販売価格
まとめてオフ
¥ 528 (15 %)オフ
販売中
在庫ありフォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2020年11月27日 |
国内/輸入 | 国内 |
レーベル | Sony Music Direct |
構成数 | 2 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | MHC7-9 |
SKU | 4560427459622 |
構成数 : 2枚
エディション : Remaster
[Disc-1]
01. シーナ& ロケッツ / レモンティー (作詞 : 柴山俊之 作曲・編曲 : 鮎川誠)
1981年に発表されたスネークマンショーの1stアルバム(桑原茂一&細野晴臣プロデュース)に収録されたシーナ& ロケッツ の代表曲。
02. 松田聖子 / Rock'n Rouge(作詞:松本 隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆)
松本 隆作詞、松任谷由実作曲、松任谷正隆編曲。1984年に発表、大手化粧品会社のCM曲としても使用された松田聖子の代表曲。
03. THE TIMERS / デイ・ドリーム・ビリーバー DAY DREAM BELIEVER(作詞・作曲:JOHN STEWART 日本語詞:ZERRY (忌野清志郎) 編曲:THE TIMERS)
忌野清志郎らによる覆面バンド、THE TIMERSが1989年に発表したデビューシングル曲で、モンキーズの名曲カヴァー。大手食品会社のTVCM曲にも使用された。
04. レベッカ/ RASPBERRY DREAM (作詞:NOKKO 作曲:土橋安騎夫 編曲:レベッカ )
レベッカの代表曲で1986年に発表した5thシングル曲。大手企業のCMソングにも使用された。
05. 佐野元春/ガラスのジェネレーション (Additional Recorded Version) (作詞・作曲:佐野元春 編曲:佐野元春/伊藤銀次)
佐野元春の代表曲で1980年に発表した2ndシングル。オリジナルのシングル・ヴァージョンを元に新たな録音をミックスしたリミックス・ヴァージョン。
06. TM NETWORK / Get Wild (作詞: 小室みつ子 作曲・編曲: 小室哲哉) 1987
TM NETWORKの代表曲で1987年に発表したシングル曲。TVアニメ『シティハンター』のエンディング・テーマとして使用された。
07. ラッツ&スター/ め組のひと(作詞:麻生麗二(売野雅勇) 作曲:井上大輔、編曲:井上大輔/ラッツ&スター)
ラッツ&スターが1983年に発表したシングル曲。大手化粧品会社のTVCM曲にも使用された。近年、SNS動画でその振り付けが世界的な人気となっている。
08. 吹田明日香 / ライク・ア・ヴァージン Like A Virgin (作詞・作曲:Billy Steinberg /Tom Kelly 日本語詞:売野雅勇 編曲:若草 恵)
マドンナ名曲の日本語カヴァー。直訳ではない日本語詞をウィスパーヴォイスで歌った珍しいヴァージョン。
09. DANCE☆MAN/ BOMBER (作詞:吉田美奈子 作曲:山下達郎 編曲:ダンス☆マン)
モーニング娘。のヒット曲の編曲などでも注目されたDANCE☆MANが2004年に発表した山下達郎の名曲カヴァー。
10. 西城秀樹 / Bomber (Live) (作詞:吉田美奈子 作曲:山下達郎 編曲:前田憲男)
1980年7月、後楽園球場での『BIG GAME '80 HIDEKI』におけるライヴ録音。山下達郎の名曲カヴァー。編曲は巨匠、前田憲男。
11. 岡村靖幸/ だいすき(作詞・作曲・編曲:岡村靖幸)
岡村靖幸が1988年に発表したシングル曲。大手自動車会社のTVCMにも使用された。
12. 安田成美/ 風の谷のナウシカ (作詞:松本隆 作曲:細野晴臣 編曲:萩田光雄)
安田成美が1984年に発表したデビュー・シングル曲。同名のジブリ・アニメ映画のイメージ曲。
13. 薬師丸ひろ子/ 元気を出して (作詞・作曲:竹内まりや 編曲:椎名和夫)
竹内まりや作詞・作曲、椎名和夫編曲。薬師丸ひろ子が1984年に発表した1stアルバム『古今集』に収録。竹内まりやによるセルフ・カヴァーを含め、数多くのカヴァーを生んだ。
14. 原田知世/ 彼と彼女のソネット (T'en Va Pas) (作詞:C.Cohen/ R.Wargnier 日本語詞:大貫妙子 作曲R.Musumarra 編曲: 後藤次利)
フランスの女性歌手エルザが1986年に発表した原題「哀しみのアダージョ」を1987年、原田知世が大貫妙子の日本語詞により発表した名曲カヴァ―。
15. 中山美穂 / ROSECOLOR (作詞: 康 珍化 作曲: CINDY 編曲: 鳥山雄司)
CINDY作曲、鳥山雄司編曲により中山美穂が1989年に発表したシングル曲。中山美穂自身も出演した大手化粧品会社のTVCMのタイアップ。
16. スターダスト・レビュー/ 夢伝説 (作詞:林 紀勝/根本 要 作曲:根本 要 編曲:スターダスト・レビュー)
スターダスト・レビューが1984年に発表した5thシングル。大手飲料会社のTVCMにも使用された。
17. YELLOW MAGIC ORCHESTRA / 君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-(作詞:松本隆 作曲:細野晴臣/坂本龍一/高橋幸宏 編曲:YMO)
