間にある比喩的な菌糸の中を探検していくしかないだろう、と。この方法を持って、我々はBilly D.と彼の秘密めいたブリーフケースの場所を特定できるものと考えている」
この任務を遂行すべく、3人のエージェントは、グレッグ・エドワーズ(FailureやAutoluxといった機密任務にあたってきた熟練のエージェント、b, g, key)、ガンナー・オルセン(dr)、そしてサラ・ジョーンズ(dr)というバックアップ・メンバーを招集した [削除済]。『EXISTENTIAL RECKONING』はマット・ミッチェルとプシファーがプロデュースを担当。レコーディングとミックスは、カリフォルニア州ノース・ハリウッドにあるPuscifer Studiosにて行われている。
発売・販売元 提供資料(2020/10/30)
Amidst societal strife and global pandemic, Maynard James Keenan returns with the most personal and human of his three main bands, reviving Puscifer with the groups fourth official full-length, Existential Reckoning. As the title suggests, this time things are more serious than usual and the core trio of Keenan, Carina Round, and Mat Mitchell crafted a politically charged takedown of the state of the world circa 2020. Although Reckoning stands as one of the most subdued -- and least sophomoric -- Puscifer albums, it swaps out their usual hallmarks in favor of substance and emotion, resulting in their tightest and most thematically focused output to date. Drowning in dread, frustration, and anxiety, the journey falls between Trent Reznor and Atticus Ross introspective film scores and something that could soundtrack The X-Files in another dimension. The band also pepper the effort with touches of Bowies spaced-out glam, Kraftwerks robotic detachment, and Reznor and Ross work as Nine Inch Nails and How to Destroy Angels. Droning electronic atmospherics wash over the not-so-subtle Bread and Circus, which sets the tone as Keenan chides the population for trading its voice...life…[and] self-sovereignty for cheap thrills and distractions. As the beat pulses with mechanical precision and the bass slinks along, Keenan and Round trade vocals over a slowly building buzz that eventually bleeds into the albums central concept, Apocalyptical. Atop guitar groove and industrial percussion, Keenan growls, Be damned, dumb.../Go on, moron, ignore the evidence, morphing into a twisted dystopian version of a Willy Wonka Oompa Loompa. Without mincing words, he calls out a populace thats content with manipulation and disinformation, ignoring facts and reality to its own detriment. This notion continues straight to the end, from highlights like the throbbing The Underwhelming to the aggressive Fake Affront. After an albums worth of critical observation, Puscifer offer a surprising glimmer of hope with Bedlamite, which toasts our remarkable resilience to calamity as Keenan soothes, Everything will be alright. Although lacking the silly and immature content found in their early output, the group retain their cheeky spirit, using that irreverence to process a society on the verge of collapse in a manner thats still uniquely Puscifer. As the world burns, Keenan and company hold a mirror to the calamity, forcing us to face reality and figure out a way to move forward. ~ Neil Z. Yeung
Rovi