イングランド出身の次世代を担う若きロック・スター!
「SUMMER SONIC 2022」でも圧巻のパフォーマンス!イングランド出身の次世代を担う若きロック・スター、ヤングブラッド!ファッションやパフォーマンスに目が行きがちですが、音楽性の高さ、キレッキレのロックサウンドは圧巻。まさに現代のカリスマであり、今のヤングブラッドの全てを投影した初のセルフタイトルアルバムが完成! (C)横浜ビブレ店:石黒 亮
タワーレコード(2022/09/16)
イングランド出身の次世代を担う若きロック・スター、ヤングブラッド。トラヴィス・バーカー、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、マシュメロなど数々のビッグ・アーティストとのコラボ作品でも話題に。社会への批判的な精神と赤裸々な歌詞、高いファッション性が同世代の若者に支持され、前作アルバムは全英チャート1位を獲得! "妥協しない、不完全なままで美しい、異質なものを受け入れる、決めつけない、真実を伝える、ピンクの靴下、ビール、行動する"をコンセプトに今のヤングブラッドの全てを投影した初のセルフタイトルアルバムが完成! (C)RS
JMD(2022/07/01)
―妥協しない、決めつけない、誰もが不完全なままで美しい―
イングランド出身の次世代を担う若きロック・スター、ヤングブラッド。トラヴィス・バーカー、ブリング・ミー・ザ・ホライズン、マシュメロなど数々のビッグ・アーティストとのコラボ作品でも話題に。社会への批判的な精神と赤裸々な歌詞、高いファッション性が同世代の若者に支持され、前作アルバムは全英チャート1位を獲得!"妥協しない、不完全なままで美しい、異質なものを受け入れる、決めつけない、真実を伝える、ピンクの靴下、ビール、行動する"をコンセプトに今のヤングブラッドの全てを投影した初のセルフタイトルアルバムが完成!
発売・販売元 提供資料(2022/06/29)
8月の〈サマソニ〉公演でも大暴れしたヤングブラッドからの3作目。前作に引き続き、全英1位で発進。ビリー・アイドルの再来かと思わせる"The Funeral"に始まり、"Tissues"におけるキュアーのサンプリングから"The Boy In The Black Dress"でのギター・リフ拝借まで、80sロック・テイストが炸裂。かと思えば、ウィル・スミスの娘ウィローとの共演、バスティルのダン・スミスとの共作など、モダンな要素もちゃっかり。自身の体験を踏まえつつ、メンタルヘルスやセクシュアリティーを歌ったり、〈俺だって泣くんだよ〉と弱みもチラ見せ。Z世代の全チェック・ポイントを押さえまくっているのは、出来過ぎにも思えるが、ロックが次のフェーズに入ったことを教えてくれる、目から鱗な快作だ。
bounce (C)村上ひさし
タワーレコード(vol.466(2022年9月25日発行号)掲載)