クラシック輸入盤プライスオフ期間限定スペシャル・プライス
クラシック
CDアルバム
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!

ベートーヴェン: 七重奏曲、ヒンデミット: 八重奏曲、シューベルト: 八重奏曲<タワーレコード限定>

5.0

販売価格

¥
3,490
税込

¥ 300(特価)オフ

¥
3,190
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2022年06月25日
国内/輸入 輸入盤:国内流通仕様
レーベルNimbus x Tower Records
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 TMNI22016
SKU 4947182116494

構成数 : 2枚
エディション : Remaster

【曲目】
<DISC1>
1. ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:七重奏曲 変ホ長調 Op.20
2. パウル・ヒンデミット:八重奏曲(1957/8)

<DISC2>
3. フランツ・シューベルト:八重奏曲 ヘ長調 D.803

【演奏】
ベルリン・フィルハーモニー八重奏団
サシュコ・ガヴリーロフ(ヴァイオリン)
ライナー・メーネ(ヴァイオリン(3)、ヴィオラ(2))
ヴィルフリート・シュトレーレ(ヴィオラ)
ペーター・シュタイナー(チェロ)
ライナー・ツェペリッツ(コントラバス)
ゲルト・ザイフェルト(ホルン)
ハンス・レムケ(ファゴット)
アロイス・ブラントホーファー(クラリネット)

【録音】
1995年9月10日-13日(1,2) &1998年1月2日-5日(3)
テルデック・スタジオ(ベルリン、ドイツ)

【リマスタリング】
マイク・クレメンツ(2022年4月)

【原盤】
Nimbus Records

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]

※英本国における最新リマスタリング。マスタリングエンジニア:マイク・クレメンツ(Nimbus Records) (2022年4月)
※マスターに起因するノイズや一部ドロップアウト、編集が存在します。予めご了承ください
※500本限定盤
※通常ジュエルパッケージ仕様
※日本語コメント:柴田克彦氏(日本語帯裏に掲載)

作品の情報

商品の紹介

アバド時代のベルリン・フィルの主力奏者たちが奏でる、比類なき至高のアンサンブル。
英本国、Nimbusレーベルのエンジニアによる最新リマスタリングで復活!
500本限定プレス

1928年に、本アルバムにも収録されている「シューベルト:八重奏曲」を演奏するために8名の楽員が集ったところから活動を開始したベルリン・フィルハーモニー八重奏団による、英Nimbus Recordsへ収録した2枚のアルバムを集成。DISC1と2は録音時期に約2年4か月の差がありますが、それぞれ単独で発売されており、発売時には高い評価を得ていました。このアンサンブルはベルリン・フィルにおいても活動の歴史が長く、いくつかのレーベルにも録音を残しています。メンバーも活動時期により入れ替わりますが、この1995年と98年録音時はちょうどカラヤンの後にアバドがベルリン・フィルの音楽監督となって以降、若手の団員が徐々に入っていった時期でした。その中で、カラヤン時代からの主要奏者であったホルンのザイフェルト(1964-96首席)と、クラリネットのブラントホーファー(1982-92首席)はそれぞれの活動を締めくくる最終期ということもあり、抜群の存在感を放っています。また、長きにわたって低域の要であったツェペリッツ(1957-95首席)の影響も大きく、安定したアンサンブルを全面的に支えています。録音時期には既にベルリン・フィルを退団していたメンバーもいますが、由緒あるこのアンサンブルには欠かせない存在であったことが窺えます。名曲であるベートーヴェン、また元々この団体のために書かれたヒンデミットの作品では圧倒的な演奏を披露し、そして1998年録音の愉悦感溢れるシューベルトは、言うまでもなく最高の演奏のひとつとして評価される録音でしょう。伝説的なメンバーとベルリン・フィルを担う奏者達による名盤を、今回新規にリマスタリングを行った上で復刻します。

今回の復刻ではオリジナルの録音を余すことなく再現すべく、最新でNimbusレーベルのエンジニアであるマイク・クレメンツ氏により最新でリマスタリングを行いました。Nimbus Recordsは元々、音質に関しても一定以上のクオリティと高い意識を持っており、これまでCDでリリースされたものに関しても、フォーマットにとって最適なクオリティが維持されているとの判断から、これまで一度も再マスタリングを行ったことはありませんでした。今回、初期リリースから時間がかなり経過していることや、昨今の機材の進化も考慮に入れ、復刻にあたって最良の音質をお届けするという当社のリクエストを快諾していただきました。当CDでは、デジタルフォーマットは一律との認識を覆す音質を目指しています。また、輸入盤ですが帯の裏には新規で400-600字程度の日本語コメントを新規で掲載しています(ブックレットの日本語訳はありません)。
タワーレコード(2022/06/08)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。