販売価格
¥ 899 (15%)オフ
販売中
在庫わずかフォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2021年09月09日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | Grand Piano |
構成数 | 6 |
パッケージ仕様 | ボックス |
規格品番 | GP864X |
SKU | 4589538770525 |
構成数 : 6枚
合計収録時間 : 07:42:34
録音 : ステレオ (---)
【曲目】
ミリー・アレクセイヴィチ・バラキレフ(1837-1910):
《CD1》
1-4. ピアノ・ソナタ 変ロ短調(1905)
5-7. ピアノ・ソナタ第1番 変ロ短調 Op. 5(1856)
8-12. ピアノ・ソナタ 変ロ短調「大ソナタ」 Op. 3(1855)
[録音]
2012年6月10-13日
Wyastone Leys, England(UK)
《CD2》
1. ワルツ第1番 ト長調(素晴らしいワルツ)(1900)
2. 夜想曲第1番 変ロ短調(1898年改訂版)
3. ワルツ第2番 ヘ短調(メランコリックなワルツ)(1900)
4. ワルツ第3番 ニ長調(ワルツ-即興曲)(1901)
5. 夜想曲第2番 ロ短調(1901)
6. ワルツ第4番 変ロ長調(演奏会用ワルツ)(1902)
7. 夜想曲第3番 ニ短調(1902)
8. ワルツ第5番 変ニ長調(1903)
9. 夜想曲 嬰ト短調(1856年、第1番の初稿)…世界初[録音]
10. 幻想的小品 変ニ長調(1903)
11. ワルツ第6番 嬰ヘ短調(1903)
12. 漁夫の歌(1903)
13. ワルツ第7番 嬰ト短調(1906)
[録音]
2012年8月20-23日
Wyastone Leys, England(UK)
《CD3》
1. マズルカ第1番 変イ長調(1859-60)
2. マズルカ第2番 嬰ハ短調(1859-60)3-
5. ソナチネ ト長調 「スケッチ」(1909)
6. 子守歌 変ニ長調(1901)
7. マズルカ第3番 ロ短調(1884-85)
8. マズルカ第4番 変ト長調(1884-85)
9. ドゥムカ 変ホ長調(1900)
10. マズルカ第5番 ニ長調(1884年版) (N.ウォーカーによる補筆完成版)…世界初録音
11. 夢想 ヘ長調
12. ユモレスク ニ長調
13. マズルカ第6番 変イ長調
14. 小品 嬰ヘ短調(1851年第2稿) (N.ウォーカーによる補筆完成版)…世界初録音
15. マズルカ第7番 変ホ短調(1906)
16. カプリッチョ ニ長調(1902)
[録音]
2014年1月9-10日
Wyastone Leys, England(UK)
《CD4》
1. スケルツォ第1番 ロ短調(1856)
2. ノヴェレッテ イ長調(1906)
3. 10の歌(1896) - 第2曲 荒野(1898年 ピアノ独奏版)
4. スケルツォ第2番 変ロ短調(1900)
5. ファンダンゴ練習曲(1856)…世界初録音
6. グリンカの主題によるスペインのセレナード(1902)
7. グリンカの序曲《ホタ・アラゴネーザ》による華麗なカプリース(1900) (ピアノ版)
8. ベルリオーズの「エジプトへの逃避」序曲(1864)
9. スケルツォ第3番 嬰ヘ長調(1901)
10. スペインの旋律(1902)
11.ワルツ・カプリース第1番 変イ長調(タネーエフ)(1900)
12.ワルツ・カプリース第2番 変ニ長調(タネーエフ)(1900)
[録音]
2017年12月11-14日
The Church of St. Silas the Martyr, Kentish Town, London, England(UK)
《CD5》
1. バラキレフ: 歌劇《皇帝にささげた命》の回想(1899)
2. グリンカ: 歌劇《ルスランとリュドミラ》 - チェルノモールの行進(M.A. バラキレフによるピアノ編)(1860頃)…世界初[録音]
3. ショパン: ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op. 11 - 第2楽章 ロマンス(ラルゲット)(M.A. バラキレフによるピアノ編)(1905)
4. バラキレフ: 即興曲(ショパンの前奏曲による)(1907)
5. ショパン: スケルツォ第2番 変ロ短調 Op. 31(M.A. バラキレフによるカデンツァ)(1894)…世界初[録音]
6. リスト: 華麗なマズルカ S221/R43(1850)
7. リスト: 華麗なマズルカ S221/R43 (M.A. バラキレフによるカデンツァ)(1898)…世界初[録音]
8. ベートーヴェン: 弦楽四重奏曲第8番 ホ短調「ラズモフスキー」 Op. 59 No. 2 - 第3楽章 Allegretto(M.A. バラキレフによるピアノ編)(1862)
9. ベートーヴェン: 弦楽四重奏曲第13番 変ロ長調 Op. 130 - 第5楽章 カヴァティーナ(M.A. バラキレフによるピアノ編)(1859)
10. バラキレフ: 舟歌 イ短調(1901)
11. バラキレフ: タランテッラ(1901)
12. バラキレフ: 華麗なポロネーズ(1853-54)…世界初[録音]
[録音]
2018年6月11-14日
The Church of St. Silas the Martyr, London, England (UK)
《CD6》
1. 糸を紡ぐ女(1906)
2. 庭園にて 変ニ長調(1884)
3. グリンカ: カマリンスカヤ(1848) (M.A. バラキレフによるピアノ編)(1902)
4. 交響詩「タマーラ」 (N. ウォーカーによるピアノ編)(2019)…世界初[録音]
5. ポルカ 嬰ヘ短調(1859)
6. 蚊の死によせるエレジー (N. ウォーカーによる補筆完成版)(2019)…世界初[録音]
7. 魔女の踊り (N. ウォーカーによる補筆完成版)(2019)…世界初[録音]
8. グリンカ: 心が痛むと言わないで(1834) (1903年 M.A. バラキレフによるピアノ編)
9. チロルの歌(1902)
10. ザポルスキ: 夢想(M.A. バラキレフによるピアノ編)(1890)
11. トッカータ 嬰ハ短調(1902)
12. グリンカ: ペテルブルグへの別れ(1810) - 第10曲 ひばり(M.A. バラキレフによるピアノ編)(1864)
13. 東洋風幻想曲「イスラメイ」(1869)
[録音]
2019年11月25-28日
The Church of St. Silas the Martyr, Kentish Town, London(UK)
【演奏】
ニコラス・ウォーカー(ピアノ)
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。