YMOが松本 隆作詞により1983年に発表した7thシングルで、YMOで最も売れた楽曲。大手化粧品会社のTVCMのタイアップ。
[Disc-2]
01. ハウンド・ドッグ/ ff(フォルティシモ)(作詞:松尾由紀夫 作曲・編曲:蓑輪単志)
ハウンド・ドッグの代表曲で1985年に発表したシングル曲。大手食品会社のTVCM曲として起用された。
02. 渡辺美里/ MY REVOLUTION (作詞 : 川村真澄 作曲 : 小室哲哉 編曲:大村雅朗)
渡辺美里が1986年に発表した4thシングルで、最大の売上となった代表的名曲。TVドラマ『セーラー服通り』の主題歌。
03. 大澤誉志幸/ そして僕は途方に暮れる(Special Mixed Blend)(作詞: 銀色夏生 作曲:大澤誉志幸 編曲:大村雅朗)
大沢誉志幸が1985年に発表した5thシングルで、大沢誉志幸の代表的ヒット曲をSpecial Mixed Blendヴァージョンで収録。大手食品会社のTVCMにも使用され、数多くのカヴァーを生んだ。
04. 松田聖子/ 時間の国のアリス(作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:大村雅朗)
松田聖子が、松本 隆作詞、松任谷由実作曲、 大村雅朗編曲により1984年に発表したシングル曲。
05. 石井明美/ CHA-CHA-CHA (作詞:G.BOIDO 日本語訳詞:今野雄二 作曲:B.REITANO/ B.ROSELLINI/ F.BALDONI/F.REITANO 編曲:戸塚 修)
明石家さんま&大竹しのぶ主演で高視聴率を記録したトレンディ・ドラマの元祖『男女7人夏物語』の主題歌としても知られ、石井明美が1986年に発表したデビュー・シングル曲。イタリアのフィンツィ・コンティーニのヒット曲のカヴァー。
06. WINK/ Sugar Baby Love (作詞・作曲:Wayne Bickerton/Tony Waddington 日本語詞:Joe Lemon 編曲:鷺巣詩郎)
イギリスのルベッツのヒット曲のカヴァーで1988年、Winkが鷺巣詩郎の編曲により発表したデビューシングル曲。
07. BaBe / Give Me Up (作詞・作曲: Pierre Nigro/Mario Nigro/Michael De San Antonio 日本語詞:森雪之丞 編曲:大村雅朗)
マイケル・フォーチュナティによる代表的ユーロビートのヒット曲カヴァーで、BaBeが1987年に発表したデビュー・シングル曲。
08. 佐野元春/ SOMEDAY (作詞・作曲・編曲:佐野元春 Strings編曲:大村雅朗)
佐野元春が1981年に発表したシングル曲で、多くのカヴァーも生まれた佐野元春の代表曲。
09. カルロス・トシキ&オメガトライブ/ アクアマリンのままでいて (作詞: 売野雅勇 作曲: 和泉常寛 編曲: 新川 博/JERRY HEY)
カルロス・トシキ&オメガトライブの代表曲で1988年に発表したシングル曲。
10. 郷ひろみ/ Cool (作詞・作曲:大江千里 編曲:大村雅朗 )
1985年、郷ひろみが大村雅朗のサウンド・プロデュースにより発表したアルバム『LABYRINTH』に収録されたエレクトリックなアーバン・ブギー名曲。後に作詞・作曲の大江千里もセルフ・カヴァー。
11. 今井美樹/ 野性の風 ( 作詞:川村真澄 作曲:筒美京平 編曲:久石譲)
筒美京平作曲、久石 譲編曲により今井美樹が 1987年に発表した2ndシングル。映画『漂流教室』(監督:大林宣彦 原作:楳図かずお) の主題歌にも使用された。
12. 山口百恵/ さよならの向う側 (作詞: 阿木燿子 作曲: 宇崎竜童 編曲: 萩田光雄)
1980年8月、山口百恵が芸能界引退前に発表したラスト・シングル曲。
13. 稲垣潤一/ ドラマティック・レイン (作詞:秋元 康 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀)
秋元 康作詞、 筒美京平作曲、船山基紀編曲により稲垣潤一が1982年に発表した3rdシングル曲。秋元 康の初のヒット曲。
14. 麻倉未稀/ ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO (作詞:Dean Pitchford作曲:Jim Steinman 日本語詞:売野雅勇 編曲:渡辺博也)
映画『フットルース』の挿入歌でボニー・タイラー「Holding Out for a Hero」の日本語カヴァー。 麻倉未稀が1984年に発売したシングル曲で、大映ドラマ『スクール☆ウォーズ』の主題歌としても使用された。
15. 村下孝蔵/ 初恋 (作詞・作曲:村下孝蔵 編曲:水谷公生 コーラス編曲:町支寛二)
村下孝蔵が1983年に発表した5thシングル曲で、数多くのカヴァーも生んだ村下孝蔵の代表曲の一つ。
16. EPO/ DOWN TOWN (作詞:伊藤銀次 作曲:山下達郎 編曲:林 哲司/ 清水信之)
山下達郎作曲によるシュガー・ベイブの名曲カヴァー。EPOが林 哲司 と清水信之の編曲により1980年に発表したデビュー・シングル曲。フジテレビ系バラエティ番組『オレたちひょうきん族』のエンディング・テーマとしても知られる。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。