フォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2023年05月12日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | Decca |
構成数 | 33 |
パッケージ仕様 | ボックス |
規格品番 | 4853281 |
SKU | 028948532810 |
構成数 : 33枚
【曲目】
《CD1》
バルトーク:
1-10) 交響詩『コシュート』Sz.21
11) 管弦楽のための協奏曲Sz.116
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1993年10月、サンフランシスコ
《CD2》
ベートーヴェン:
1-4) 交響曲第1番ハ長調Op.21
5-8) 交響曲第3番変ホ長調Op.55『英雄』
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1990年5月、サンフランシスコ
《CD3》
1-4) ベルワルド:交響曲第1番『まじめな交響曲』
5-8) 交響曲第4番
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1992年2月(1-4)、1991年5月(5-8)、サンフランシスコ
《CD4》
ブラームス:
1-4) 交響曲第4番ホ短調Op.98
5-8) 何ゆえ悩む者に光を与えたのかOp.74 No.1
9-11) 祭典と記念の格言Op.109
12-14) 3つのモテットOp.110
【演奏】ライプツィヒ放送合唱団(5-14)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団(1-4)
【録音】1996年4月(1-4)、10月(5-14)、ライプツィヒ
《CD5》
ブラームス:
1) 運命の歌Op.54
2) アルト・ラプソディOp.53
3) 埋葬の歌Op.13
4) 哀悼歌Op.82
5) 運命の女神の歌Op.89
【演奏】サンフランシスコ交響合唱団、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1989年6月(1,4,5)、9月(2,3)、サンフランシスコ
《CD6》
1-7) ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45
【演奏】サンフランシスコ交響合唱団、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1993年9月、サンフランシスコ
《CD7》
1-4) ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調『ロマンティック』(ハース版)
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1993年6月、サンフランシスコ
《CD8》
1) ワーグナー:ジークフリート牧歌
2-5) ブルックナー:交響曲第6番イ長調
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1991年9月(1)、1990年10月(2-5)、サンフランシスコ
《CD9》
1-4) ブルックナー:交響曲第9番ニ短調
【演奏】ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
【録音】1995年6月、ライプツィヒ
《CD10》
1-3) グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16
4-6) ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11
【演奏】オリ・ムストネン(ピアノ)、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1994年5月、サンフランシスコ
《CD11》
1) ニールセン:歌劇『仮面舞踏会』より序曲
グリーグ:『ペール・ギュント』
2-5) 第1組曲Op.46
6-9) 第2組曲Op.55
10-16) ニールセン:『アラジン』組曲Op.34
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1990年10月(1)、1988年6月(2-9)、1989年6月(10-16)、サンフランシスコ
《CD12》
1-19) グリーグ:劇音楽『ペール・ギュント』Op.23(抜粋)
【演奏】マリ・アンネ・ヘガンデル、メリリン・ヴォーン(ソプラノ)、ウェンディ・ホフマン、ウェンディ・ホワイト(メッゾ・ソプラノ)
ウルバン・マルムベルイ、リチャード・ヘイル(バリトン)、サンフランシスコ交響合唱団、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1988年6月、サンフランシスコ
《CD13》
ハービソン:
1-3) オーボエ協奏曲
4-7) 交響曲第2番
8-11) セッションズ:交響曲第2番
【演奏】ウィリアム・ベネット(オーボエ)(1-3)、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1993年10月(1-3)、5月(4-11)、サンフランシスコ
《CD14》
ヒンデミット:
1-3) 交響曲『画家マティス』
4) 葬送音楽
5-8) ウェーバーの主題による交響的変容
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1987年11月、サンフランシスコ
《CD15》
ヒンデミット:
1-2) 弦楽と金管のための協奏音楽Op.50
3-5) 白鳥を焼く男
6-8) 気高い幻想
【演奏】ジェラルディン・ウォルサー(ヴィオラ)(3-5)、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1991年5月(1-5)、1989年6月(6-8)、サンフランシスコ
《CD16》
ヒンデミット:
1-4) シンフォニア・セレーナ
5-7) 交響曲『世界の調和』
【演奏】ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
