オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

モーツァルト: ピアノ協奏曲集第9番《ジュノーム》&第18番

0.0

販売価格

¥
4,590
税込

¥ 689 (15%)オフ

¥
3,901
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
14日~35日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2022年09月06日
国内/輸入 輸入
レーベルHarmonia Mundi
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 HMM902332
SKU 3149020946596

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:03:06

【曲目】
モーツァルト:
ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271「ジュノーム」
ピアノ協奏曲 第18番 変ロ長調 K.456

【演奏】
クリスティアン・ベザイデンホウト
(フォルテピアノ/ヴァルター&ゾーン・ピアノ(ウィーン、1805年頃)のコピー(ポール・マクナルティ製、2008年))
フライブルク・バロック・オーケストラ
(コンサートマスター:ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ)

【録音】
2021年5月
アンサンブルハウス、フライブルク

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Piano Concerto no. 9 'Jeunehomme' K.271 E-flat major~Allegro
    2. 2.
      Piano Concerto no. 9 'Jeunehomme' K.271 E-flat major~Andantino
    3. 3.
      Piano Concerto no. 9 'Jeunehomme' K.271 E-flat major~Rondeau. Presto
    4. 4.
      Piano Concerto no. 18 K.456 B-flat major~Allegro vivace
    5. 5.
      Piano Concerto no. 18 K.456 B-flat major~Andante un poco sostenuto
    6. 6.
      Piano Concerto no. 18 K.456 B-flat major~Allegro vivace

作品の情報

商品の紹介

ベザイデンホウト&FBOによる待望のモーツァルト協奏曲集第3弾!
音楽する喜びに満ちたジュノーム

クリスティアン・ベザイデンホウトとFBOによるモーツァルトの協奏曲集シリーズ第3弾の登場!これまでにHMC 902147 / KKC 5273(第17番、ロンド K 386、第22番/2012年録音)、HMC 902218 / KKC 5664 (第11, 12, 13番/2014年)がリリースされており、その後はベートーヴェンのピアノ協奏曲や、イザベル・ファウストとのバッハのソナタ集などでも素晴らしい演奏を聴かせてくれていましたが、「モーツァルトの再来」とも称されるベザイデンホウトによる、待望のモーツァルト続編の誕生、ということになります!第9番「ジュノーム」と第18番という組み合わせは、女性に捧げられた2作、という点で共通しています。

1777年1月に完成された「ジュノーム」は、第1楽章の冒頭からアレグロでオーケストラが短い問いかけをし、それにピアノが応える、という斬新な幕開け。ジュノーム(Jeunehomme)として知られていますが、当時プロのピアニストとしても活躍していたルイーズ・ヴィクトワール・ジュナミ(Jenamy)(モーツァルトの大の友人の娘)に捧げられたもの。終楽章のロンドでのベザイデンホウトの小気味よい指さばきと、ベザイデンホウトが展開する世界に一糸乱れず絶妙にからんで色を添えるオーケストラのうまさは格別です。

第18番は、1784年9月30日、モーツァルトの二人目の子供であるカール・トーマスの誕生日に完成されました。ウィーンに定住し始めて3年目のころで、音楽家(演奏・作曲)として認められ、生計を立てていく重要な手段として、ピアノ協奏曲を多く書いた時期でした。この1784年に完成したピアノ協奏曲は6作あるほどです(14-19番)。さらに、『後宮』とダ・ポンテ三部作の間の時期という、まさに神がかった時期の作品といえます。こちらも当時ピアニスト、そしてオルガン奏者、作曲家などとして活躍していたマリア・テレジア・フォン・パラディス(1759-1824)のために書かれたといわれています。第2楽章の、フィガロの結婚のバルバリーナの有名なアリアを思わせる雰囲気の前奏につづいてベザイデンホウトが奏でる歌は実に雄弁。パッセージの間の取り方や、休符に漂う豊かな香りも絶妙で、ひきつけられます。終楽章での、FBOの面々が奏でる豊かな響きに包まれる喜びもまた格別なものがあります。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2022/07/29)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。