オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム
Various Artists

ザ・ベスト・パフォーマンス・オヴ・マズルカ

0.0

販売価格

¥
4,590
税込

¥ 689 (15%)オフ

¥
3,901
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2021年11月30日
国内/輸入 輸入
レーベルNIFC
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 NIFCCD635636
SKU 5906395034680

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 02:24:43

【曲目】
《CD1》
マズルカ ホ短調 Op.41-1
マズルカ 変イ長調 Op.41-3
〔ヘンリク・シュトンプカ(ピアノ)/録音:1948年〕

マズルカ ト長調 Op50-1
マズルカ 変イ長調 Op.50-2
マズルカ 嬰ハ短調 Op.50-3
〔ヘンリク・シュトンプカ(ピアノ)/録音:1959年〕

マズルカ 嬰ヘ短調 Op6-1
マズルカ 嬰ハ短調 Op.63-3
〔アレクサンダー・ウニンスキー(ピアノ)/録音:1932年〕

マズルカ ハ短調 Op30-1
マズルカ 嬰ハ短調 Op.63-3
〔ヤコフ・ザーク(ピアノ)/録音:1949/1950年〕

マズルカ ニ長調 Op.33-3
マズルカ イ短調 Op.17-4
マズルカ イ短調 Op.67-4
マズルカ ハ長調 Op.68-1
〔ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ(ピアノ)/録音:1953年〕

マズルカ ハ短調 Op.56-3
マズルカ イ短調 Op.59-1
マズルカ ヘ短調 Op.68-4
〔フー・ツォン(ピアノ)/録音:1955年〕

マズルカ 嬰ト短調 Op.33-1
マズルカ ニ長調 Op.33-3
マズルカ 嬰ハ短調 Op.50-3
〔イリーナ・ザリツカヤ(ピアノ)/録音:1960年〕

マズルカ イ短調 Op.59-1
マズルカ 変イ長調 Op.59-2
マズルカ 嬰ヘ短調 Op.59-3
〔マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)/録音:1965年〕

マズルカ ホ短調 Op.41-1
マズルカ 変イ長調 Op.41-3
マズルカ 嬰ハ短調 Op.41-4
〔ギャリック・オールソン(ピアノ)/録音:1970年〕

《CD2》
マズルカ ト短調 Op.24-1
マズルカ ハ長調 Op.24-2
マズルカ 変ロ短調 Op.24-4
〔クリスティアン・ツィメルマン(ピアノ)/録音:1975年〕

マズルカ イ短調 Op.59-1
マズルカ 変イ長調 Op.59-2
マズルカ 嬰ヘ短調 Op.59-3
〔ダン・タイ・ソン(ピアノ)/録音:1980年〕

マズルカ イ短調 Op.59-1
マズルカ 変イ長調 Op.59-2
マズルカ 嬰ヘ短調 Op.59-3
〔エヴァ・ポブウォツカ(ピアノ)/録音:1980年〕

マズルカ 嬰ト短調 Op.33-1
マズルカ ニ長調 Op.33-3
マズルカ ハ長調 Op.33-2
マズルカ ロ短調 OP.33-4
〔マルク・ラフォレ(ピアノ)/録音:1985年〕

マズルカ ロ長調 Op.56-1
マズルカ ハ長調 Op.56-2
マズルカ ハ短調 Op.56-3
〔ラファウ・ブレハッチ(ピアノ)/録音:2005年〕

マズルカ ロ長調 Op.56-1
マズルカ ハ長調 Op.56-2
マズルカ ハ短調 Op.56-3
〔ダニール・トリフォノフ(ピアノ)/録音:2010年〕

マズルカ ロ長調 Op.56-1
マズルカ ハ長調 Op.56-2
マズルカ ハ短調 Op.56-3
〔ケイト・リウ(ピアノ)/録音:2015年〕

【録音】
1932年~2015年

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

第18回ショパン国際ピアノ・コンクール開催記念、NIFCオフィシャルリリース!
アルゲリッチ、オールソン、ツィメルマン、ブレハッチ他
「マズルカ賞」受賞者達による究極のマズルカ集!

「マズルカ賞(ポーランド放送局賞)」で辿る、ショパン国際ピアノ・コンクールの歴史!
15人の錚々たるショパン弾きによるマズルカ集の決定版!

1927年に第1回が開催され数々の名ピアニストを生んできたショパン国際ピアノ・コンクール。その長い歴史の中で「マズルカ賞(ポーランド放送局賞)」を受賞した15名のピアニストたちのマズルカ演奏(CD1トラック13〔チェルニー=ステファンスカ〕まではコンクール外のアーカイヴ音源、トラック14〔フー・ツォン〕以降はすべてショパン・コンクールのライヴ録音)だけを2枚組のCDに収めてた好企画が登場です。1932年のアレクサンダー・ウニンスキーから2015年のケイト・リウまでの半世紀以上に渡る演奏を網羅しておりますので、マズルカの演奏がどう変わってきたのかその変遷を辿るもよし、アルゲリッチやツィメルマン、そしてブレハッチなど偉大な名手たちの受賞当時の演奏を振り返るもよし、いろいろな楽しみ方の出来る充実の内容となっています。
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料(2021/11/02)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。