【録音】1996年4月(1-4)、1997年6月(5-7)、ライプツィヒ
《CD17》
1-5) マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』
【演奏】ルート・ツィーザク(ソプラノ)、シャルロッテ・ヘレカント(メッゾ・ソプラノ)、サンフランシスコ交響合唱団、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1992年9月、サンフランシスコ
《CD18》
メンデルスゾーン:
1-4) 交響曲第3番イ短調Op.56『スコットランド』
5-8) 交響曲第4番イ長調Op.90『イタリア』
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1991年5月(1-4)、1989年12月(5-8)、サンフランシスコ
《CD19》
メンデルスゾーン:
1-3) ピアノ協奏曲第1番ト短調Op.25
4) 厳格な変奏曲Op.54
5) ロンド・カプリチオーソOp.14
6-8) ピアノ協奏曲第2番ニ短調Op.40
【演奏】ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団(1-3,6-8)
【録音】1997年12月、ライプツィヒ(1-3,6-8)、2001年3月、ワトフォード(4,5)
《CD20》
ニールセン:1-4) 交響曲第1番ト短調Op.7
5-8) 交響曲第6番『素朴な交響曲』
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1988年9月、サンフランシスコ/
《CD21》
ニールセン:
1-4) 交響曲第2番Op.16『四つの気質』
5-8) 交響曲第3番Op.27『広がりの交響曲』
【演奏】ナンシー・ウェイト・クロム(ソプラノ)(5-8)、ケヴィン・マクミラン(バリトン)(5-8)、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1989年9月(1-4)、12月(5-8)、サンフランシスコ
《CD22》
ニールセン:
1-4) 交響曲第4番Op.29『不滅』
5-10) 交響曲第5番Op.50
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1987年11月、サンフランシスコ
《CD23》
1-25) オルフ:カルミナ・ブラーナ
【演奏】リン・ドーソン(ソプラノ)、ジョン・ダニエツキ(テノール)、ケヴィン・マクミラン(バリトン)、サンフランシスコ交響合唱団、サンフランシスコ交響楽団
【録音】1990年5月、サンフランシスコ
《CD24》
シューベルト:
1) 劇音楽『ロザムンデ』D797より序曲(『魔法の竪琴』D644)
2-3) 交響曲第8番ロ短調D759『未完成』
4-7) 交響曲第5番変ロ長調D485
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1989年9月(1)、1990年5月(2-3)、10月(4-7)、サンフランシスコ
《CD25》
シューベルト:
1) イタリア風序曲第2番ハ長調D591
2-5) 交響曲第9番ハ長調D944『ザ・グレイト』
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1992年2月(1)、1991年9月(2-5)、サンフランシスコ
《CD26》
シベリウス:
1-4) 交響曲第1番ホ短調Op.39
5) 交響曲第7番ハ長調Op.105
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1994年5月(1-4)、1993年5月(5)、サンフランシスコ
《CD27》
シベリウス:
1-4) 交響曲第2番ニ長調Op.43
5) 交響詩『タピオラ』Op.112
6) 悲しきワルツOp.44
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1991年5月、サンフランシスコ
《CD28》
1-3) 交響曲第3番ハ長調Op.52
4-7) 交響曲第6番ニ短調Op.104
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1994年11月(1-3)、1995年3月(4-7)、サンフランシスコ
《CD29》
シベリウス:
1-4) 交響曲第4番イ短調Op.63
5-7) 交響曲第5番変ホ長調Op.82
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1989年6月、サンフランシスコ
《CD30》
R.シュトラウス:
1-9) 交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』Op.30
10) 交響詩『死と変容』Op.24
11) 交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』Op.28
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1995年3月(1-9)、1994年11月(10,11)、サンフランシスコ
《CD31》
R.シュトラウス:
1) 交響詩『ドン・ファン』Op.20
2-21) アルプス交響曲Op.64
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1989年6月、サンフランシスコ
《CD32》
1-6) 交響詩『英雄の生涯』Op.40
7) メタモルフォーゼン(23の独奏弦楽器のための)
【演奏】サンフランシスコ交響楽団
【録音】1992年2月、サンフランシスコ
《CD33》
R.シュトラウス:
1) ブルレスケ ニ短調(ピアノと管楽器のための)
2) 楽劇『ばらの騎士』Op.59よりワルツ第1番
3) 歌劇『カプリッチョ』Op.85より六重奏曲
4) 楽劇『ばらの騎士』Op.59よりワルツ第2番
【演奏】ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
【録音】2004年9月(1)、1996年4月(2-4)、ライプツィヒ
【演奏】
ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。