オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ロシア・ピアノ三重奏曲の歴史 第5集

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント15%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2021年07月16日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8574116
SKU 4945604741163

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:17:33

【曲目】
ウラディーミル・ディック(1882-1943): ピアノ三重奏曲 ハ短調 Op. 25(1910)
1. I. Largo molto sostenuto - Allegro ma non troppo
2. II. Scherzo: Allegretto grazioso
3. III. Andante sostenuto
4. IV. Allegro con brio

コンスタンティン・イヴァノヴィチ・フォン・スターンバーグ(1852-1924):
ピアノ三重奏曲第3番 ハ長調 Op. 104(1912)
5. I. Allegro con spirito
6. II. Tema con variazioni: Andante
7. III. Rondo: Allegro con umore

セルゲイ・ユフェロフ(1865頃-1927): ピアノ三重奏曲 ハ短調 Op. 52(1911)
8. I. Moderato - Allegro
9. II. Adagio
10. III. Allegro

【演奏】
ブラームス・トリオ
[メンバー]
ニコライ・サチェンコ(ヴァイオリン)
キリル・ロディン(チェロ)
ナタリア・ルビンシテイン(ピアノ)

【録音】
モスクワ音楽院大ホール(ロシア)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Piano Trio in C minor, Op. 25~I. Largo molto sostenuto - Allegro ma non troppo
    2. 2.
      Piano Trio in C minor, Op. 25~II. Scherzo: Allegretto grazioso
    3. 3.
      Piano Trio in C minor, Op. 25~III. Andante sostenuto
    4. 4.
      Piano Trio in C minor, Op. 25~IV. Allegro con brio
    5. 5.
      Piano Trio No. 3 in C major, Op. 104~I. Allegro con spirito
    6. 6.
      Piano Trio No. 3 in C major, Op. 104~II. Tema con variazioni: Andante
    7. 7.
      Piano Trio No. 3 in C major, Op. 104~III. Rondo: Allegro con umore
    8. 8.
      Piano Trio in C minor, Op. 52~I. Moderato - Allegro
    9. 9.
      Piano Trio in C minor, Op. 52~II. Adagio
    10. 10.
      Piano Trio in C minor, Op. 52~III. Allegro

作品の情報

メイン
アーティスト: ブラームス三重奏団

その他

商品の紹介

NAXOSの人気シリーズ「ロシア・ピアノ三重奏曲の歴史」を締めくくる第5巻の登場。
このアルバムには音楽史からほとんど名前が消えてしまった20世紀に活動した3人の作品が収録されています。
パリ音楽院でヴィドールに作曲を学んだウラディーミル・ディックは1910年にフランス国籍を取得しましたが、1943年、彼は家族とともにナチスに捉えられアウシュシッツに送られ、悲劇的な死を迎えます。このピアノ三重奏曲は1910年の作品。映画音楽の分野で鍛えた巧みな音作りの中にロシアの魂が込められた力作です。
アメリカに渡り、優れたピアニストとして活躍したスターンバーグの三重奏曲は、思いのほか明るく平易な楽想を持つ作品。変奏曲形式で書かれた第2楽章に漂う哀感が強い印象を残します。
ユフェロフはオデッサの裕福な家庭に生まれ、グラズノフから作曲の指導を受けた作曲家。このピアノ三重奏曲はノスタルジックな曲想と持つとともに、随所にロシア民謡由来の力強い旋律も聴かれる美しく充実した音楽です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2021/06/02)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。