Rock/Pop
LPレコード

Isn't Anything (Deluxe Edition)

5.0

販売価格

¥
7,090
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2021年05月21日
国内/輸入 輸入
レーベルDomino
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 REWIGLP158X
SKU 887830015851

構成数 : 1枚
エディション : Reissue、Deluxe Edition

  1. 1.[LPレコード]
    1. 1.
      Soft As Snow (But Warm Inside)

      アーティスト: My Bloody Valentine

    2. 2.
      Lose My Breath

      アーティスト: My Bloody Valentine

    3. 3.
      Cupid Come

      アーティスト: My Bloody Valentine

    4. 4.
      (When You Wake) You're Still In A Dream

      アーティスト: My Bloody Valentine

    5. 5.
      No More Sorry

      アーティスト: My Bloody Valentine

    6. 6.
      All I Need

      アーティスト: My Bloody Valentine

    7. 7.
      Feed Me With Your Kiss

      アーティスト: My Bloody Valentine

    8. 8.
      Sueisfine

      アーティスト: My Bloody Valentine

    9. 9.
      Several Girls Galore

      アーティスト: My Bloody Valentine

    10. 10.
      You Never Should

      アーティスト: My Bloody Valentine

    11. 11.
      Nothing Much To Lose

      アーティスト: My Bloody Valentine

    12. 12.
      I Can See It (But I Can't Feel It)

      アーティスト: My Bloody Valentine

作品の情報

メイン
アーティスト: My Bloody Valentine

オリジナル発売日:1988年

商品の紹介

1988年にリリースされたデビュー・アルバム『Isn't Anything』によって、彼らはオルタナティブ・ミュージックに革命を起こし、その後のギター・ミュージックに新しいアプローチをもたらした。そのサウンドは、数多のサブジャンルの雛形となり、ギター・ミュージックとスタジオ制作における画期的手法を提示した。同声域で歌うことで完璧に溶け合うジェンダーレスなケヴィン・シールズとビリンダ・ブッチャーのヴォーカルは、シールズのギターが奏でる眩暈がするような強烈な音を補完するもう一つのメロディックなレイヤーとして機能している。このアルバムは、激しく推進的なものから静かで不穏なものまで、収録曲の多くに存在する不気味な空間感覚によって特徴付けられている。

・デラックス・エディションLP (高品質チップオン・ジャケット式ゲートフォールド・スリーヴ仕様/オリジナル1/4インチ・アナログ・テープからマスタリングされた音源を収録/180g重量盤)
発売・販売元 提供資料(2021/03/31)

Though it's often seen as just a precursor to their magnum opus Loveless, in its own way My Bloody Valentine's Isn't Anything is nearly as groundbreaking as their 1991 masterpiece. Not only was it the most lucid, expansive articulation yet of the group's sound, it virtually created the shoegazing scene and spawned legions of followers. The album's tightly structured songs still bore traces of My Bloody Valentine's previous incarnation as jangly indie popsters, but Kevin Shields and company crafted wide-ranging experiments within those confines. "Feed Me with Your Kiss"'s mix of bruising guitars, drums, and sensual boy-girl vocals define My Bloody Valentine's signature sound, while "All I Need"'s weightless guitars and vocal melodies melt into a heady haze. Shields' unique tunings, tremolo, and miking techniques stand out on "You Never Should" and "Nothing Much to Lose," but Deb Googe's surprisingly funky bassline on "Soft as Snow (But Warm Inside)" reaffirms that all of the Valentines contributed to their innovative sound. Indeed, many of Isn't Anything's disturbingly beautiful highlights come from Bilinda Butcher. On the wrenching "No More Sorry," she sings abstractly pained lyrics like "Your septic heart and deadly hand/Loved me black and blue," barely audible over a swarm of fragile yet menacing guitars, while on "Several Girls Galore" she's sexy, yet dazed and distant; it sounds like she's whispering in your ear outside of a blaring nightclub. The Valentines' dark side is especially prominent on the album, particularly on "Sueisfine," where the chorus slyly morphs from "Sue is fine" to "Suicide." Isn't Anything captures My Bloody Valentine's revolutionary style in its infancy and points the way to Loveless, but it's far more than just a dress rehearsal for the band's moment of greatness. ~ Heather Phares
Rovi

クリエイションの看板バンド、マイブラ。美しいメロディとギターのフィードバックノイズ。そこへ男女ヴォーカルが混じり合い生まれる浮遊感と催眠的世界は唯一無二でしょう。この作品以降マイブラは神に近づいていきます。 (C)YKYM
タワーレコード(2001/07/27)

メンバーズレビュー

6件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
88年リリースのブレイク作!「You Made Me Realise」と『ラブレス』というそれぞれノイズポップとシューゲイザーの金字塔的作品の間にリリースされた本作。その間を行く緊張感とリスキーな興奮に満ち溢れた名盤。突き刺さるフィードバックノイズとポップなメロディが融合された革新的1枚!グランジとシューゲイザーそれぞれの前夜を一曲の中で感じさせる④⑦⑧⑩など収録!
2020/05/06 どいさん
0
自分の棺桶にはMY BLOODY VALENTINEのCDとFISHMANSのCDを入れてほしいです(笑)
0
Isn't Anything|CDアルバム
ラヴレスほど金も手も掛かってないけどコレも同じぐらい名盤だと思う。最近、このアルバムが過小評価されてる様な気がする。ラヴレスの様な美しさは無いけど変態度とブッ壊れ具合はこっちの方が上。ソニックユースが好きな人はこれこそマストだと思う。ラヴレスのマイブラの面影は無いのでラヴレスみたいなのを期待する人は聴かない方が良い。コレが好きでラヴレスも好きという人は多いけどラヴレスから入った人はコレが嫌いという人が以外と多い。しかしスルーするのは勿体ないと思う。
2006/12/19 QTAROさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。