オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

サン=サーンス: 交響曲全集

0.0

販売価格

¥
3,790
税込

¥ 569 (15%)オフ

¥
3,221
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2021年06月10日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 3
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 8503301
SKU 4945604033015

構成数 : 3枚
合計収録時間 : 03:24:52

【曲目】
カミユ・サン=サーンス(1835-1921):
[CD1]…8.573138
1-4. 交響曲第1番 変ホ長調 Op. 2(1852)
5-8. 交響曲第2番 イ短調 Op. 55(1859)
9. 交響詩「ファエトン」 Op. 39(1873)

[CD2]…8.573139
1-4. 交響曲第3番 ハ短調「オルガン付き」 Op. 78(1886)
5-8. 交響曲 イ長調(1850頃)
9. 交響詩「オンファールの糸車」 Op. 31(1871)

カール・アダム・ランドストレム(オルガン)…1-4

[CD3]…8.573140
1-4. 交響曲 ヘ長調「首都ローマ」(1856)
5. 交響詩「ヘラクレスの青年時代」 Op. 50(1877)
6. 死の舞踏 Op. 40(1874)

マリカ・フェルツコー(ヴァイオリン)…6

【演奏】
マルメ交響楽団
マルク・スーストロ(指揮)

【録音】
マルメ・コンサート・ホール(スウェーデン)
2013年8月19-23日…CD1
2013年8月26-30日…CD2
2013年8月29-30日…CD3

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Symphony No. 1 in E flat major, Op. 2~I. Adagio - Allegro
    2. 2.
      Symphony No. 1 in E flat major, Op. 2~II. Marche-Scherzo: Allegretto scherzando
    3. 3.
      Symphony No. 1 in E flat major, Op. 2~III. Adagio -
    4. 4.
      Symphony No. 1 in E flat major, Op. 2~IV. Allegro maestoso
    5. 5.
      Symphony No. 2 in A minor, Op. 55~I. Allegro marcato - Allegro appassionato
    6. 6.
      Symphony No. 2 in A minor, Op. 55~II. Adagio
    7. 7.
      Symphony No. 2 in A minor, Op. 55~III. Scherzo: Presto
    8. 8.
      Symphony No. 2 in A minor, Op. 55~IV. Prestissimo - Andantino - Tempo I
    9. 9.
      Phaeton - Symphonic Poem, Op. 39
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Symphony No. 3 in C minor, Op. 78 'Organ'~I. Adagio - Allegro moderato -
    2. 2.
      Symphony No. 3 in C minor, Op. 78 'Organ'~Poco adagio
    3. 3.
      Symphony No. 3 in C minor, Op. 78 'Organ'~II. Allegro moderato - Presto -
    4. 4.
      Symphony No. 3 in C minor, Op. 78 'Organ'~Maestoso - Allegro
    5. 5.
      Symphony in A major~I. Poco adagio - Allegro vivace
    6. 6.
      Symphony in A major~II. Larghetto
    7. 7.
      Symphony in A major~III. Scherzo: Allegro vivace
    8. 8.
      Symphony in A major~IV. Allegro molto - Presto
    9. 9.
      Le rouet d'Omphale, Op. 31
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      Symphony in F major 'Urbs Roma'~I. Largo - Allegro - Largo - Allegro
    2. 2.
      Symphony in F major 'Urbs Roma'~II. Molto vivace - Piu presto - Prestissimo
    3. 3.
      Symphony in F major 'Urbs Roma'~III. Moderato, assai serioso
    4. 4.
      Symphony in F major 'Urbs Roma'~IV. Poco allegretto - Meno mosso - L'istesso tempo - Andante con moto
    5. 5.
      La jeunesse d'Hercule, Op. 50
    6. 6.
      Danse macabre, Op. 40

作品の情報

商品の紹介

サン=サーンスの交響曲と言えば、壮麗なオルガンの響きが印象的な第3番が有名ですが、他の作品はほとんど耳にすることがありません。実は番号のついた作品は3曲しかなく、他は番号なしの曲が1曲と、コンクールのための作品「首都ローマ」、他、未完の2作品があるのみです。
交響曲第1番は18歳の時の実験的な作品ですが、早熟な才能を開花させていた彼だけに、完成度の高さは群を抜いています。作曲技法が格段にあがった24歳の時の第2番も聴きどころの多い作品。演奏される機会も少ないのは残念です。
「首都ローマ」は21歳の作品。最終楽章はまるでブラームスの交響曲第4番を先取りするかのようなパッサカリア風の変奏曲となっていたりと堅固な様式の中に伸びやかな旋律が息づいています。
また15歳の時に書いた「交響曲イ長調」はモーツァルトやシューベルトの雰囲気を持つ若々しい作品です。

幅広い作品を網羅するNAXOSのカタログですが、実はサン=サーンスの交響曲全集が加えられたのは2013年になってから。1987年のレーベル創設以来、実に25年以上を経てからのことになります。指揮者として白羽の矢が立てられたのはフランス作品のスペシャリスト、マルク・スーストロ。このシリーズでは未完の2曲の作品を省き3曲の交響詩と、よく知られる「死の舞踏」を併せて収録。サン=サーンスの管弦楽曲をじっくり味わうことができる好企画となっています。

マルク・スーストロ(1949-)
リヨン生まれ。トロンボーンとピアノを学んだ後、マヌエル・ロザンタールに指揮を師事。1975年、ブザンソン指揮者コンクールで優勝し国際的な注目を集めました。2011年から2019年までマルメ交響楽団の首席指揮者を務め、サン=サーンスのピアノ協奏曲やチェロ協奏曲もNAXOSに録音しています。特にフランス音楽と近現代音楽に定評あり。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2021/05/06)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。