オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

モーツァルト&コンテンポラリーズ

0.0

販売価格

¥
3,490
税込

¥ 524 (15%)オフ

¥
2,966
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2021年09月03日
国内/輸入 輸入
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 486525
SKU 028948605255

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:23:48

【曲目】
1. ガルッピ:アンダンテ・スピリトーソ(ピアノ・ソナタ 第9番 ヘ短調から)
2. モーツァルト:ロンド ヘ長調 K.494
3. C.P.E.バッハ:ロンド ニ短調 H 290
4. チマローザ:ソナタ 第42番 ニ短調(オラフソン編曲)
5. モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K.397(未完)
6. モーツァルト:ロンド ニ長調 K.485
7. チマローザ:ソナタ 第55番 イ短調(オラフソン編曲)
8-10. ハイドン:ピアノ・ソナタ 第47番 ロ短調
11. モーツァルト:小さなジグ ト長調 K.574
12-14. モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第16番 ハ長調 K.545
15. モーツァルト:アダージョ 変ホ長調(弦楽五重奏曲 第3番 ト短調 K.516から オラフソン編曲)
16. ガルッピ:ラルゲット(ピアノ・ソナタ 第34番 ハ短調から)
17-19. モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457
20. モーツァルト:アダージョ ロ短調 K.540
21. モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618(リスト編曲)

【演奏】
ヴィキングル・オラフソン(ピアノ)

【録音】
2021年4月
レイキャヴィク

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Piano Sonata No. 9 in F minor~I. Andante spiritoso
    2. 2.
      Rondo in F major, K. 494
    3. 3.
      Rondo II in D minor, H. 290
    4. 4.
      Sonata No. 42 in D minor
    5. 5.
      Fantasia in D minor, K. 397 (Fragment)
    6. 6.
      Rondo in D major, K. 485
    7. 7.
      Sonata No. 55 in A minor
    8. 8.
      Piano Sonata in B minor, Hob.XVI:32~I. Allegro moderato
    9. 9.
      Piano Sonata in B minor, Hob.XVI:32~II. Menuet
    10. 10.
      Piano Sonata in B minor, Hob.XVI:32~III. Finale. Presto
    11. 11.
      Kleine Gigue in G major, K. 574
    12. 12.
      Piano Sonata No. 16 in C major, K. 545 "Sonata facile"~I. Allegro
    13. 13.
      Piano Sonata No. 16 in C major, K. 545 "Sonata facile"~II. Andante
    14. 14.
      Piano Sonata No. 16 in C major, K. 545 "Sonata facile"~III. Rondo. Allegretto
    15. 15.
      String Quintet No. 3 in G minor, K. 516~Adagio in E Flat
    16. 16.
      Piano Sonata No. 34 in C minor~I. Larghetto
    17. 17.
      Piano Sonata No. 14 in C minor, K. 457~I. Molto allegro
    18. 18.
      Piano Sonata No. 14 in C minor, K. 457~II. Adagio
    19. 19.
      Piano Sonata No. 14 in C minor, K. 457~III. Allegro assai
    20. 20.
      Adagio in B minor, K. 540
    21. 21.
      Ave verum corpus, K. 618

作品の情報

商品の紹介

未知の宝石が光輝く!
巧みなプログラミングによるモーツァルト・トリビュート。

2019年英グラモフォン賞「アーティスト・オブ・ジ・イヤー」受賞、2020年ドイツ『オーパス・クラシック賞』器楽録音(ピアノ)部門受賞と世界的な音楽賞を次々と射止める驚異的な才能。世界が絶賛するデジタル時代のハイブリッド・アーティスト、ヴィキングル・オラフソンによるモーツァルト・トリビュート。
モーツァルトのお気に入りの作品を、彼の同時代の作品と一緒にプレイリストのように絶妙に配置。ドイツ=オーストリアのカール・フィリップ・エマヌエル・バッハとハイドンは、音楽と精神の両方でモーツァルトと密接に関係を持つ一方、イタリアのガルッピとチマローザは、モーツァルトと直接的な繋がりはなく、地理的距離もあったにせよ、18世紀の同じ音楽生態系に属し、共存した異なる美的価値を反映している。
ピアノ学習者が必ず学ぶモーツァルトのソナタ第16番(旧第15番)やハイドンのソナタ第47番など大変有名な作品と、現在ではあまり顧みられなくなった同時代の作曲家、ガルッピ、チマローザ、C.P.E.バッハらの珠玉の作品を並置することでそれぞれ魅力を倍増させている。新たな発見の喜びを提供する非凡なアルバム。
ウィーン古典派作品における繊細かつ大胆な独自の解釈は、ピアニストとしての評価さらに決定的なものとする。
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2021/07/07)

Pianist Vikingur Olafsson has been called the Icelandic Glenn Gould, as much for his temperament as for his playing, and many of his recordings have been innovative and even experimental. He has recorded adaptations of Bach with Icelandic electronic musicians, for example. Compared with such outings, an album called Mozart & Contemporaries may seem to be a return to convention, but a few minutes of sampling will reveal that it is not at all. Olafsson assembles a unique program from exquisitely careful and detailed Mozart performances, sonatas by a pair of unusual contemporaries, and an ordering of the whole that brings the listener into a rarefied world. The largest work on the program is the Piano Sonata in C minor, K. 457, which the pianist likens to a three act opera, and convincingly delivers on his premise, but the smaller pieces are even better. Olafsson offers two of the really wildly experimental works of Mozarts last years, the Adagio in B minor, K. 540, and the Kleine Gigue, K. 574; the latter piece in Olafssons hands has real strangeness. The Mozart contemporaries included are Haydn and two more that are not so commonly heard (although a hundred years ago they were among the few whose names would have been recognized), Domenico Cimarosa and Baldassare Galuppi. Cimarosa wrote 88 keyboard sonatas that are very rarely played, and the ones here reflect his background as an opera composer; the sense of drama is heightened by slight pianistic modifications from Olafsson. He contributes these to the Mozart Piano Sonata in C major, K. 545, the sonata facile, as well, and it may be that this is not an album for historical purists. It may also be that Olafsson comes closer to the resonances this music would have had in its own time than a dozen more circumspect performances would have.
Rovi

2017年にDGからデビューしたヴィキングル・オラフソン。その類まれな才能の高さは、これまで数多くの賞を受賞した結果が物語っている。第4 弾となるアルバムは、モーツァルトの楽曲を中心にハイドン、そして普段あまり聴き慣れないガルツッピやチマローザの作品(チマローザにおいてはオラフソン自身が編曲)が収録。独特な調べが漂っており聴き手の心情をつかみとる。一方でモーツァルトの音楽は溌剌とした演奏で、その世界を存分に堪能できる。演奏と同様注目なのはライナーノーツのオラフソンの解説だ。1曲、1曲の解説と共に演奏を聴く事により、これまでとはまた異なった音楽と出会えるはずだ。
intoxicate (C)飛田陽海
タワーレコード(vol.154(2021年10月10日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。