誰にも触れられない神聖で純粋な私らしさ。人は生まれ持った個性を恥じらう必要などなく、謳歌するべき―。ギリシャ神話に影響を受け、恥、欲望、道徳心などをテーマに、エレガントで美しくも刺激的なメッセージを綴る北欧ノルウェーの新世代ミューズによるニュー・アルバム。 (C)RS
JMD(2021/12/02)
誰にも触れられない神聖で純粋な私らしさ。
人は生まれ持った個性を恥じらう必要などなく、謳歌するべき―。
ギリシャ神話に影響を受け、恥、欲望、道徳心などをテーマに、エレガントで美しくも刺激的なメッセージを綴る北欧ノルウェーの新世代ミューズによるニュー・アルバム。
"ノルウェーのグラミー賞"と呼ばれるSpellemann(スペッレマン)で「最優秀新人賞」を受賞した実力派として脚光を浴びて以来、デビュー・アルバムが本国ノルウェーで初登場1位を獲得、アカデミー賞ノミネート、2019年の初来日ツアーが即日完売するなど、着実に人気を博してきたオーロラ(AURORA)による約2年半ぶり3作目のオリジナル・アルバム。
人が生まれながらに持つ個性を恥じ、赦しさえを求めることがまだ多く存在する世の中に納得が行かないオーロラが、自分らしさとは謳歌すべきものであり、生まれ持って当然のものであると聴く者を鼓舞する本作。今作のオーロラのインスピレーションは、古代の神々にさえ見受けられていた"完璧な不完全さ"から来ている。"神や女神といった概念が古代に登場したばかりの時、神々はより人間的に描かれ、より共感でき、ほとんど私たちの手の届くところにいた。何よりも彼らには欠点があった"と語るオーロラ。誰もが生まれ持った個性や不完全さは、ギリシャ神話に登場する神々にさえにも通ずることであるとオーロラは気づいたのだ。本作を通し、各曲がそれぞれ持つ異なるギリシャ神話の神々をモチーフにしたメッセージに触れることとなる。
発売・販売元 提供資料(2021/11/30)
デビュー作が本国でチャート首位に輝いた後でワールドワイドに飛躍し、日本でもツアーや〈サマソニ〉出演を通じて着実に支持を獲得しつつあるノルウェーの歌姫が、約2年半ぶり3 作目のオリジナル・アルバムをリリース。天使や精霊をイメージさせる清らかで天衣無縫なヴォーカリゼーションの凄まじい美しさはそのままに、今回はギリシャ神話で描かれた神々の不完全性にインスパイアされ、すべての多様な個性を祝福するようなメッセージを印象的に響かせている。そんなテーマも関係あるのか、従来の超然とした緊張感は纏いながらも彼女自身の人間味が前に出てきていて、馴染みのマグナス・スカイルスタッドを中心としたサウンドメイクも主役のスケール感を大らかに包み込んでいるのが特徴的だ。
bounce (C)香椎 恵
タワーレコード(vol.458(2022年1月25日発行号)掲載)
ケースの形状が独特だったので、ディスクの出し入れに手こずりましたが……中身には問題ないので五つ星です。