東京・吉祥寺の新星"グソクムズ"、待望のファーストアルバムが遂に完成!風街を愛する若者たちが作り上げた"ネオ風街"。吹き抜けた気分を奏でる自然体のヤングソウルはいつの時代も変わらない響きで日々を彩る。ファーストにして希代の名盤たる風格を湛えた傑作が誕生。令和の邦楽シーンを担うバンド"グソクムズ"を見逃すな! (C)RS
JMD(2021/11/23)
東京・吉祥寺の新星"グソクムズ"、待望のファーストアルバムが遂に完成!
風街を愛する若者たちが作り上げた"ネオ風街"。吹き抜けた気分を奏でる自然体のヤングソウルはいつの時代も変わらない響きで日々を彩る。
ファーストにして希代の名盤たる風格を湛えた傑作が誕生。令和の邦楽シーンを担うバンド"グソクムズ"を見逃すな!
シンプルでキャッチーなサウンド、洗練されたメロディ、そして粋なハーモニー。簡潔で適切で雄弁、随所に切れの良いプレイを聴かせる必要最小限の楽器の演奏で、あくまでも「歌」そのものが引き立つような音作り。はっぴいえんどや高田渡、シュガーベイブなどからの影響を絶妙に咀嚼・消化、風のやさしさと街のしたたかさをブレンドした、親しみやすくも滋味深いロックを鳴らす。
滑らかで豊潤な温もりを感じさせるテンダー・ヴォイスから流れ出るように伝わり来るのは豊かな叙情がうかがえる情景描写。それほど気負うわけでもなく、日常的な生活の断片を歌ったような語り口に溢れた歌詞の親しみやすさが魅力。適度にナチュラルに、ある意味では本能的に鳴らした音が時として楽曲に深い彫りと陰影を与えソウルフルに響かせています。メンバー全員がソングライターという筆の冴え、 吹き抜けた気分を奏でるメロディアスな名曲が並ぶ傑作の誕生です。
発売・販売元 提供資料(2021/11/19)
吉祥寺を拠点に活動する4人組のファースト・アルバム。美メロや声のトーン、日常に根差しながらも詩的な風景を立ち上げる歌詞は、〈はっぴいえんど、高田渡、シュガーベイブなどに影響を受けた〉というプロフィール通り。ただ、レイドバックしすぎない瑞々しいバンド・サウンドは初期のサニーデイ・サービスに通じるもので、ファンキーな"グッドナイト"を筆頭に、グルーヴを引っ張るベースラインが特に耳に残る。
bounce (C)金子厚武
タワーレコード(vol.457(2021年12月25日発行号)掲載)
最近は就寝のお供に聴いています
いつの間にか眠っています