カイ・ハンセンとマイケル・キスクが復帰し、トリプル・ヴォーカル&トリプル・ギターという最強の布陣となったヘヴィ・メタルの守護神HELLOWEEN。7人編成として初となる奇蹟のフルレングス・アルバムを遂に発表!■日本先行リリース■初回生産限定【~完全版~ 4大特典】●4曲入りCD付属(3曲は完全新曲。そのうち1曲は日本限定)●豪華デジブック仕様●特製イラストシール封入(7種のうち1種がランダム封入。超レアなキラキラ・ヴァージョンが若干数混在)●メンバー全員から日本のファンへ向けた手書きメッセージ掲載 (C)RS
JMD(2021/04/15)
カイ・ハンセンとマイケル・キスクが復帰し、トリプル・ヴォーカル&トリプル・ギターという最強の布陣となったヘヴィ・メタルの守護神HELLOWEEN。
7人編成として初となる奇蹟のフルレングス・アルバムを遂に発表!
ヘヴィ・メタルの守護神HELLOWEEN、カイ・ハンセンとマイケル・キスクが復帰した黄金の7人での初のフルレングス・アルバムをドロップ!カイがHELLOWEENのアルバムに参加するのは、メタル史上最高の名盤のひとつ『守護神伝 -第二章-』(88年)以来、実に33年ぶり!キスクの参加は、『カメレオン』(93年)以来、28年ぶり!
ドラム・レコーディングは、オリジナル・ドラマーであるインゴ・シュヴィヒテンバーグ(故人)のドラムキットを使い、ハンブルクのHOME Studiosで実施。『マスター・オブ・ザ・リングス』、『タイム・オブ・ジ・オウス』、『ベター・ザン・ロウ』といった日本だけで10万~20万枚のセールスを記録した90年代のモンスター・アルバムを録音したときと同じモジュレーターを使用。原点回帰と完全アナログ化を実現した。
プロデューサーはバンドと蜜月の関係にあるチャーリー・バウアファイント。共同プロデューサーはデニス・ワード。ミキシングは、MANOWAR、QUEENSRYCHE、KREATORらの作品に携わったアメリカ人エンジニアのロナルド・プレント。
アートワークには、7つの鍵やフードを被った男、ラッパなど、これまでのHELLOWEENの名盤のアートワークに登場したモチーフが描かれている。
初回生産限定盤はハードカヴァーの本のようになっているデジブック仕様でCD2枚組。デジブックは日本国内製造。CD2には、メインCDに収まらなかった完全新曲3曲と、7人編成初のシングルとして発表した「パンプキンズ・ユナイテッド」を含む4曲を収録。完全新曲3曲のうち1曲は、日本盤独占ボーナス・トラック「ウィ・アー・リアル」。
【~完全版~(初回生産限定盤)4大特典】
●4曲入りCD付属(3曲は完全新曲。そのうち1曲は日本限定)
●豪華デジブック仕様
●特製イラストシール封入(7種のうち1種がランダム封入。超レアなキラキラ・バージョンが若干数混在)
●メンバー全員から日本のファンへ向けた手書きメッセージ掲載
発売・販売元 提供資料(2021/03/26)
カボチャ軍団が7人体制で初のアルバムを完成。マイケル・キスクとアンディ・デリスの二枚看板ヴォーカルに加え、名盤『Keeper Of The Seven Keys Part 2』(88年)以来33年ぶりにカイ・ハンセン(ギター)がいることも大きく、同作を彷彿とさせるヘヴィーでキャッチーなハロウィン節が全開。エッジ鋭いリフの刻みだけでテンションは上がり、また一度聴いたら耳から離れない美メロや、大作志向の曲調をさらりと聴かせるドラマ性も完璧だ。
bounce (C)荒金良介
タワーレコード(vol.451(2021年6月25日発行号)掲載)