オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
SACDハイブリッド

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 VOL.1<初回限定盤>

3.0

販売価格

¥
4,730
税込

まとめてオフ

¥ 710 (15 %)オフ

¥
4,020
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2022年11月16日
国内/輸入 国内
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 1
パッケージ仕様 紙ジャケット
規格品番 UCGG-9213
SKU 4988031536209

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:05:48

【曲目】
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト (1756-1791):
1. ヴァイオリン・ソナタ 第28番 ホ短調 K.304 (300c)
2. ヴァイオリン・ソナタ 第35番 ト長調 K.379 (373a)
3. ヴァイオリン・ソナタ 第42番 イ長調 K.526

【演奏】
庄司紗矢香(ヴァイオリン)
ジャンルカ・カシオーリ(フォルテピアノ)

【録音】
2022年5月
イタリア・モンドヴィ

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      ヴァイオリン・ソナタ 第28番 ホ短調 K.304 (300c) 第1楽章:Allegro
      00:09:58
    2. 2.
      ヴァイオリン・ソナタ 第28番 ホ短調 K.304 (300c) 第2楽章:Tempo di menuetto
      00:05:15
    3. 3.
      ヴァイオリン・ソナタ 第35番 ト長調 K.379 (373a) 第1楽章:Adagio - Allegro
      00:13:01
    4. 4.
      ヴァイオリン・ソナタ 第35番 ト長調 K.379 (373a) 第2楽章:Tema con variazioni: Tema - Var. I/V - Tema
      00:10:17
    5. 5.
      ヴァイオリン・ソナタ 第42番 イ長調 K.526 第1楽章:Allegro molto
      00:09:55
    6. 6.
      ヴァイオリン・ソナタ 第42番 イ長調 K.526 第2楽章:Andante
      00:09:37
    7. 7.
      ヴァイオリン・ソナタ 第42番 イ長調 K.526 第3楽章:Presto
      00:07:44

作品の情報

メイン
ヴァイオリン: 庄司紗矢香
フォルテピアノ: ジャンルカ・カシオーリ

その他

商品の紹介

世界的ヴァイオリニスト、庄司紗矢香の4年ぶりの新作は、ピアニストのジャンルカ・カシオーリをパートナーに迎えた渾身のモーツァルト。作品が誕生した当時にならって、カシオーリはフォルテピアノで、庄司も楽器の弦をガット弦にし弓もバロック式で録音。イタリア・モンドヴィの古い教会で録音された優れたサウンドも魅力です。 (C)RS
JMD(2022/09/13)

トップ・ヴァイオリニスト、庄司紗矢香の新プロジェクト。
ジャンルカ・カシオーリとの渾身のモーツァルト。

ヨーロッパを拠点にワールドワイドな活動を続ける庄司紗矢香の4年ぶりのニュー・アルバム。かつて「ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ」全曲録音を共に成し遂げたピアニストのジャンルカ・カシオーリと再びタッグを組み取り組む新プロジェクトは「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ」。
コロナ禍でコンサート活動がままならなかった時期に庄司はモーツァルトをはじめとする18世紀の古典の文献を丹念に研究。その成果を実際の演奏で表現すべく、2022年5月にカシオーリとイタリア・モンドヴィの教会「Sala Ghislieri」にてレコーディングしました。当時の古典派の楽器に倣い、庄司はガット弦とモーツァルト時代のクラシック弓を使用し、カシオーリはフォルテピアノを演奏。
ユニバーサル・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2022/09/07)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
3.0
50%
0%
0%
0%
50%
ガット弦に張り替えたストラディバリウスの響きの素晴らしさ!演奏も練りに練られていて、オリジナル楽器はどれも杓子定規でつまらないと敬遠される方に是非とも聴いていただきたい。続編もSACDで出してほしいです。
0
残念ながら演奏がつまらないです。 SACDとしても特に音質が優れているわけではありません。
1

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。